明日から忙しくなるので
今日はなんとしてでも充実させたい休日です。
ボアアップから1000キロ走りました
なのでオイル交換からスターートです

旧いオイルがドバドバドバドバーーーッ!!と
出てきました
うわ…オイル上がりしてた時は頑張って
50ml出るくらいだったのに…
まともな状態だとこんな感じなのか( ̄▽ ̄;)
それでも壊れず走ってこれた
HONDAカブエンジンの強さに平伏です。

バイクショップの店長に
キック始動が重すぎてキツイですねー、と
何気に告げたら
「この前言い忘れてたねー!コツがあるんよ!!
て言われてしまいました…_(:3 」∠)_
コツがあったのね…
ちなみにコツとは
キックに足を置いたら
少し下に沈むので
沈んだのを確認したらキックするそうです、
実際やってみたら以前のように
楽〜〜にエンジン掛かりました

今まで
膝腰を痛めるイキオイでキックしてたわたしは一体…

まー気を取り直して
プッチプチツーリングです

筑豊電鉄の線路沿い、
菜の花が一気に開花してます!
ああーそーいえばわたし
のんびりした春の景色
今年はまだ見てない!

今日はいつも走る道の
春っぽくなったところを見ていくプチツーリングになりました
向かった先は豊前市の山方面、
リトリートcafe風知草でございます
求菩提山に向かう道までの
花や木々の活き活きとしてたこと、
この道筋は大好きです。


風知草の薬膳カレー
春野菜で彩られています(*´∀`*)
野菜のひとつひとつの味がしっかりと味わえて美味です、
盛り付け方が曼荼羅みたいなので
食べる側も
どう組み合わせて食べようか、
これは単品で味わおう、
色んな食べ方の試し方が楽しめます。

デザートの豆乳プリンと
かぼすの発酵ジュース
これらを食したあと、
ほんっっとに腸の調子が良くなるのですよ!
はあー
お腹がみたされました、
また近いうちに来よう。


帰り道は綺麗な枝垂れ桜と


はあなんかこの桜好きー
何故か分からないけど、
この場所から離れがたかった


帰り道はトイレ休憩兼ねての畑冷泉です

ここは本当に水と空気の良い場所です、
春になるとますます。

久々のアグリラインも気持ち良く走れました(*´ω`*)
そういえば風知草で頂いたパンフレット


おぉ…ココ行ってみたいんですよね

来月、ちょっと行ってみましょう。
今日はなんとしてでも充実させたい休日です。
ボアアップから1000キロ走りました
なのでオイル交換からスターートです

旧いオイルがドバドバドバドバーーーッ!!と
出てきました
うわ…オイル上がりしてた時は頑張って
50ml出るくらいだったのに…
まともな状態だとこんな感じなのか( ̄▽ ̄;)
それでも壊れず走ってこれた
HONDAカブエンジンの強さに平伏です。

バイクショップの店長に
キック始動が重すぎてキツイですねー、と
何気に告げたら
「この前言い忘れてたねー!コツがあるんよ!!
て言われてしまいました…_(:3 」∠)_
コツがあったのね…
ちなみにコツとは
キックに足を置いたら
少し下に沈むので
沈んだのを確認したらキックするそうです、
実際やってみたら以前のように
楽〜〜にエンジン掛かりました

今まで
膝腰を痛めるイキオイでキックしてたわたしは一体…

まー気を取り直して
プッチプチツーリングです

筑豊電鉄の線路沿い、
菜の花が一気に開花してます!
ああーそーいえばわたし
のんびりした春の景色
今年はまだ見てない!

今日はいつも走る道の
春っぽくなったところを見ていくプチツーリングになりました
向かった先は豊前市の山方面、
リトリートcafe風知草でございます
求菩提山に向かう道までの
花や木々の活き活きとしてたこと、
この道筋は大好きです。


風知草の薬膳カレー
春野菜で彩られています(*´∀`*)
野菜のひとつひとつの味がしっかりと味わえて美味です、
盛り付け方が曼荼羅みたいなので
食べる側も
どう組み合わせて食べようか、
これは単品で味わおう、
色んな食べ方の試し方が楽しめます。

デザートの豆乳プリンと
かぼすの発酵ジュース
これらを食したあと、
ほんっっとに腸の調子が良くなるのですよ!
はあー
お腹がみたされました、
また近いうちに来よう。


帰り道は綺麗な枝垂れ桜と


はあなんかこの桜好きー
何故か分からないけど、
この場所から離れがたかった


帰り道はトイレ休憩兼ねての畑冷泉です

ここは本当に水と空気の良い場所です、
春になるとますます。

久々のアグリラインも気持ち良く走れました(*´ω`*)
そういえば風知草で頂いたパンフレット


おぉ…ココ行ってみたいんですよね

来月、ちょっと行ってみましょう。