命のカウントダウン2(健康余命947日)

camperのブログにアクセスできなくなりました。それで今しばし、こちらに引っ越します。

新型コロナ感染症は減少。しかし奈良県はワースト返り咲き!!

2024-04-19 22:49:27 | 新型コロナ
新型コロナ感染症(COVID-19)は減少し続けています。

上記のグラフ、左から2022年1月1日から3月31日まで(ピークは2月5日)の第6波
2022年7月1日から9月30日まで(ピークは7月28日)の第7波
2022年11月初旬から2023年2月初旬まで(ピークは12月28日)の第8波
2023年5月初旬から10月下旬まで(ピークは8月22日)の第9波
2023年12月初旬から今日この頃まで(ピークは2024年2月3日)の第10波
波の期間やピークの値はおおよその値なので、緩ーくとらえてください。

こうやって全体的に見てみると、
1,新型コロナの波は、第7波までは波が来る都度大きくなっていたが、第8波以降は徐々に小さくなってきている。
2,新型コロナの波は、年2回、夏と冬に来る傾向がある

大雑把にとらえると、そんなことが言える様に思います。上記の2つの傾向が今後も続くなら、第11波は今度の冬に第10波より小さな波でやって来ると思えますが・・・新型コロナの感染の波の大きさは、出てくる新型コロナの新型亜種の性質によるところが大きいので、上記の予想は外れる可能性も高いです。

所で、今回は札幌医大の発表が早くて、見に行くと既に発表されていて驚きました。なんと、奈良県、再び三度四たび、自治体別人口当たりの新型コロナ感染者数のワーストに躍り出ておりました!!
なんてこったい!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿