goo blog サービス終了のお知らせ 

武陽液化ガス社員のブログリレー

ガスのこと、ガス屋のこと、その他いろいろなこと。

カワラノギク 4

2014-11-05 09:16:56 | 日記
こんにちは。武陽液化ガスです。

「カワラノギクプロジェクト」の保全活動④(芽生えのカウント)に行ってまいりました。

当日は秋晴れで、動くと汗をかくお天気のなか実施しました
参加者は行政、各方面の先生、学生さん、事務局の方、相模川で同じくカワラノギクの保全活動をされている方々、一般参加も含め、総勢60名超えの参加者となりました!

下の写真の場所(赤くマークした所)を中心に広範囲での芽生えのカウントを実施。

          (調査終了後、対岸より)


調査方法は、5名ごとの班に分かれ、指定された調査対象ブロック(25m×25m)の中心点より、半径2m以内の株数をカウントすると言うものでした。
人数も多かったので、1班あたり2~3ブロックを担当。
上流側よりスタートし、個体を踏まないように下流へ移動。
2時間くらいで調査は終了しました。
ブロックごとの調査から算出した結果、今年は約5万株が開花した計算となりました。
来年以降に咲く予定の株(ロゼット)もカウントし、15万株以上はありそうとのこと。
(ただ、河川の増水で一気に流されて無くなる可能性は大です)



白っぽく見えるのが開花したカワラノギクです。



白っぽい個体
 
                        薄紫色の個体


「この花がカワラノギクなんだぁ」と子供の時に羽村の堰で見た記憶が戻りました。





困難な環境でも、可憐な花を咲かせてくれて感謝です。
来年もまた、会いに行きたいです。





Kima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする