goo blog サービス終了のお知らせ 

あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

憧れの球磨・人吉地方ツーリング 2025の④

2025-05-18 19:00:00 | ツーリング



膝ガクガクになりながら
とうとう雨宮神社にお参り
(しかもその奥の三産くぐりも体験出来て)

この後は
地図の上部にある五木村を目指します…が



なーんかだんだん山の上の方面に向かっているし
高度が上がってる気配だし…

だんだんと冒険のできない
自分の悪い癖が出てきた〜


なので五木村まで残り12kmのところで
引き返して
球磨村探索に変更します、
帰る方向で。

ああーなんかこんなに遠くまで来たというのに思い切れない自分って…_| ̄|○



モヤりもありますが
引き返しながら
この道筋にある聖地を探しました





晴山バス停!



アプリのスタンプにはありませんけど
夏目ファンの間では超有名な場所なのですよ


そしたらなんと
雨宮神社でもお会いした
夏目ファンのご夫婦と再再会!
この場所が最後で、
この後帰られるそーです
またいつか機会があったら
また是非お声掛けしまーす╰(*´︶`*)╯♡






撮るよー


自分とも撮っとくヨー


ベンリィさんとも微妙な角度から
撮っとくwww





晴山バス停はアプリスタンプは無いのですが
リアルスタンプが
バス停の中に設置されています
ニャンコ先生の腹(´∀`*)





…そーして人吉市に戻り
人吉市から球磨村に移る前に

昨年も行った紅取橋から
だんだんと完成の近づいている
天狗橋を眺めます


↑昨年
この一年の間で
完成に近づいて来ているのがわかります
嬉しい限りです。



人吉市を抜け
球磨村に入り
またまた一勝地の方へ行きました








いつもの対岸から撮る球磨川

せっかく水がひいてるタイミングだしと
川に降りてみることにします




いつもなら川の底にある場所では
急流に削られた
粗々しい形状の岩が
たくさん姿を見せていました





いつも上の方から眺めていたので新鮮です
今回の旅行前に球磨川下りしよーかなー
どーしよーかなーと考えていましたが

スケジュールの事を考えると
なんとなく止めにしてしまい…て、
この水の少なさで川下りやってるのかしら???
ラフティングはやってましたけど。








川に手を浸し、
これが球磨川の水…と謎の感動をしてますw





ひときわ目を惹く
縞々柄の岩



バイクの側に戻り
ふと思い出した事があるんだが…



確かこの先にあったよね…棚田

何処まで上らないといけないのか
分からないけど
もうそろそろ出発しなきゃいけないから
最後にいっとく?と自分に問う。




行っとけーーーー!!!いうことで
ずんずん上っていきました

高い場所苦手なんだけど
昨年の大畑駅へ登った時と違って
周りが木々に覆われて足下がみえないので
まあまあ安心して?走れました




しかし途中からぐるぐる道が続いて
えええー!?
何処までのぼらないかんのーー?
早く頂上に辿り着いてエエエーて
不安にもなり…


だいぶ上り詰めたと思うけど
集落に辿り着き、
よく画像で見る
松谷棚田展望所らしき気配がもう無い感じ




MAPで調べたら
目的地を通過して
上りすぎていましたwwww


下るんかーーーい!!!!
ヽ(;▽;)ノ

そしたら案内板が見えたので止まる!



画像では分かりにくいけど
大きなカーブの下り坂の途中です、
バイク…止めにくぅぅぅ〜!!!




松谷棚田展望所まで着きました。




アプリスタンプゲットン⭐︎


…なんっっか、やり遂げた感w



帰りの下り道、鹿が出て来て
メッッッチャビビった
((((;゚Д゚)))))))
来んなよ〜来んじゃね〜よ〜て思ってたけど
鹿の方が前を走り出して
鹿の白いお尻🤍を追う羽目に…
途中どっか藪の中に消えていきました。




そーして
球磨村から出る時



…来た時同様
橋の手前で交通整備をしている人がいるので
橋の上で
あまり長居は出来そーにないな…(-_-)



次回は八代市から球磨川沿いを
走ってここまで来てみたい…!
(今通れるヨ、とのある筋からの情報が)





さよ〜なら〜!
また必ず来るよーーーーい
ヽヽヽ(;▽;)ノノノ





…トンネル抜けたら芦北町
芦北町の佐敷トンネルを抜けて
八代市に入り



八代市の某職場へ赴き
友にお菓子を渡す、
まだ異動になってなくてよかっぱわ〜w





二日目は八代市街のビジホに泊まります
今回の旅は1泊目も
2泊目も温泉なんですよ
どちらもお風呂、最高でした╰(*´︶`*)╯♡





あーお腹空いた…
午前中にcafe亜麻色さんで食べて以来
なんも食べてないもんで。
昨日今日と
空腹過ぎるか
満腹過ぎるかしか味わっとらんな〜




外食する気力がすでに無いので
ホテル外のコンビニで調達、
しかしコレが完食出来ず…
どーしたわたしっ!?∑(゚Д゚)



お酒は進むけどね…
でも明日の帰り道は
天気が微妙なので深酒は禁物!



ずっと週間天気予報を追っていましたが
明日の天気、
昨日最後に見た時は

阿蘇あたりは雨(70%)
大分・玖珠あたりは曇り時々雨(70%)
福岡・豊前あたりは曇り時々雨(70%)


熊本抜けたら少し安心して走れるかな、
と思っておりましたが
新しい予報をチェックすると
予報が見事に変わっておりました



阿蘇あたり大雨(100%)
大分・玖珠あたり大雨(100%)
福岡・豊前あたり大雨(100%)












雨じゃなくて大雨って何!?((((;゚Д゚)))))))



買って使わないまま
何年経ったか分からない
ワークマンのカッパ、
とうとう本気の出番が来た!!!



ではまた!





























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧れの球磨・人吉ツーリング... | トップ | またね熊本① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング」カテゴリの最新記事