私は日本国大統領だ・・、命令を聞きなさい・・、アメリカの物理学を非難するんだ・・。
Re: 何のための学会なんだ? 2008/ 7/22 3:00 [ No.268 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
分かるかな?
僕は「そんなものグルーオンジェットなんかであるはずが無い」とUFT抜きに断定しているんだけど?
やはり標準理論の段階で疑念がぬぐえない 2008/ 7/23 7:15 [ No.269 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
反京都大学・湯川無視の果てに、はて、どっちが共産主義だ?
そんなへんてこなものに仕上がっている・・。
グラショウは隠れた共産主義者だ?
調べてみろ、アメリカの共産党員じゃないのか・・。
グルーオンなんかどこにも見えなかった・・ 2008/ 7/23 7:33 [ No.270 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
QGP実験においても!
挙動から表現してみると正に湯川中間子の雲の中で膠(にかわ)に張り付いて動いているみたいなものでした・・。理論的に言っても質量ゼロで光速度で動き回るグルーオンなんてものに糊の粒子なんてキャッチコピーを付けたのは表現ミスであって湯川のマネをして自己矛盾に陥っていたのである。
グルーオンが糊の粒子だなんておかしい! 2008/ 7/23 7:38 [ No.271 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
それで「パイ中間子の運動量が負でなければ原子核は存在できない」だなんておこがましい!
グルーオンが「糊が利く糊の粒子」だという理論的な証拠を持ってこい!
湯川中間子だったら膠(にかわ)のごとく粘りっこく纏(まと)わりついて糊が利くんだがな?
パイ中間子による核力は井戸型の、 2008/ 7/23 9:33 [ No.272 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
ポテンシャルによって合理化されています・・、仮想パイ中間子が間を飛ぶならば、その間に陽子と中性子は湯川型ポテンシャルの井戸の底にいます・・、つまり、仮想パイ中間子は出現し得るならば出現して、陽子と中性子との間で膠(にかわ)の粒子の役割りを果たすのです・・。
運動量が負でなければ引力にならないだなんてトンデモナイ!
グルーオンこそ糊のように粘るような引力はとても無理!
徹底して量子色力学(QCD)の根底から疑うべきです!
(だってグルーオン事象だとされているイベントはQCDとは矛盾するんだから・・)
UFTはクォーク凝縮とπが一致します! 2008/ 7/23 10:38 [ No.273 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
こんなにも素晴らしい理論は世界中のどこを探しても他にないですよ?
Re: 何のための学会なんだ? 2008/ 7/22 3:00 [ No.268 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
分かるかな?
僕は「そんなものグルーオンジェットなんかであるはずが無い」とUFT抜きに断定しているんだけど?
やはり標準理論の段階で疑念がぬぐえない 2008/ 7/23 7:15 [ No.269 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
反京都大学・湯川無視の果てに、はて、どっちが共産主義だ?
そんなへんてこなものに仕上がっている・・。
グラショウは隠れた共産主義者だ?
調べてみろ、アメリカの共産党員じゃないのか・・。
グルーオンなんかどこにも見えなかった・・ 2008/ 7/23 7:33 [ No.270 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
QGP実験においても!
挙動から表現してみると正に湯川中間子の雲の中で膠(にかわ)に張り付いて動いているみたいなものでした・・。理論的に言っても質量ゼロで光速度で動き回るグルーオンなんてものに糊の粒子なんてキャッチコピーを付けたのは表現ミスであって湯川のマネをして自己矛盾に陥っていたのである。
グルーオンが糊の粒子だなんておかしい! 2008/ 7/23 7:38 [ No.271 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
それで「パイ中間子の運動量が負でなければ原子核は存在できない」だなんておこがましい!
グルーオンが「糊が利く糊の粒子」だという理論的な証拠を持ってこい!
湯川中間子だったら膠(にかわ)のごとく粘りっこく纏(まと)わりついて糊が利くんだがな?
パイ中間子による核力は井戸型の、 2008/ 7/23 9:33 [ No.272 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
ポテンシャルによって合理化されています・・、仮想パイ中間子が間を飛ぶならば、その間に陽子と中性子は湯川型ポテンシャルの井戸の底にいます・・、つまり、仮想パイ中間子は出現し得るならば出現して、陽子と中性子との間で膠(にかわ)の粒子の役割りを果たすのです・・。
運動量が負でなければ引力にならないだなんてトンデモナイ!
グルーオンこそ糊のように粘るような引力はとても無理!
徹底して量子色力学(QCD)の根底から疑うべきです!
(だってグルーオン事象だとされているイベントはQCDとは矛盾するんだから・・)
UFTはクォーク凝縮とπが一致します! 2008/ 7/23 10:38 [ No.273 / 273 ]
投稿者 : buturikyouiku
こんなにも素晴らしい理論は世界中のどこを探しても他にないですよ?