MALDIVES Beach Wedding

インド洋に浮かぶ不思議な国モルディブ

不思議なのはそれだけじゃありません・・・

ついにマーレにもインターナショナルホテル

2009-09-26 23:25:00 | Weblog
こんばんわー。

今日もマーレは思いっきり晴れです

昨夜は結局、クーラーなしの部屋で扇子を片手に

しか~し! やっぱり暑いので窓開けようかな~なんて、何度も開けたり閉めたり。あまり風が入ってこないんです。だったら開けてもな~、なんてやっていたらどうやら蚊が侵入

やっと寝たと思ったら蚊に刺されて起きました。

そうしているうちにもう明け方。

しかも今日は早起きせねば

ってことで寝不足です

今日はなんとかエアコンが直ったような感じですが、聞いたら明日は室外機を掃除に来るとのこと。掃除しないと冷たい風は来ないよ~と言われた

絶対来てほしい

まあ、今夜は風がでるだけマシかな。昨日は無風だったから、扇子だもんね。

2009年なのに。扇子片手に寝るなんて人はあまりいないかもしれませんねぇ・・

さて。

先週、ようやくホリデーインホテルがマーレにオープンしました!

リゾート以外でインターナショナルホテルは初めてです。

予定より3カ月ほど遅れてのオープンとなりました。マーレにはいくつかホテルがありますが、まあ、そこはマーレ。

ホテルと言っても、こじんまりしております。高さだけはあるんだけどね

そして、2年前まで空港行きドーニ乗り場の目の前にあったナサンドラホテルがクローズしてしまい、ラマダン中に唯一食事が出来たところがなかったりで外国人や観光客の方は結構苦労したはず・・

今年はカムホテルでランチをしていたけど、メニューがいまいち。

ホリデーインのレストランは、あ、メニュー見てくるの忘れてしまいましたが

ロビーでお茶してきました

コーヒーで$5くらいだったかな。その他にもソフトドリンク、スムージー、ケーキやサンドウィッチなどもありました

マーレのカフェに比べると少々高めですが、マーレのカフェもすごい安いわけではないですしね。安いのはホッタ(食堂)くらいかもしれません。

なので、モクモクと煙たいカフェでお茶するより、涼しくて音楽もあって落ち着いてお茶するには良いかな、と思います。

お部屋も3つほど見せていただきました。

一つは2ベッドルームで、ツインルームとダブルルーム。どちらもシャワールームは広いかな。もちろん、ミニバー、テレビ、セーフティーボックス、レインコート、傘、そしてアイロンとアイロンボード。

これはいいファシリティーですね

バスタブ付のお部屋もありましたよいいなぁ・・お風呂。

枕はソフトとミディアムの硬さの2種類が常備お部屋に置いてあります

お好みに合わせて使えます。お部屋でインターネットもWifiが確か無料だったはずです。すみません、あいまいです

もちろーん!
ウェデイングも出来ます。が、ここでされるのはローカルの方かな?

海外からのゲストはリゾートですものね

マーレ観光で、一息つく場所としてお勧めです


暑いんだよ~ (雑記)

2009-09-26 05:26:57 | Weblog
コンバンワ。

昨日かいたエアコンの修理ね。

来てくれました。夕方。あ、夜かな。

修理のお兄さんはまだ断食中なので(エクストラで6日やる人もたくさんいます)
夜にしてもらいました。

そしたら中はものすごく汚れてました。

そしておにーさんたら、あまりの汚さに驚いてモーターを床に落としました

結果。

きれいになったのにモーターが壊れてしまい、今夜はエアコンなしです

なんともモルディブらしいオチです

まあ、いつもエアコンは消して寝るのですが、ないとなるとよけいに暑く感じます。でも今夜は今のところ32度だし、まだいけるかも・・・

ドライヤーを使いたいのだけど、その後が暑いよな~と。

下の部屋に行って寝るのも面倒だし。

幸いにも私の部屋は天井が高いのでまだそれほどにも暑苦しくないので、我慢します

ということで、おやすみなさい!

暑いモルディブですが、毎日青空と雲がとてもきれいですよ

ウェディングドレス到着~!

2009-09-25 04:01:28 | Weblog
こんばんわ。

この前、ブログをアップしたのになぜか消えてしまい

書き直す時間も気力もなく今日になってしまいました。

ははは

ラマダンが明けてから、何だか毎日バタバタしております

なのにちっとも痩せません。おかしいなぁ

動きなスローな割に(自分ではそうは思っていませんが)落ち着きがないので、一か所にいないんですね。

より、な感じかもしれません

最近、毎日すご~く暑いです

この前まであんなにお天気の心配をしていたのがうそのような晴天な毎日です

室内はエアコンをつけていても33度くらいを指しているのでびっくりします

外はどれくらいなのかな~?

でも外の方が風があって意外と体感温度は涼しかったりしますからね。日蔭は涼しいです

こういう時に限って、私の部屋のエアコンはどうやら冷却ガスが無くなってしまったのか、あまり部屋が冷えません。だからつけても33度のままなのかもしれない・・・

風が当たれば少しは涼しいですが、まるで扇風機

毎日汗びっしょりかいて寝てます。この前は汗が耳の中に入ってました

耳に水が入ってるなーと、目が覚めたら汗でした

明日こそエアコンを直してもらわないと。

さてさて。
本題です。今日、やっと日本からのドレスを受け取ることが出来ました

受け取るまでに色々書類が必要で、なのにイードゥ・ホリデーと重なり政府機関は休みになってしまうしで、モルディブに来てからちょっと倉庫で預かってもらっていました

今まではウェディングドレスは私たちの手元にはなかったので、衣裳は日本からのお持ち込みをお願いしておりました。

しか~し!日本のお取引先からドレスを16着ほど送っていただきました
これで現在18着のドレスが現地に揃いました。
今後も少しずつ増えていく予定です。

もちろん、今まで通り日本からのお持ち込みもOKです!

日本でドレスをレンタルしたり購入する予定の方も、提携のドレスショップがございますのでお気軽にお問い合わせください!

出来るだけお住まいの地域に近いショップをご紹介いたします。

現地の取り扱いドレスの写真は、近いうちにHPにアップしていく予定です

またまた、HPのリニューアルを準備中ですのですぐにとはいきませんが、わかりやすく見やすいものにしていきますので、どうぞよろしくお願いします


イード・ムバーリク!

2009-09-20 03:50:36 | Weblog
こんばんわ~

またまが開いてしまいました。言い訳をすると、すっごい忙しかったんです

というわけでお許しを

そして、今日でラマダンが終了~。みなさん、お疲れさまでした

明日はEID(イード)ラマダン明けの祝日です。3日間ぐらいは祝日です。確か。

銀行やオフィスなどはお休みです。でもお土産屋さんなんかは開いていると思いますので、マーレ観光をしても問題はないと思います。

みんなやっと日中もタバコやコーヒーが飲めるので、元気になっていると思います。さらにエクストラで断食をする方はEIDの次の日からさらに1週間するそうです

ここ1週間ほどマーレはとてもいい天気です

日中は33度くらいはあるのかな? 

でもリゾートにいると風が通って涼しく感じるので(本当は暑いんですけど)気になりませんがマーレの街中は本当に暑い!

みなさん、必ずお水を持参して観光してくださいね

この前、ドレスにあらかじめ下着を縫い付けていらしたお客様がいました。

両面テープを用意して来る方も時々いるのですが、どうしてもこのモルディブの暑さと湿気で取れちゃいます。

でも縫い付けてあれば安心ですね

ドレスがずれて下着が見えないかヒヤヒヤすることもないですし。もちろん、ドレスも下着もサイズが合っていることが前提ですが、念には念をで、このアイデアはとてもいいと思いました。

モルディブに合ってるかも!




真珠の首飾り 水上飛行機編

2009-09-10 01:03:55 | Weblog
こんばんわー!

またしばらく間が空いてしまいました

マーレは今日は晴れたり雨が降ったりしていましたが、まあまあ良い天気でした

ブログをサボっていた間に2回水上飛行機に乗りました。

水上飛行機は離発着がその名の通り水の上でございます

飛行機が大好きな私は水上飛行機も好きですが、ダイレクトフライトではなく、途中どこかにストップした時のゆらゆらした待ち時間が微妙です。

ゆられて眠くなるのなら大丈夫ですが、トイレに行きたいから早く飛んでほしい時にはちょっと微妙な感じです

ちなみに乗り物酔い、船酔いする方は酔い止めを飲んでおくと良いですよ。

そして何度乗っても水上飛行機の窓から見えるモルディブの海はとてもきれいで、とても不思議です。

普通の飛行機より低く飛ぶので、ドーニまで見えちゃいます。

輪になったラグーンがとても不思議でなりません。でも、それがモルディブの海です。

リゾートでもお客様に「もうこんなにきれいな海は見慣れちゃってるんじゃないですか?」と聞かれますが、見慣れていても毎回、きれいだなーと感動します

私のかけているサングラスはポラロイズドレンズなので、海や空の青さがくっきりして、雲もくっきり見えるんです。

モルディブの景色がよりきれいに見えるので、私のお気に入りのサングラスです

水上飛行機で移動するリゾートへ行かれる方はぜひ窓際に座って外を眺めてみてください。

一番前の席はパイロットが見えて良いけれど、景色を見るなら2番目の窓の方が見やすいと思います。

今日は写真を添付しますね