goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

参政党も国民民主党もやっぱりダメでした

2025年08月10日 | 政治

 選挙後、毎回毎回裏切り続けられても懲りない国民を、嘲笑うかのように騙して続ける参政党と国民民主党である。

 これでは、ガソリン暫定税率廃止も消費税減税も出来ません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを終了しようかと思っています?

2025年08月09日 | 自分

 ブログ開設から、7,105日・記事数7,727と約20年にもなっていましたが、11月にgooブログが終了するという機会に「あんちゃんの気まぐれ日記2」も終了しようかと思っています。

 でも、他ブログへ移動して続ける事も出来るということで悩んでいます。

 正直言って、gooブログ終了を知ってからモチベーションが下がってしまいました。

 これからも、gooブログ終了まで毎日更新は難しいとしても続けたいとは思います。

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税は消費者が負担していません!!

2025年08月08日 | 政治

 消費税は、失われた30年の元凶の悪税です。

 #消費税は廃止

 れいわ新選組は、消費税は廃止を訴えている唯一の政党です。
 



 消費税廃止で景気回復を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国債が市場の信認を失うことはありません!!

2025年08月07日 | 政治
 
 政府が、国債が市場の信認を失えば大変な事になると煽っているが、国債の買い手である銀行が金利のない日銀当座預金で金利のある国債を買うのは必然である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい貨幣観を知れば世の中を変えられる

2025年08月06日 | 政治

 実際に、国と日銀が行なっている事を知れば財源が足りないと言っている政府の嘘がわかる筈です。

 今こそ、財務省の財源論から脱却し正しい貨幣観で国民を救う積極財政で、消費税廃止とガソリン暫定税率廃止をしよう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税は財源ではありません!!

2025年08月05日 | 政治

 ガソリン暫定税率廃止は、財源を確保することが条件で野党と自民党が合意したのは、はなっからガソリン暫定税率廃止をやる気ないという事です。

 その根底にあるのは、財源は税でしか賄えないという間違った思い込みがあるからです。

 国債と税は、なんのためにあるのか理解出来ればいいんです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国債は税金で償還していません!!

2025年08月04日 | 政治

 自国通貨建て国債の償還は、全ての国が税金ではなく借り換え債で行なっています。

 当然、日本も借り換え債で償還していて税金は一円も使われていません。

 わざわざ、国家予算案の歳出の中に債務償還費を設けて、あたかも税金で償還しているように見せかけるという、卑劣な手段をとって国民を欺いていますが、債務償還費は歳入にある国債が原資になっています。

 つまり、国債を発行して国債を償還するという馬鹿な事をしています。

 そして、60年償還ルールがあるのは世界で唯一日本だけです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいわ新選組、国会質疑は全て国債発行をテーマに

2025年08月03日 | 政治
 れいわ新選組は、秋の国会に於いて両院ともに予算委員会では全て「国債発行」に的を絞って質問し、テレビを通して国債発行の真実を国民に知らしめてください。

 次は、国債の償還とかデフォルトに的を絞り正しい貨幣観を国民に知ってもらえば、積極財政で国債発行が財源になる事が理解出来ると思います。

 毎回、日銀総裁と財務省官僚を呼んで質疑する事です。


w#
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶番はマスコミも加担しているよね?

2025年08月02日 | 政治
 すでに、ガソリン暫定税率廃止も消費税減税も茶番が始まっています。

 「財源の確保が出来ない」

 これがキーワードです。

 茶番に、マスコミの報道も加担していませんか?

 多くの政党とマスコミは、国債発行とは言えない何らかの事情があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン減税に一番消極的だったのは国民民主党だった?

2025年08月01日 | 政治

 今日、ガソリン暫定税率廃止法案を野党7党で共同提出した。

 これに、れいわ新選組は提出しただけで採決しない事に抗議し参加しなかった。

 日本保守党が、れいわ新選組に近い見解を持っている事に驚くと共に嬉しく思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする