フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

東北旅行2014年秋(その10)

2014年10月20日 | 東北旅行
米沢観光の続きです。 

米沢城本丸跡にある、藩祖上杉謙信を祀る神社『上杉神社』を歩いてみました。 
境内には上杉謙信の銅像があったり




上杉景勝とその重臣・直江兼続の銅像「天地人」にもちょっと感激しつつ



17歳で9代目米沢藩主となった上杉鷹山の像も。
エラい人は、こんな風に指さしてる恰好のが多いですね。 



伊達正宗生誕の地の標柱も。 
なにやかんやと見どころがたくさんあり、満足感はありました。 



ちゃんと神社にも参拝しとかないとね。
たまたま私たちの目の前で参拝していた3人グループがいらっしゃったのですが。 
皆さん、お賽銭箱に1000円札を入れているところが、見るつもりなかったんですけど、見えちゃった。 
その直後、小銭をチャリチャリンって入れてる私、なんだか恥ずかしかった・・・・
 



時間はお昼の1時。
米沢といえば、米沢牛
ガイドブックに米沢牛100%のハンバーガーのお店が載っていたので、そこへ行きました。 
テラス席でもあればりりぃも一緒に食べられたんだけれど、残念ながらテラス席は無かったのでりりぃは車でお留守番です。 

1260円もするハンバーガーだったけど、めちゃくちゃおいしかった~。大口開けてバクバク食べちゃいました。 




米沢での観光を終え、次に向かったのは『川西ダリヤ園



入場料一人540円と我が家にとってはちょっとお高めですが、前から行きたいと思ってたところなので。 
国内初のダリヤ園として開園し、世界各国から集めた約650種、およそ10万本のダリヤが色とりどりに咲き競う園内は、日本有数の規模を誇ります。

前日に行った秋田のダリア園も広かったけれど、ここも広かったです。 



○○県から来た人だったら割引・・・というようなキャンペーンがされていた様でこの日は新潟県でした。 
「私、もうすぐ誕生日なんですけど?」と言ってみたけれど、笑ってごまかされました。ちーん。 
誕生日特典は無いんですね。 




さてさて、以前予告していた通り、”りりぃを探せ”の上級編です。 
写真を撮った時は、「こりゃー、めちゃくちゃ難しいワ。分かる人なんておらんのちゃう?」って思ってたけど、PCで画像を確認してみると、思っていたほど難しくは無かったかな。 



私の小学生~高校生のあだ名はコレでした。 




ほんでもって、りりぃが見当たらず、あれ?と振り返ると、なんと、昼寝してました。 




というのは冗談で、いつもの背中スリスリゴロゴロをやり始めたんで、写真に撮ったらたまたまこういうのが撮れたってわけです 


山形県はこれにて終了、新潟県へ突入します。 

つづく・・・


飛行船オムライス / 西米沢駅南米沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だまされたぁ (メイ)
2014-10-20 18:40:46
りりぃちゃん、昼寝?!すごい~どこでも寝られるんだなぁ

、、、と思ったら、スリスリだったのね

りりぃちゃんに、いや、
りりぃママさんにやられたわぁ

りりぃちゃんを探せ、わかったよ

それにしても盛りだくさんな東北旅行で、
楽しそう。いいなぁ。
返信する
メイちゃんへ (りりぃママ)
2014-10-20 19:40:02
あの恰好で昼寝してたら、みんなビックリするだろうね
ふふふ、騙せた~ 

今回、台風の影響をほとんど受けなかったのがラッキーでした。まだまだ行ってみたいけど行けてないところがてんこ盛りなんで、また機会作っていきたいな~。 
返信する

コメントを投稿