厳しい姑に仕え、
いつも悩んでいる友人がいました。
久しぶりに彼女に会うと、
明るく溌剌として、自信にあふれ、
若々しくなっているのです。
彼女は周りは何一つ変わっていないけれど、
と言って、話してくれました。
「私は、他の人の立場やものの見方は
私と必ずしも同じではないことに気づきました。
もし私の見方だけを主張するとき、
どんなに相手に辛い思いをさせるかを
私は経験してきました。
十人いれば十色のものの見方があることをまず許し、
それを理解し、その上で、
私も自分の考えや意見を述べようと決心したのです。
そうすると、涙をこらえているより、
生きやすくなったのです。
反発しながら、我慢するより、
ずっと楽になりました。
そして、人はいろいろと違っているのだと気づき始めると、
またそれは興味深い楽しい発見になるのです」
~シスター鈴木秀子「愛と癒しの366日」~
★画像は「冬の花*寄せ植え」★
基町クレドにて。
☆ビオラ花言葉・・・「小さな幸福」☆
Bookmarks
Back Numbers
Login
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(109)
- ステロイド性骨粗鬆症(70)
- 喘息(154)
- 急性緑内障発作(144)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(18)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1817)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(178)
- スポーツ(912)
- 想い(181)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)