goo blog サービス終了のお知らせ 

あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

ベンリィさん de 最後のツーリング。

2015-11-23 22:40:17 | CL50
今月の公休日を1日少なく設定して会社に提出していたそうなので
急遽、お休みが取れることになりましてん









あまり寒くなくて
ギリギリ紅葉が何処かで拝むことが出来るのは
もしかして今日あたりが最後かも............?いうことで
お山の方面までちょっと走ってみる事にしました。




最近だるまちゃんで走っているので
今回もほぼ大丈夫だと確信はあるのですが

今日は連休最終日、
きっと耶馬渓あたりは人と車で混雑してそう........................

万が一を考えて
安定のベンリィさんde出動します。










多分来年の春からは
平日のツーリングのメインバイクは
だるまちゃんに移行していくと思われます.......



そしてベンリィさんは出勤の重要な脚として
ますますわたしを支えて頂きます。

あーあと、
豆岳珈琲のような結構なお山に登る時や
林道ツーの時にも!



なので第一線からなかなか退けないベンリィさんを今後もよろしくね!www











しかしこのバイクで、
あちこち走ったからこそ
大きいバイクも乗れるようになったんだよね~という気持ちを噛みしめながら
これからは少なくなる
ベンリィさんとの蜜月を愉しみます。






耶馬渓に入り、
玖珠方面、日田方面への分かれ道に差し掛かりました。



玖珠方面はきっと紅葉見学の車で交雑してそう............



と日田方面の道を進むと
案の定車が少なくて快適な走行が出来ました







山国町から玖珠町に入って行く方が車がほぼ無くていいなー、
でもブラインドカーブが多過ぎて
だるまちゃんだとこの道からはまだ行ききらんなー(;´Д`)







ちょいと3年振りに立ち寄りました、
道の駅やまくに。




この時期の山国町の風物詩(?)といえば『案山子』なのです。












毎年ネットの何処かしらで投稿されている山国町の案山子の画像、
あまりにシュールすぎて大好きなんだけど.........







道の駅のんは
微妙にパンチが弱い.............スンマッソン。












スーツに仮面、てなんか怖い取り合わせよね、

夕暮れ時の道端の電柱の陰にこんな人おったら
アンパンマンでも怖いよね。















人と案山子が入り交じって、もうなんだか。







そして玖珠方面への県道43号に入り、
いつものブラインドカーブ多めの山道を進みます。






今回出掛けるにあたって
家人から『干し柿を買って来て』と言われ
そういえば道の途中にある立羽田の景に直産物センターがあったなーと
バイクを停めることにします。









いつも豆岳珈琲から玖珠町への移動の時に通過する道ですが
とても見晴らしが良い






今年は紅葉になる前に葉が散り、あまり観る事が出来ないという声を聞きました、

実際少なかったです..........
しかし、少なくても

緑や茶や赤みがかった
色とりどりの色彩の樹々が
ランダムに散らばった景色が楽しめました。


それはそれで見応えありますよ♪












寒さのせいか、
天気のせいか、
日暮れが日々早まっているせいか


先を急ぐわたしがいます。



山道坂道くだり道もいつもより速くくだっていくのですが
全く怖くありません



何度も走っているうちに全然怖くなくなってしまったなあ






これからはだるまちゃんでもこんな風に走れるようになれたら最高です。























丁度お腹が空いた頃に到着いたしました。

























ところで、立羽田の景の直売所でこないなものを買いました。









野菜と一緒に並んでありました
とても目を惹く色彩だったので『何だろう、コレ.......』て。


そして何も聞かずに買って来ました(オイッ!


食べれるのか、飾り用なのかも分からん..............














まあグリーンのクリスマスカラーなので




『飾り!飾るのよ!!』と言ってさとこはんに差し上げましたw








そして今年の締めにどうしても食べたかった『とろとろ(してない)オムライス』コンプリートでございます☆(^ε^)





















今回は時間や気温や天気の都合もあるので
あまりまったりできません(;´3`)ノ
冬はこれだから嫌ねえ、もうちょっとまったりしたツーリングが良かったのにー!


これでもう、ベンリィさんで此処に来る事は........(暫定)無いのにね。














撮るのよ!!しっかり撮っておくのよ!!!








次からはもうエストレヤになるから

それはそれでしっかり撮って貰うけどね!!!!ww










そんなこんなで今回もお世話になりましたー(^ε^)


金太郎も今年はもう行くのは最後?

悔いのないように、
お腹がパッツンパッツンになる迄食べました。

お土産もたくさんありがとうございました








帰りは耶馬渓の人の多そうなエリアを通過して帰りましたが
本当に人が多かったです。


一部、歩行者天国になりかけてるような場所もありましたもんなー (°д°;)
この箇所はさすがに徐行、
やっぱりだるまちゃんで行かなくてよかったです(汗











観光地の喧騒を抜け
延々と走っていると
それまで前後に居た車もほぼ見当たらずの状態に

アグリラインに入る頃には
車はほぼ見なくなりました
(いつもより少しは多く見かけたけど)。












ああーもう11月も終わるなー


今年のツーリングもこれで最後かなぁ(本当はまだ走りたい)。


今週末は最高気温が1けたに落ちるけど
またさらに1週間したら気温が戻って
12月も暖冬だって聞いたけど........................そうであって欲しい。










マクフリにジャケット買いに行くの、
やっぱベンリィさんで行こうかなあ......などとも考えていました

もうちょっと今年のツーリング期間を伸ばし延ばしにしたいから。




今年は新しい事を始めるのには向いてない年らしいので(わたしは)
始めるなら、来年からが良いそうなんですね

なので年内はだるまちゃんで派手に動き回るのを敢えて控えているわたしです。




来年だるまde ツーリングデヴューを目指して
じわじわ距離を伸ばして走る練習をしたり、
ニューなバイクJKTや手袋を揃えたり、
あれこれあれこれ準備しておきたい今年.............w






















こうして秋の最後のツーリング、
ベンリィさんでの最後のツーリングは終わりました。










しかしなんだかもやもやっとするのよねー、

12月、気温が戻ったら珈琲豆買いに山上ったろうかな(オイッ





今日は珍しくしっかり距離と時間を計りました


ODO 176km
時間は、どんなに休憩減らして頑張っても片道2時間半は切れないなー(;´3`)ノ



だるまちゃんになったら、
どれだけタイムが上がっていくか楽しみでもあります。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする