今日、夕方、久しぶりにガーデニングを楽しみました。
スーパーの店頭で、
秋の花の苗が並んでいたので、
「白いキキョウ」をチョイス♪
夕方涼しくなってから、
苗を鉢に植え替えました♪
キキョウを育てるのは初めてです。
☆★ キキョウ(桔梗)★☆
☆科名・属名・・・キキョウ科
☆原産地・・・日本を含む東アジア)
☆開花時期・・・6月~10月
☆性状・・・多年草
☆草丈・・・15~150cm
☆色・・・白、ピンク、紫
☆場所・・・日当たりのよいところ
☆耐寒性・・・強い
☆対暑性・・・強い
☆花言葉・・・「永遠の愛」「誠実」
あら~
キキョウの花期は「6月~10月」
ですって!
「秋の七草」の一つなので、
秋のイメージが強いですね♪
★☆ 秋の七草(ななくさ)☆★
・女郎花(おみなえし)
・尾花(おばな) ※ススキ
・桔梗(ききょう)
・撫子(なでしこ)
・藤袴(ふじばかま)
・葛(くず)
・萩(はぎ)
※は現在の名称
☆★=★☆
キキョウは多年草なので、
これから育てて、10月頃まで白い花を咲かせ、
来年もまた楽しめるので嬉しいです♪
花がたくさん咲いたら、
またしますね♪
Bookmarks
Back Numbers
Login
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(109)
- ステロイド性骨粗鬆症(70)
- 喘息(154)
- 急性緑内障発作(144)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(18)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1816)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(178)
- スポーツ(912)
- 想い(180)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)