goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsukuba Scientific, Bridge Seminar

ブリッジゼミナール公式ブログ。コメント・討論歓迎(システム自由。ゼミナール共通システムはハーディ式2/1)

声に出して覚えるビッド(2)  レーベンソール

2010年03月05日 | Weblog
長くなったので,最初のインバーテッド・マイナーの項を独立させました.いよいよレーベンソール.

●セブン・イレブン・キュービッド

これなら覚えやすいでしょう.

レーベンソールと言っても,ここではCC(コンベンション・カード)左側の記入欄で,敵がウィーク2オープンしたのに対してあなたのパートナーがダブルを掛け,RHOがパスしたときのあなた,つまりアドバンサーの場合です.

レーベンソールの応用の中では一番簡単で,

2H[2Sでも同じ]-(Dbl)-P-(2NT)

このアドバンサーの2NTは弱い手を示す.この後オープナーは普通3Cをビッドして(約束に応じて16か17[ハーディ]か18[ローレンス]hcp以上の非常に強い手の場合にはそれ以外のビッド),アドバンサーは自分のスーツがCならばパス.そうでなければ自分のスーツをビッド.もちろんこれはサインオフで,オープナーはパス.

問題は,この2NTは何HCP以下かということです.一つの現代的な目安は,

0~6hcp 2NT(レーベンソール)
7~11hcp 新スーツ(2Hオープンの場合の2S以外は3台)
12hcp CUE(キュービッド)


そう.良い手とは,「7~11,キュービッド」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。