命のカウントダウン2(健康余命946日)

camperのブログにアクセスできなくなりました。それで今しばし、こちらに引っ越します。

秋の葛城山散策

2023-10-31 22:33:13 | トレッキング
昨夜、釣りに行こうかどうか、相当に迷ったのですが・・・
配偶者が「山」というので、付き合うことにしました。
連れ合いは、もっと本格的な山に行きたかったようですが・・・
何とか低レベルの私に合わせてくれて葛城山に落ち着きました。

すがすがしい気候、秋晴れで、とても気持ちの良いトレッキングでした。
いつもは北尾根コースを上って櫛羅(クジラ)の滝ルートを下るのですが、趣向を変えて、櫛羅の滝ルートから上ることにしました。
上り始めてびっくりしました。クジラの滝ルートは、北尾根コースよりも早く登れはするのですが、コースが分かりにくく、相当に荒れたコースだと認識していました。それが、整備されて、きれいな階段がいくつもありました。

流石に近鉄、お金かけてくれるわ!と、感心しながら登りました。
立山周辺は関西電力が整備してくれるそうですが、葛城山は近鉄が整備してくれるようです。
2時間ほどで山頂に到着しました。山頂からは大阪湾、淡路島、関西空港、大阪の高層ビル群などが一望できます。しばし展望を楽しんだ後、山頂ロッジで名物の鴨丼をいただきました。

これが美味しいのですよ。
ゆっくりコーヒーもいただいて、登頂記念のスタンプも押してもらって、再び櫛羅コースを下山しました。

帰路、少し遠回りして かもきみの湯に立ち寄りました。
私は、例のごとく、サウナで12分間我慢を重ねました。汗が思いっきり噴き出して、爽快でした。倒れそうにもなりましたが!!!

今日も楽しく一日を過ごすことが出来ました。
休みの多い 坂根医院、今日も「今日はやってませんのか?」という電話を何本もいただきました。
奈良県中部、田原本町の坂根医院は、日曜祝日、年末年始、そして木曜日、奇数週の火曜日、土曜日午後が休みという、とても休みの多い診療所です。
医師は私一人で、69.5歳、あと6か月で70歳になる爺医です。一般外来、発熱外来、訪問診療を一人でやっているもので、それくらい休みをいただかないと心身のバランスが取れません。

ご迷惑をおかけしながらも、あと数年はこのスタイルを続けていこうと思っております。なにとぞご理解をお願いいたします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿