goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<急性緑内障発作>定期検査

2014年01月18日 | 急性緑内障発作

昨日(17日)は
眼科を受診しました☆

前回は11月30日に行き、
年末年始の休診や、
風邪をひいたりしたので、
一ヵ月に一度の受診が、
半月遅れてしまいました。


≪今日の検査結果≫

◆矯正視力
 左 (0.6)
 右 (1.0)
◆眼圧

 左 (11)
 右 (10)
 
【左】2011年5月7日、急性緑内障発作を起こし、
   レーザー治療を受けました。
【右】2011年10月11日、予防のために、
   レーザー治療を受けました。


「今日の眼圧は
『11』と『10』です。
落ち着いていますね」

「視力が落ちているように思うのですが」

「今日は0.6ですね。
前も体調が悪い時、
0.7のことがありましたから・・・」

「気にしなくても大丈夫」のニュアンス。

そして、
眼球の画像を見ながら説明を受けました。

白内障は進んでいるようです。

血糖値が上がると、
白内障も進行します。と、
以前お聞きしていたので、
やはり、今は、
血糖値を下げることを優先しないと、
いろいろ弊害が出てきます。
困ったことです。。


≪お薬≫
【左眼のみ点眼】
◆エイゾプト懸濁性点眼液1%  (1日2回 朝・夕)
 (眼圧を下げる薬)


次回は、一ヶ月後です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする