ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あんちゃんの気まぐれ日記2
仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??
参政党も国民民主党もやっぱりダメでした
2025年08月10日
|
政治
選挙後、毎回毎回裏切り続けられても懲りない国民を、嘲笑うかのように騙して続ける参政党と国民民主党である。
これでは、ガソリン暫定税率廃止も消費税減税も出来ません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ブログを終了しようかと思っています?
2025年08月09日
|
自分
ブログ開設から、7,105日・記事数7,727と約20年にもなっていましたが、11月にgooブログが終了するという機会に「あんちゃんの気まぐれ日記2」も終了しようかと思っています。
でも、他ブログへ移動して続ける事も出来るということで悩んでいます。
正直言って、gooブログ終了を知ってからモチベーションが下がってしまいました。
これからも、gooブログ終了まで毎日更新は難しいとしても続けたいとは思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
消費税は消費者が負担していません!!
2025年08月08日
|
政治
消費税は、失われた30年の元凶の悪税です。
#消費税は廃止
れいわ新選組は、消費税は廃止を訴えている唯一の政党です。
消費税廃止で景気回復を!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
国債が市場の信認を失うことはありません!!
2025年08月07日
|
政治
政府が、国債が市場の信認を失えば大変な事になると煽っているが、国債の買い手である銀行が金利のない日銀当座預金で金利のある国債を買うのは必然である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
正しい貨幣観を知れば世の中を変えられる
2025年08月06日
|
政治
実際に、国と日銀が行なっている事を知れば財源が足りないと言っている政府の嘘がわかる筈です。
今こそ、財務省の財源論から脱却し正しい貨幣観で国民を救う積極財政で、消費税廃止とガソリン暫定税率廃止をしよう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
税は財源ではありません!!
2025年08月05日
|
政治
ガソリン暫定税率廃止は、財源を確保することが条件で野党と自民党が合意したのは、はなっからガソリン暫定税率廃止をやる気ないという事です。
その根底にあるのは、財源は税でしか賄えないという間違った思い込みがあるからです。
国債と税は、なんのためにあるのか理解出来ればいいんです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
国債は税金で償還していません!!
2025年08月04日
|
政治
自国通貨建て国債の償還は、全ての国が税金ではなく借り換え債で行なっています。
当然、日本も借り換え債で償還していて税金は一円も使われていません。
わざわざ、国家予算案の歳出の中に債務償還費を設けて、あたかも税金で償還しているように見せかけるという、卑劣な手段をとって国民を欺いていますが、債務償還費は歳入にある国債が原資になっています。
つまり、国債を発行して国債を償還するという馬鹿な事をしています。
そして、60年償還ルールがあるのは世界で唯一日本だけです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
れいわ新選組、国会質疑は全て国債発行をテーマに
2025年08月03日
|
政治
れいわ新選組は、秋の国会に於いて両院ともに予算委員会では全て「国債発行」に的を絞って質問し、テレビを通して国債発行の真実を国民に知らしめてください。
次は、国債の償還とかデフォルトに的を絞り正しい貨幣観を国民に知ってもらえば、積極財政で国債発行が財源になる事が理解出来ると思います。
毎回、日銀総裁と財務省官僚を呼んで質疑する事です。
w#
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
茶番はマスコミも加担しているよね?
2025年08月02日
|
政治
すでに、ガソリン暫定税率廃止も消費税減税も茶番が始まっています。
「財源の確保が出来ない」
これがキーワードです。
茶番に、マスコミの報道も加担していませんか?
多くの政党とマスコミは、国債発行とは言えない何らかの事情があるようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ガソリン減税に一番消極的だったのは国民民主党だった?
2025年08月01日
|
政治
今日、ガソリン暫定税率廃止法案を野党7党で共同提出した。
これに、れいわ新選組は提出しただけで採決しない事に抗議し参加しなかった。
日本保守党が、れいわ新選組に近い見解を持っている事に驚くと共に嬉しく思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
259
PV
訪問者
170
IP
トータル
閲覧
4,256,625
PV
訪問者
1,260,261
IP
最新記事
参政党も国民民主党もやっぱりダメでした
ブログを終了しようかと思っています?
消費税は消費者が負担していません!!
国債が市場の信認を失うことはありません!!
正しい貨幣観を知れば世の中を変えられる
税は財源ではありません!!
国債は税金で償還していません!!
れいわ新選組、国会質疑は全て国債発行をテーマに
茶番はマスコミも加担しているよね?
ガソリン減税に一番消極的だったのは国民民主党だった?
>> もっと見る
カテゴリー
政治
(3612)
神社・寺院
(315)
果物
(3)
城巡り
(180)
ヴァンラーレ八戸
(2)
キャラメルコーン
(486)
レイソル
(106)
経済
(7)
スポーツ
(185)
社会
(94)
花(野草)
(88)
仕事
(259)
映画
(96)
ラーメン
(185)
ランチ
(76)
海鮮丼
(12)
デザート
(29)
飲み物
(20)
お菓子
(40)
アイス
(11)
ダイエット
(8)
自分
(339)
パソコン
(37)
観光
(35)
Weblog
(218)
へらぶな
(50)
話題
(487)
虫
(12)
食事
(62)
健康ランド(銭湯)
(10)
ホテル
(139)
巨人
(48)
SA・PA
(183)
その他
(64)
最新コメント
Unknown/
国債が市場の信認を失うことはありません!!
Unknown/
正しい貨幣観を知れば世の中を変えられる
Unknown/
税は財源ではありません!!
Unknown/
国債は税金で償還していません!!
Unknown/
れいわ新選組、国会質疑は全て国債発行をテーマに
Unknown/
日本の財政破綻はあり得ません!!
Unknown/
山本太郎は賃金アップが35万円だと言っていますが?
Unknown/
積極財政と言えるのは「れいわ新選組」だけ!!
Unknown/
国は国民を豊かにする為にある!!
Unknown/
景気回復は政府の積極財政での経済政策しかない!!
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
goo
最初はgoo