goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<ガーデニング>キキョウ♪

2018年08月31日 | ガーデニング



今日、夕方、久しぶりにガーデニングを楽しみました。

スーパーの店頭で、
秋の花の苗が並んでいたので、
「白いキキョウ」をチョイス♪

夕方涼しくなってから、
苗を鉢に植え替えました♪

キキョウを育てるのは初めてです。

☆★ キキョウ(桔梗)★☆
☆科名・属名・・・キキョウ科
☆原産地・・・日本を含む東アジア)
☆開花時期・・・6月~10月
☆性状・・・多年草
☆草丈・・・15~150cm
☆色・・・白、ピンク、紫
☆場所・・・日当たりのよいところ

☆耐寒性・・・強い
☆対暑性・・・強い
☆花言葉・・・「永遠の愛」「誠実」

あら~
キキョウの花期は「6月~10月」
ですって!

「秋の七草」の一つなので、
秋のイメージが強いですね♪

★☆ 秋の七草(ななくさ)☆★
・女郎花(おみなえし
・尾花(おばな) ※ススキ
・桔梗(ききょう
・撫子(なでしこ
・藤袴(ふじばかま)
・葛(くず)
・萩(はぎ

※は現在の名称


☆★=★☆

キキョウは多年草なので、
これから育てて、10月頃まで白い花を咲かせ、
来年もまた楽しめるので嬉しいです♪

花がたくさん咲いたら、
またしますね♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする