
2024年 夏アニメ総括
やっぱ夏アニメは佳作揃い、ってカンジだった。いや、BS11だと再放送比率が高いんで何だかな...

選挙に備えよ
衆議院解散で総選挙になる事が決まった。各都道府県でも誰が出馬予定になるのか、大体公示さ...

2024年秋アニメ
前にも言ったが、今年の秋アニメは、少なくともBS11を観てる限り不作、だ。いまだコロナの影響なのか、新作比率は少なく、再放送率が高い。太宰治アニメなんぞ、夏に放送されたばっかなのに...

iPhoneのゲームをとうとう見限った話
iPhoneのゲームは本当にヒドいモンばっかだ。以前から「広告がヒドい」って話を書いてたが、とうとう「広告を見ないと解けないパズルゲーム」なんつーのも出てきた。「ネジゲーム」とか「...

iPhoneをレトロゲーミング専用機にして良かった、と言う話
クレージー・クライマーと言うゲームがある。多分、これも「ゲームセンターあらし」と言う漫画で知ったゲームだとは思う。ゲームセンターあらし(7) (てんとう虫コミックス)すがやみつる小...

スーパーバレーII
松本人志???裁判で忙しい、とか思ってたらバレーの審判やってるとは思わんかったわ(違

iPhoneとゲームギアの相性
ここで、iPhone + RetroArchの組み合わせは特にゲームボーイとゲームボーイアドバンスのゲームをプレイするには良い筐体だ、と言う話をした。いや、実際そうなんだ。そもそも...

iPhoneとワンダースワンの相性
皆、ワンダースワンと言う携帯用ゲーム機の存在を覚えているだろうか。いや、「覚えている」っつーのは失礼か。ある意味現行機、だ。ワンダースワンは、バンダイ(現バンダイナムコ)が作った携...

比例代表制は「れいわ」でキマリ!
いきなり余談だが、「夏木マリ」と言う芸名は、「夏、キマリ!」から来ているそうだ(謎さて。解散総選挙だが。みんなはEmail作戦は如何だったろうか。僕の方には結果、返信が来てない。こ...

Racketのオブジェクト指向プログラミング
個人的にはオブジェクト指向は好きじゃない。特に、Lisp系言語だと、括弧塗れになるわ形式は逐次処理前提になるわ、とコーディングスタイルが大幅に関数型言語の「それ」と食い違う。しかし...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(91)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(181)
- ゲーム(67)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(46)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(43)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(255)
- マスターシステム(1)
- マンガ(45)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(145)
- 映画(44)
- 特撮(20)
- 裏ブログ(11)