goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

大阪城菊の祭典

2009年11月01日 | りりぃ 犬
ここのところ、ほぼ毎日大阪城へ行っております。
何でかというと、万歩計の歩数を稼ぐために・・・

今まで朝と晩にりりぃのお散歩に励んできていたわけですが、より一層頑張っているわけです。

今日の天気予報は午後から

朝のうちは『今日は本当に雨が降るの??』と信じられないくらいの快晴だったので、久しぶりにカメラを持って大阪城へ行ってきました。 



自分が大阪城へお散歩に行くようになって、つくづく分かったことですが、ジョギングしてる人、本当に多いです。
何かのマラソン大会に出るための練習なのか、体力づくりのためなのか、健康のためなのか、理由はそれぞれだと思いますが。 



自分も、日頃はほとんど運動をしない生活をしているので、これを機会にしばらく体力づくりに励んでみようと思います。
とは言っても、歩いてるのとそう変わらない速度で軽く軽くジョギング風に歩いてるといった感じなのですが

今、大阪城では『菊の祭典』をしておりまして。



まだほとんど花を咲かせていない時分から見てきましたけれど、今は満開に近い状態で見頃だと思います。
↑これ、昔のヤンキーの髪型を想像してしまうのは、私だけでしょうか

天守閣前には『太閤瓢箪(たいこうひょうたん)』
これ、全部菊で出来てるんですからねぇ、見ごたえがありますヨ



また、あちこちから出展されてる菊。
私はあんまり違いというか、分からないんですけれど。 



菊の盆栽?みたいなコレ、おもしろかったです。
注目をひいてるのか、たくさんの人がじーっと見てました。 



たっぷり2時間のお散歩を堪能しました。
赤や黄色の落ち葉がたくさん落ちてるところがあって。
そこを歩いてるりりぃを見てると「秋だなぁ」って感じました。
ここのところ、いいお天気が続いて昼間はあったかくて、まだまだ秋という雰囲気は感じられなかったですが。



もう11月。
あさってくらいから急激に冷え込むそうです。
風邪をひかないようにしなければ


コメントを投稿