フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

広島の桜2015(円正寺・蓮照寺)

2015年04月14日 | 広島・山口旅行
これは4月11日の話です。 


広島県庄原市では、他の地域より開花が遅いということもあって、何か所か綺麗な桜を見ることが出来ました。 
まずは『円正寺』にあるしだれ桜です。 



私たちが行った時点では、まだ3分咲きくらいだったのではないでしょうか。 
でも、十分雰囲気は味わえましたよ。 



なんだか人だかりが。 
と思ったら、なんと、花嫁さんの前撮りの真っ最中なのでした。いいお天気に恵まれて、いいですよね。
微笑ましい光景でした。 



桜の維持のための募金箱がありましたので、わずかですが、気持ちだけ私も入れてきました。 
春になったらちゃんと咲く桜。 いつまでもずっと続いて欲しいですもの。 




次の桜スポットへ行く前に、テラス席の素敵なお店を発見。



お店の入口付近は雑貨のお店となっており、カフェはその奥にあります。
一番向こう側がテラス席になっていて、私たちはそこでランチとしました。
テラス席から目の前に広がる光景がなんとも素敵。桜が綺麗に咲いてましたが、途中、ふわふわ~っと花びらが散るんですよね。お店の方曰く、「満開になったと思ったら前日の雨で、楽しむ間もなくほとんど散ってしまいました。」とのこと。ありゃー、残念。 



朝は雨あがりのどんよりした曇り空だったけれど、お昼前から青空が広がり、ランチ時はとても気持ち良く食事することが出来ました。”テラス席日和”ってこのことですね~

デザートもおいしそうだったので追加注文しちゃった。 




次に向かったのは同じく庄原市にある『蓮照寺』のしだれ桜。 

お寺のすぐ前の細い道にはずらりと車が並んで駐車されています。ここが満車だった場合は少し離れた場所に臨時駐車場がある様でしたが、1台分だけ空いていたので、なんとか滑り込ませました。



樹齢約150年のエドヒガン系のしだれ桜だそうです。
境内にドカーンと咲いているんですが、これが何とも迫力あるんですよね。 



ちょうど満開の見ごろだったと思います。
たくさんの人たちがこの1本桜を見るために集まってきていました。 



空は雲ひとつない快晴。 
やっぱり、青空をバックに桜を撮ると、めちゃくちゃ綺麗に撮れるのがうれしい。 




HPによると例年の見ごろは4月10日前後だそうです。タイミングばっちりで行けた私たちはラッキーでした。  




生活やカフェ / 備後庄原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3



コメントを投稿