<東北は初戦で敗退、昨春4強の大垣日大が2回戦へ>
東北高校ナインの皆さん、お疲れ様でした。
ナインの皆さんにとっては、
今回のセンバツを目前に、
巨大地震に見舞われ、
大変でしたね。
被災後は、地域のボランティア活動をして、
練習は十分にできなかったと聞いています。
ギリギリまで出場が危ぶまれるなか、
地域のみんなに元気を!と、出場を決意したとか。
今日は、岐阜の大垣日大と、
精いっぱいのプレーができました。
全力で試合している姿に力強いものを感じ、
応援している私の方が、
いろいろ教えられました。
残念ながら敗れましたが、
このひたむきなプレーは、
このひたむきなプレーは、
送り出してくれた地元の人たちや、
今日、避難所で中継を見ながら応援していた人たちに、
「諦めない」こと、
そして、「元気」を与えたと思います。
今日、避難所で中継を見ながら応援していた人たちに、
「諦めない」こと、
そして、「元気」を与えたと思います。
勝つことも、
負けることも、
すべて意味があります。
また、夏・・・
元気な姿を見せてくださいね。
がんばれ!東北!
負けることも、
すべて意味があります。
また、夏・・・
元気な姿を見せてくださいね。
がんばれ!東北!