goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

『お花畑も大概に 現実を見ろ!』

2025年05月21日 | 政治

 【憲法審査会】とは
 「日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制についての広範かつ総合的な調査をする機関」とある。

 今ある憲法を、日本政府が守っているのかを調査するのが最優先の機関なのに、憲法審査会自らが憲法改正を発議しようとしている。

 『寝言は寝てから言え!』


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがれいわ新選組の一年生議員『八幡愛』だ!!

2025年05月20日 | 政治
 
 八幡愛議員の、堂々とした国会質問が素晴らしい!!

 れいわ新選組の政策、消費税廃止・社会保険料の減免・季節毎の給付金が必須です。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国債発行のしくみを知ろう!!

2025年05月19日 | 政治

 「財源は国債です」と言っても、玉木雄一郎のように財務省の洗脳から抜け出せない議員が、国民を騙している事に気付かないと理解できないと思います。

 久しぶりに、たまきチャンネルを観に行ったらまだ削除されていないのは、未だに間違ったままで政策を語っていると言う事です。

 最初から間違えているのは、銀行はみなさんの預金で国債を購入していると言っているところです。

 銀行は、日銀にある当座預金でしか購入出来ません。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財源は国債発行です!!

2025年05月18日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-873415

自民党の小野寺政調会長は18日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、消費税の減税を巡り「どこに財源を見つけるかということを一緒に議論していくことが減税の前提になる」と述べた。

小野寺氏は、物価高の要因は円安だとの認識を示し、「どんどん借金をして(国債を)出せば出すほど円の信用が落ちる。そうすれば円安になる」として、仮に消費税を減税する場合の財源について「もし借金で、国債でやるということになると、円の信用が落ちてしまう」と指摘した。

そして、消費税減税について「どこにその財源を見つけるかということを一緒に議論していくことは、減税の前提になると思う」と述べた。

一方、消費税が社会保障の財源となっていることから、「今、最も給与所得者が辛いのは、社会保険料の負担。消費税を減らして社会保険料の負担を増やしてしまうと、手取りがもっと減ってしまう」と述べ、改めて減税に慎重な姿勢を示しました。



 円安の要因は、日米の金利差にあり他にインフレ率や経済成長率・貿易収支・政治的安定性だそうです。

 日米の金利差は、アメリカの景気が良くなり過ぎて金利を上げざるを得ない状況に対し、日本は景気が低迷状態から抜け出せず金利を上げられない状況から生まれています。

 円安を解消したいなら、国債をどんどん発行して経済成長することです。

 もう、消費税が社会保障費の財源だと言う嘘は通用しないし、給与所得者の社会保険料負担を減らして公費負担を増やせば手取りが増えます。

 財源は、国債発行で賄えば良いんですよ!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自らの政治生命かけ自民党議員の政治生命までをも断つ!!

2025年05月17日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1920237

自民党の森山幹事長はきょう、消費税の減税が夏の参院選の争点になるとの認識を重ねて示した上で、自らの政治生命をかけてこの問題に取り組む決意をあきらかにしました。

自民党の森山幹事長はきょう午前、鹿児島県屋久島町で講演し、消費税の減税について、財源を赤字国債に頼れば国際金融の市場から借金を増やし続ける国だと評価され、「破綻の道をたどる」と警告し、財政規律の重要性を重ねて強調しました。

また森山氏は、夏の参院選では消費税の減税が争点になるとの認識を示した上で、勝利に向けて決意を語りました。

自民党 森山幹事長
「もし敗れるようなことだと大変だと思います。私は自民党の幹事長として自分の政治生命をかけてこの問題に対応したいと思ってます」

さらに、「政権を奪還するために甘い話がある。政治の世界ではやむをえないところもあるが、国家の運命を左右するようなことがあってはならない」と述べ、消費税の減税を主張する野党側をけん制しました。


 森山幹事長の、自らの政治生命をかけ消費税減税は絶対にしないという決意は、自民党参議院議員の政治生命を断つことに繋がるのではないだろうか。

 コロナ禍、日本政府は2020年度に約112兆円もの国債発行をしたが、円安になったり市場の信認を失ったりとかの現象がありましたか?

 世界50ヵ国以上の国は、コロナ禍に消費税的(付加価値税など)なものを減税していますが、これによる悪い影響があったとのニュースがありましたか?

 今夏の参院選は、国家の運命を左右する大事な選挙です。

 日本は、自国通貨建て国債のため破綻(債務不履行)はしませんし、どの国も債務を増やし続けて経済成長しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧姓を使うのは選挙目当て以外考えられません!

2025年05月16日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_XALM2VTSURBRREGFR655JDTFPM

国民民主党が14日に夏の参院選で比例代表に擁立することを発表した元衆院議員、山尾志桜里氏に関する記事が読まれている。弁護士の山尾氏は国民民主の創設メンバーの1人。2021年10月の衆院選出馬は見送り、戸籍名の「菅野」で引き続き人権外交などに関わってきた。参院選は衆院議員時代に用いた旧姓「山尾」で臨む。

国民民主党は山尾氏ら擁立を決めた元国会議員に論戦などでの即戦力を見込むが、過去の言動などから交流サイト(SNS)上では批判も出ていた。比例代表の候補者が党の運営方針に違反した場合の公認内定取り消しなどを盛り込んだ「確認書」を交わした。

山尾氏は15日、母方にのみ天皇の血筋を引く「女系天皇」を排除せずに議論することを提言した読売新聞の同日付の記事について「女系天皇の議論を避けつつ、女系天皇の選択肢を排除する進め方は間違っている」とX(旧ツイッター)に投稿、賛同する考えを示した。国民民主は男系男子による皇位継承を掲げており見解の相違が露呈した。


 結婚しても、旧姓の通称使用をしてこれまで築いてきたキャリアや関係を、途絶えさせない為に行うものだと思っていたが、菅野志桜里さんの場合は離婚後に旧姓を使う逆バージョンである。

 本人が、名前ロンダリングみたいなヨコシマな気持ちはないと言っているが、国会議員山尾志桜里としての知名度を選挙目当てで使うと言えば良いのにね。

 私は、選択的夫婦別姓も旧姓の通称使用もやりたい人がやれば良いと思うので、周りの人がとやかく言う筋合いではないと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保障給付金は保険料と公費(国債)が財源でした!!

2025年05月15日 | 政治
 三橋貴明氏の三橋TVで、厚労省のHPに社会保障給付金は保険料と公費(国債)だというグラフがあることを知り、早速このグラフを手に入れました。

 以前は、公費(国債)とあるところが税金とあったようですが、今は保険料以外の財源は公費(国債)とハッキリと認めています。

 やっぱり、税金ではないので嘘をつくわけにはいかなかったのでしょう。

 それにしても、保険料が80兆円を超え負担が6割もあることに驚きました。

 保険料を半分にし、公費(国債)を増やして6対4の負担割合を4対6にすることこそ、被保険者(国民)と事業主の手取りが増えて景気回復に効果があると思います。

 歳出は、税金が納められる前の4月1日から予算が執行される為に、歳入にある消費税や所得税・法人税等は見通しの税収額が書かれているだけで、歳出には政府が財務省証券という国債を発行し、日銀からお金を借りて執行しているのです。

 そして、その年度の税収で償還しているのです。

 つまり、財源はほぼ国債であり税金は財務省証券の償還に当てられるものです。

 



 この歳出・歳入を見ると、わざわざ国債(特例国債)を発行して国債費で償還し歳出を大きくし、財源が足りないから増税が必要なように見せたり、60年償還ルールがある馬鹿な国は日本だけなんです。

 日本を含め、世界中のどの国も借換債で国債を償還しています。


 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『税は財源だ』という盲信で日本が滅ぶ?

2025年05月14日 | 政治

 消費税廃止と言うと財源は? 社会保障費削るなと言うと財源は? 教師に残業代払えと言うと財源は? 教育無償化と言うと財源は? 子ども手当を増やせと言うと財源は? 給付金を配れと言うと財源は?

 何の政策でも、財源がないと出来ないと言うけど本当なのだろうか?

 本当は、財源は国債発行で賄っていますよ。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選はザイム真理教Vsれいわ新選組!!

2025年05月13日 | 政治

 れいわ新選組と参政党以外の政党は、ザイム真理教の教義である「国債発行は悪・税は財源」を盲目的に信じ込んでいます。

 日本の復活は、国民がザイム真理教からの脱会をしなければ達成出来ない。

 7月の参院選は、消費税減税が最大の争点になってしまうだろう。

 最低でも、下記の4項目を国民に理解してもらう事が国民が豊かになる近道ではないだろうか?

 ※自国通貨建て国債はデフォルトしない。

 ※税は財源ではない。

 ※信用創造

 ※国債発行の仕組み

 【ある日思索】さんの動画を見てください。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の財政が危機的状況と言うのは真っ赤な嘘!!

2025年05月12日 | 政治
 
 政府は、債務残高対GDP比という一つの指標だけをもって危機的状況と言っているが、他の指標を見れば日本の財政はG7の中でも健全としか言いようがない。

 財務省は、自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないと言っていますよ。
 
 ※れいわ新選組高井たかし議員の、今日の衆院予算委員会での国会質疑です。



 
 それにしても酷いのは、安住予算委員長の「間もなく時間なので加藤大臣サラッと答弁して終わってください」との発言である。

 「サラッと答弁して終わって・・・」は、れいわ新選組に対する嫌がらせと国会軽視に他ならない。
 
 安住淳は、予算委員長として不適格である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする