今日は近所のかかりつけ医を受診しました。
(前回は1月8日)
前回受診して2週間余りになりますが、
その間、
良かったり、悪かったり・・・
同じような症状が続いています。
昨日はかなり悪く、
検温したら「36.8度」
これ以上上がることを懸念して、
解熱剤を服用。
そして、風邪ならば・・・と、
葛根湯を服用。
(いずれも前回かかりつけ医でもらった薬)
そして、私の場合、
「ACTH単独欠損症」という特定疾患があるため、
総合病院内分泌科で処方してもらっている
ステロイド(コートリル)を2錠服用。
木曜日なので、
午後は病院が休診のため、
経過をみることに・・・☆
夕食のお買い物は夫に依頼し、
(幸いに私自身の食欲は落ちていなくて)
お弁当を完食!
入浴も控え、
「明日はかかりつけ医に行く」
と、就寝したのですが、
今朝起きたら、
割と調子がよくて、
検温したら「36.5度」
体調もいいみたい(^^♪
しかし、また悪くなると心配なので、
病院を受診しました☆
今日は受付で尿検査を依頼。
(体調が悪い原因が「腎臓」からきていると
大変なので)
【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・98%
◆ピークフロー・・・210
◆血圧・・・104/40
◆尿検査・蛋白・・(-)
◆尿検査・糖・・(3+)
◆検温・・・36.7度
☆★=☆★
問診、聴診器で診察。
その後、
結果説明をされました。
結論としては、
「いつもと(調子のいい時)変わらないですね・・」
「今日の診察では、特に問題ありませんよ」
「うわ~安心しました☆
嬉しいです・・・♪♪」
昨日は、入院も覚悟していたので、
ほんとうに嬉しかったです☆
病院を出て、
元気が出て、
自宅に帰る前に
スーパーにお買い物に行きました(^O^)
今日の夕食はばっちりです(^_-)-☆
★画像は「サザンカ(山茶花)」★
病院の帰りに。
花期が長いのでいつまでも楽しめますね。
☆花言葉・・・「困難に打ち勝つ」☆