あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

味が落ちた?

2007年08月31日 | ランチ
注禁が厳しくなってから、なかなか食べられなくなったなか卯親子丼
午前中の仕事を終え、「今日のランチ」を何にするか悩んでいるところへ、次のお仕事の依頼が・・・引き取り先が栃木県芳賀郡益子町と聞き、すぐ頭に浮かんだのが、谷和原IC(国道294号線)付近の守谷店だったのだ。
玉子の混ぜ方が悪く白い部分が目立ち、鶏肉を入れるタイミングが悪いのか玉子と混ざり合っていないので、見た目はいかにもマズそうでした。味は同じだろうが、マニュアル通りに作ったとしても、調理人技量で、色・盛り付け・硬さが違ってくるからだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンとはジャンルが違う?

2007年08月30日 | ランチ
今日はいつもより涼しかったので、2度目のリンガーハットランチ長崎皿うどんも食べてみたくなり、欲張ってリンガーハット三昧(880円)を注文!!うどんというより、麺を油で揚げている?ので固焼きそばではないかと疑問をもったが、細い麺は食べ易く、あんかけもマズマズと言ったところか。意外だったのは、餃子がメチャクチャ美味しかったのだ。私のがおかしいかもしれないが、宇都宮餃子より数倍旨いと感じたのは、私だけでしょうか??
ちゃんぽんの麺は、かんすいを使用していない?し煮込むので、ラーメンとは違う食べ物のようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!コーラ?

2007年08月29日 | スポーツ
世界陸上大阪大会」残念ながら日本勢の活躍はないが、世界の超人達のパフォーマンスに毎日が感動の連続!!
男子走り高跳びで金メダルを獲得したバハマドナルド・トーマス選手が、バスケットボールから転向して僅か2年での快挙だったのには驚いた!もっと驚いたのが、優勝候補だったスウェーデンステファン・ホルム選手。なんとインターバルに飲んでいたのが「コ○・コーラ?」これが敗因?(チラッとしか映らなかったので、私の見間違いかもしれないが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳重注意?

2007年08月28日 | スポーツ
闘莉王の”ひじ打ち”処分が厳重注意だけで終わっていたとは・・・
日本代表カメルーン戦の翌日(23日?)、Jリーグに呼び出され事情聴取を受けていたそうだが、悪質極まりない危険行為に対する処分が、こんなに軽くていいのだろうか??見逃した審判にもお咎めなしか?
日本サッカー協会の”フェアプレーとは”の相手に敬意を払うとある。
(相手チームの選手は「」ではない。サッカーを楽しむ大切な「仲間である。仲間にけがをさせるようなプレーは絶対してはならない。)

柏レイソル質問書を提出(15日前後)して呼び出されたのが、日本代表戦の後だった事に疑問を持っているのは、私だけでしょうか?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力に合ったピークの作り方を・・・

2007年08月27日 | スポーツ
室伏6位、チホンが3連覇…世界陸上・男子ハンマー投げ(読売新聞) - goo ニュース

今年2回目の大会出場にも拘らず、最後の投擲で今季自己ベストを出した室伏広治選手は、さすが真の実力を持った世界の鉄人である事を証明してくれたと思ったのは、私だけでしょうか??
誰でもメダルを狙えると騒ぎ立てるマスゴミには辟易しているが、選手にも問題があるのではないだろうか?自分もメダルに手が届くと勘違いをしてしまい、高過ぎる目標を設定するもんだから、実力に合ったピーク作りが出来ず、自己ベストに程遠い記録で惨敗してしまっている。自分の実力を見極めて大会本番にピークを持っていけるのが、トップアスリートなのだ!!安定した記録を持ってるトップアスリートでさえ、ピーク作りに失敗したり、プレッシャーに負ける事もあるのに、実力の伴わない選手がメダルを獲得出来るほど、世界陸上甘くない!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも良くなった??

2007年08月26日 | へらぶな
久しぶりに兎谷津へらぶなセンターに行って驚いた!移動式簡易トイレが設置されているのだ。今までがあまりにも酷かったので、これでも良くなった方です。しかしながら、中は汚れていて掃除の後が見受けられません。町営だというのに誠に残念です。
大池のコンクリート護岸はかけあがりになっていて、9尺ではタナ一本半もないので、カッツケ(60センチ)の両ダンゴとヒゲトロで30枚ぐらいの釣果しかなかった。カラツンに合わせると、時々ジャミが針掛かりしてくるぐらい多かったが、帰り際にそのジャミを網で獲っている人達がいた。佃煮にして食べると美味しいそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目のやり場に困る?

2007年08月25日 | 話題
仕事帰り偶然にも浅草サンバカーニバルに遭遇!信号待ちで2チームの踊りしか見られなかったが、際どい衣装にビックリ!!胸もお尻もブルンブルン?プリンプリン?
今年で27回目だそうだが、浅草の町には過激すぎて合わないと思ったのは、私だけでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でもあの判定には不服だ!!

2007年08月24日 | スポーツ
「判定に不満」広陵・中井監督が謝罪(日刊スポーツ) - goo ニュース
野球は審判が最後の判断を下す』というより、スポーツはすべて審判の判断で成り立っているものじゃないのかな?
高校野球は、審判を神聖化絶対的な立場に祀りたてているのが問題なのだ!!今回の批判が審判の(技術)に対する警鐘高野連が真摯に受け止めて欲しいと思ったのは、私だけでしょうか??!!甲子園大会は、プロを目指している球児のアピールの場にもなっている現状を考えれば、一球で将来が変わってしまうかも知れないのだ。
1969年の第51回夏の大会決勝戦、『松山商三沢』延長15回ウラ、一死満塁カウント1-3からの井上投手の投げた5球目。あれは絶対ボールだった。今でも郷司球審誤審だったと思っている!「こんないい試合を押し出しで終わらせたくなかった。」と郷司球審の温情からストライクにしたとか、捕手が絶対ウェーティングと確信し、普通なら打撃妨害になる50センチ手前で捕球し、球審の目を誤魔化したファインプレーだったとか、いろいろな伝説がいっぱい生まれているが、ボールボールなのだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも病気にしたがる精神科医?

2007年08月23日 | 話題
朝青龍やはり仮病か…専門医は“誤診”の可能性も示唆(夕刊フジ) - goo ニュース

精神科医霊能者は信用できないと思っているのは、私だけでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝っても喜べない?

2007年08月22日 | スポーツ
日本がカメルーンに快勝…闘莉王が先制、山瀬が2点目(読売新聞) - goo ニュース

親善試合とはいえ、格上のカメルーンに無失点で勝利したのだから、DF陣素晴らしかったのだろう!?そして、闘莉王が先制点まで奪ったのだから、MVPでも仕方が無い試合だったと思う。でも、やっぱり喜べないのだ。試合終了間際の反則判定に、ボールを外に蹴りだしレフェリーに抗議!!当然、イエローカードを貰う恥ずべき行為が出てしまった。感情のおもむくままの冷静さを欠いた行動は、止める事が出来ないのか?サッカー界朝青龍にさせない為にも、厳重注意をする必要があると思っているのは、私だけでしょうか??
本当にレイソルJリーグ質問書を提出したのだろうか?毎日、JリーグのHPの「出場停止選手のお知らせ」を閲覧しているが、未だに闘莉王の名前がない。
すばらしいを持っている選手だからこそ、にも磨きをかけて欲しいのだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする