いけいけ!!ボランティアナース

日々の出来事等を書いていきます。

キャンナス横浜・緑発会!

2009-02-24 11:11:11 | いけいけ!ボランティアナース
このところ花粉は飛んでるのに
寒くて凍えてます

2月22日に『キャンナス横浜・緑』が発会しました。
当日の様子を、相模原の原田様がメールで
おしらせ下さいました。


代表の挨拶は、キャンナスの歴史で発足当時の世相や
訪問に関する状況、介護保険導入後の流れも交えて 
歯切れよくぽんぽんと・・・。

ひとり開業看護師 に関連する内容で
“星降るほどの訪問ステーションを”に、焦点を合わせた内容では、
参会者一同が ウンウンと、うなずく場面がたくさんありました。

昔はこうっだったよねぇ、こんなことしたましたよね、
それも ごく 自然体で・・・、
それが いまは 殺伐として・・・、
こんな中で 困っている人たちが たくさんいるはず!
外国では 個人の家のまわりに塀が無い! 
何故?一人暮らしの人はカーテンを開けておく! 
どうして?み~~んな周囲の目が、助けが、いつでも出来るようにする為。
一同 納得!!
一気に こんな風に なるのは 難しいけど
その気になって 取り組めば いつか 出来る時が来るはず!!

三木さん(キャンナス横浜・緑代表)から
立ち上げの熱ーーいメッセージが語られ。
その後各支部の先輩から貴重な体験から生まれたメッセージ

またこれから立ち上げたいと考えている人たちからの
質問に応えたりおいしい お茶とケーキをいただきながら、
聴かせて頂きました。

次にお楽しみプレゼント。
座席番号に添って、ひとりひとりに
三木さん手作りの毛糸の帽子 その他が、
あちらこちらでわいわい、がやがや、
会場が一段と華やぎました。

こんな風でアッという間の2時間が過ぎ
締めくくりは三木さんの音頭で手締め 3・3・7 拍子。

三木さんのこれからに期待します、
三木さんお疲れ様でした。
ここにまたキャンナスのつながりが生まれた一日でした。

以上です。
いつも感心する表現力で、当日の光景が目に浮かぶようです。
これからもぜひまたお願いします!!


無事終了しました!

2009-02-16 11:20:28 | いけいけ!ボランティアナース
昨日、第10回湘南在宅ケアセミナーが無事終了しました。

昨日は天気もよく、暖かくて、安心しました。
・・・花粉症の方には厳しかったようですが・・・

約500人の参加者数でした。
朝から夕方までの長いセミナーでしたが
時間を感じさせない内容のものばかりで
あっという間に時間が経ってしまったという感じでした。

厚生労働省の伊東氏はこれからの日本の福祉のあるべき姿に
ついて講演いただきました。


仙台往診クリニック院長の川島先生のお話は、先生の哲学に
元ずくお考えからの生と死のあり方についてでした。

梶原診療所の在宅サポートセンター長の平原氏は
認知症の人でも、そうでない人も
人間ということには変わりはないという
ともすれば、忘れがちなことを、再認識させていただいた
お話でした。

お二人とも全て緩和ケアが基本的で重要な考え方ということでした。

こんな短い文章では、表しきれないお話ばかりで
また参加者からの感想などが届きましたら
お伝えしていきたいです。

急遽、東海大学医学部付属病院の患者支援センター長の
矢亀先生も、講演していただき
6月に開催される第20回日本在宅医療学会学術集会
『在宅でできる!』
についてご紹介いただきました。

また後半のパネルディスカッションは、先の方々に加え
病棟ナースの立場から東名厚木病院地域連携部主事の山内氏、
ヘルパーの立場からNPO法人市民福祉団体全国協議会代表理事の島津氏
家族の立場から、お舅様を看取られた周藤氏、
ケアマネの立場からキャンナス代表の菅原が参加しました。

これも本当に時間が足りなくなるくらい
充実したもので
特に実際に介護をして看取られた
周藤氏のお話には、心を揺さぶられました。
ぜひ多くの方に聞いて頂きたい!そんな思いです。

とりあえずのご報告です。
また一つ一つ、ご報告できたらと思っています。



いよいよです。

2009-02-09 11:26:30 | いけいけ!ボランティアナース
今日は寒いです。
でもあちらこちらで桃の花が咲いてきて
春が近づいてきてるなって感じます。

さて第10回湘南在宅ケアセミナーまであと1週間を切りました。
お申し込みも多数あり、当日はきっと有意義な
セミナーになることは間違いありません。
まだ間に合いますので、ぜひご参加ください。

キャンナスがこのところ続々立ち上がって
セミナーに向けて、地図を作ってみました。

こうやって見ると、東北地方にないようなのですが
4月に青森県八戸市に発会予定です。




2月になりました

2009-02-02 12:10:16 | いけいけ!ボランティアナース
この間『あけまして…』なんて言ってたら、もう2月になってしまいました。
もう月日が経つのが早すぎます
今年に入って、キャンナスの立ち上げが目白押しで、
ご主人は、とても忙しい日々を送っています。
第10回湘南在宅ケアセミナー開催まで、いよいよ2週間をきりました。
その準備もあるし、ラジオ「FM湘南」の取材もあり
猫の手も借りたいくらいだそうです僕は犬だからな~~~

ところで明日は2月3日『節分』です。
最近は関東でもよく見かけますが
『恵方巻き』を食べるそうですね。

節分の夜にその年の恵方(今年は東北東)に向かって
目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら
太巻きをまるかじりするのが習わしとされている。
商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運
が訪れる、厄落とし等の意味を持つともされる。
七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、
だし巻、うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、福を
食べるという意味合いもあるらしい。
…フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ということで『デイサービスくげぬま』でも、ペーパークラフトで
恵方巻きを作っちゃいました。
なかなかおいしそうでしょう