中央区円山西町2丁目にある 「カフェ サカノウエ」さんに行って来ました。
2019年6月以来2度目の訪問です^^
6年も間隔が空いたとは思わなかった
でも初利用が良かったので行きたいとは思っていたのですよ
平日の昼過ぎ 駐車場は3台しか停めれないのを知っていたので
満車だったら別の店と考えながら行ったら、1台だけだった
タイミング的にラッキーだね
以前と同じく、こちらの駐車場は敷地内にあり。
「バックで入庫せず頭から入れること」
「方向転換は敷地内ですること」
この2点は守って欲しい
お隣とトラブルの元なのでね
大きな車はお薦めしない 軽クラスなら楽勝で出入りできますが
素敵な佇まいは変わらず
玄関までのちょっとしたアプローチも好き
入店すると女性店主が声をかけてくれてカウンターに座る
座席は市内を見下ろす窓があるカウンターに4席
今日は先客がいた(笑)
他に入り口近くにカウンター2席
それとテーブル席(4名)が一つ
駐車場側から見える場所にテーブル席
窓があるカウンターが居心地が良い
となりの椅子は荷物置きになり、ほぼお一人席です
メニューを拝見したが、時間的にか食事メニューは終了していた
そこで今回はこういうのにしてみた
「コーヒーゼリーラテフロート」 850円
”深煎りのアイスコーヒーとコーヒーゼリー
自家製ヘーゼルナッツアイスをのせました”
こちらのセンスがホント好き
中にヘーゼルナッツのアイスが入っているが自家製です
コーヒーゼリーもそうでしょう。
アイスコーヒー自体が美味しくホイップも甘さ控えめ
とても美味しくいただきました
ご自宅の1階が店舗なので、こじんまりとしたお店です
だからかとても居心地が良い 飲食プラス窓の外を眺めたりね
前回は二人で来たけど、お一人様がいいのはこのカウンター席だねぇ
店主さんの柔らかな接客もいい感じだし、今度は食事をしてみたい
その時間は競争が激しそうだけど・・・
ごっつあんでした♪
円山CAFEサカノウエ(@cafe_sakanoue) • Instagram写真と動画
ブログ更新しました
暇でしたら見に来てね~😉