
中央区南17西11にある くるみやさんに行って来ました。
約3年に1回の訪問記録になっています💦

まぁでも変わりはなさそうですな
いいことだいことだ(((uдu*)ゥンゥン
駐車場はお店の前に3台くらいは停めれそうですよ


ちなみに札幌には1店なのに山鼻店とうたうのは、他に本州の明石にあるからです。
でも中の広いカフェスペースは休業中でイスも端に積まれていた状態。
ここまでやるのは座らせろのクレーム客でもいるのかと疑ってしまうよ…

オーダー後に撮影をさせていただいた。

これだよなぁ これ!






今のケーキ屋さんでホール型に陳列しているのは珍しいねぇ







老舗らしくスタンダードなもの、季節的なもの、スペシャリテなど個数が豊富です。
うん 何より種類が少なくても個数が豊富なのはケースを見て嬉しいしホッとするなぁ

今回の購入です


2種3個の購入でした。
まずは「シフォンケーキ」 270円



多くの札幌人は、くるみやと言えばシフォンケーキ!となるのではないかと
シンプルな組み合わせで安定の味 これがないとくるみやさんではないね

ふわふわだけどしっとり ミルク風味が強いけど甘さは控えめ。
いつもは1個をシェアするけど、せっかくのシフォンは一人一個ね(^_-)-☆
「ザッハトルテ」 324円



今まででザッハトルテを購入したことあるかなレベルの記憶で

私にしては大変珍しいチョイスでした
シフォンケーキと合わせるならチョコがいいかなと。
洋酒の風味が良かったなあ 表面のチョコのコーティングはザラっとした感じであまり食べたことがない食感

何と言っても札幌で40年以上商売をしている老舗中の老舗店。
以前はポールタウンやエスタにも店舗があり買いやすかったですね
「フロリダ」というケーキも覚えがある

そのシフォンケーキだけど税込みで270円、ザッハトルテも300円台前半と、とってもリーズナブル

味と価格で常連さんを離さないよね。
ただ最近は生地も生クリームも特徴ある美味しさを出すお店が増えたので競争もあるだろうか

こことは反対にモチっとした生地のケーキに生クリームと
見た目そっくりの白石区のあのお店のケーキは、私も好きだ。
他にもあるだろうがシフォンを食べたいと思うのは、この2店だけ

どちらも頑張って長く続けてくださいね!
ごっつあんでした♪