中央区南1西21にある ル・シュクレさんに行って来ました。
今回は「デリ」です^^
デリの購入は昨年の5月以来かな
今回はホワイトデーのお返しにお菓子プラス、ランチを考えていたけど
いつまで経っても感染者が減らなくて、さらに不要不急の往来自粛のお願いですからね
そこへちょうどシュクレさんのHPにてデリの告知があったので翌日に申し込んだ
そうしたら次の日には完売!
早く頼んで良かったよ💦
他に数日前にTVで見た「農家の息子」さんのデリも購入し前菜替わりとした。
ドリンクはカミサンが飲めないのでノンアルコールスパークリングを
普通の酒屋さんには無かったけどセコマにあるのを見て
即購入! これで全然OKだった(*^^)v
『20周年記念デリ』
まずは「鴨のコンフィ」 800円
表面を焼いてから低温調理
レンジで温めるだけで美味しさは変わらず👍
これを800円(今回のみ特別料金)で食べられるなんてね
満足感高し
「フォカッチャ バジル黒胡椒風味」 200円
これはホイルでくるみオーブンでリベイク
表面はサクっとしオイルが染み出しとても美味しい
ここから農園の息子デリ
「タコマリネサラダ」 100g 410円
「春野菜キッシュ」 400円
「ブロッコリーとシメジのやみつきサラダ」 100g 350円
「山菜と春野菜の和風パスタ」 100g 280円
マルヤマクラス店で初めて購入した
プレートの量は二人で100gだから50gくらいか
参考にどーぞ
そしてもう1品は
ル・シュクレから近いし、最近のチーズはほとんどこちらから購入しています🧀
今回はフランス ブルゴーニュの「デリス・ド・ブルゴーニュ」 100g 1,080円
画像はボケちゃいました😢
カマンベールタイプだけどクリームチーズのような食感と塩味が強め
個性のあるチーズで良かった
そしてデザートは シュクレさんから
「シュクレショコラ マール」 2,500円
‘粉を一切入れてない焼きチョコにマール(ブランデー)を入れた
焼きチョコなのに生チョコのような食感とマールが香る大人のケーキ‘
甘さ控えめブランデーの香り高いケーキ
濃厚なため少しづついただく
ワインにも合いますね!
明日も楽しみだぜい👍
やっぱりシュクレさんはいいね
デリであろうがケーキであろうが何度も食べていると味に信頼があるもの
そして新しいものに挑戦したりね
奥様もパティシエさん(マルクル店主)も元気だったし
マスターとは挨拶しか交わさなかったけど元気そうでなにより
そうそう4月もデリやるんですって
興味を持ったらHPを注視してね
ごっつあんでした♪
*次回は、かなりのご無沙汰ケーキ屋さんへ*
新ブログ更新しました
暇でしたら見に来てね~😉