goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsukuba Scientific, Bridge Seminar

ブリッジゼミナール公式ブログ。コメント・討論歓迎(システム自由。ゼミナール共通システムはハーディ式2/1)

WA楽園のビッド問題 三月 (全体のハンド)

2018年04月06日 | Weblog

関連画像 

床に寝そべって何にもしないで居たいときも有るんだ。

 

WA楽園のビッド問題 三月(出題3/25日)には虎ひげ様、NISHIDA様、Taka様の貴重な御解答と充実したディスカッションありがとうございました。(提起された問題もいくつか残って居りますので引き続きお願いします)。全体のハンドは 

   BD10         3/25日 ゼミナールCCG 
    AQ7    
    J74    
    AJ3    
    QJ65    
J82      |  K954
Q103    ーー|ーー〇 95
7652      |   KQ1084
872     94
    1063    
    AK862    
    9    
    AK103    

Nの6Cが出来ますが、♠Kの他にQがオフサイドなので、6Hは出来ません。初中級の方は、6Cのプレイについて、OLがKだとして練習してみてください。(できればOLが♣4の場合も。)

問題1の答え.つくばSci的には、NISHIDA様と同じ、

 3. その他の4Cで、♣切札のRKC(=マイナーウッド)になります。

その後のビッドは

 4C  4NT(2Aces、Q有り

 6C

問題2の答え. 結果論とも言えますが4-4の切札が良くて、

 1. 6C

これもNISHIDA様が想定された(よりコントロールが良かったけれども)とおりでした。Taka様もIMPの場合は6Cと答えられました。

 

† ブリッジゼミナールの公式ゲームは、3か月目に入った駅前ウィークリー(毎週木曜日午後6時~ BiVi 2F)を含めて、全てチーム戦ですが、一人でも参加できます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。