オッと大事な納期ですが、12月初旬を予定しております!

2015-11-24 16:50:41 | 日記
皆様も未だ記憶には、新しいかと思いますが、
昨年、

林さん別注でジャーマンクロスのハンティングを、
企画致しましたが、
今年は、素材を置き換えまして、

縮絨加工のメルトン素材で企画致しました!
このハンティングは、昨年も紹介致しましたが、

こちらの60年代のヴィンテージのハンティング
を、林さんに頼みまして現在のサイジングで、
蘇らして頂きました。
今回、使用致します素材は、ウールのメルトン
(Pコートやダッフルなどで使用される素材)
になりますが、そんじょそこらのメルトンとは
違いまして、7番の太番手のトップ紡毛糸を、
経糸に使いまして、斜文織り変化組織に織り上げ
まして、縮絨加工を掛け、その上から表面の毛羽
を刈り込みましてフェルトのように仕上げた素材
になります。
目付も370gで通常のメルトンより軽めですが保温性
などは充分ございます。
そして縮絨加工により、多少の撥水性もございます。
難しい事を書き並べましたが、単純に云いますと、
メランジェの太い糸を、ギュッと織り込みまして、
表面の毛羽を刈り取りましてブラッシングさせました
通常のメルトンより軽量な素材って事です。
密に織り上げた事によって撥水機能も生まれたって
事なんです。
軽くて暖かく多少の雨も防いで頂ける機能性の有る
メルトンですね。
ディティールに関しては、

こちらがバックスタイル!
そして、

アクションプリーツも勿論御覧の通りに!
ハンティングのゲームポケットも、

きっちり作り込まれております。
素材がメルトンに変わるだけで、雰囲気もガラリと
変わるもんです。
アメトラのハンティングジャケットが、

こんな感じでヨーロッパ目線なアメトラなムードに
大変身!
林さん別注のBDシャツにスメドレーのカーディガン
にインコテックスのチノパンってコーディネィトに
バッチリお似合いですね。
足下も、アヴィニョンが気分です。
真冬にも、

スメドレーのサーマルにNBNWなど着込みますと、
バッチリ対応して頂けますよ。
冬場にはA710本当に重宝しますね。
ネイビ-との相性も宜しいようで。

濃いめの710にアンデルセンのネイビ-にネイビ-
BLOISってオールネイビーの着熟しにも、すんなり
お似合いになりますね。
そして皆様、お手持ちの林さん別注ベーカーパンツ
にも、

如何でしょう!
ザノーネのミドルゲージに、アクセントにボルドー
のパタゴニアのキャップで味付け!
そして、冬場の定番デンツのペッカリーがお約束ですね。
オッと大事な納期ですが、12月初旬を予定しております。
それまでヨーロッパ目線なハンティングの着熟しを妄想
しておいて下さい!

まあ、基本的にターコイズもキャメルも、710にもA710にもバッチリ お似合いになりますね!

2015-11-23 14:24:24 | 日記
3連休、県外からも沢山の方々に、お越し頂きまして、
(全てのお客様を撮影出来ずにすみませんでした)
本当に有難うございます。
中には、かなりのツワモノも、

いらっしゃいまして、洋服の御購入資金の為にと、
徳島で一泊された際、車中泊をされる方もいらっしゃいました。
浮いた資金で、ネイビーBLOISや林さん別注BDやベーカーパンツ
などと、沢山お買い上げ頂きまして本当に有難うございました!
洋服屋さん冥利に尽きる3連休でした。
未だ終わっておりませんが。
さて、本日のメインですが、

沢山の方々から御予約も頂いておりました英国製HARNOLD BROOK
のダッフルコートになります。
僕も昨年、スカイってお色を個人買いさせて頂きまして、かなり重宝
致しました。
僕自身、スカイのお色が、濃いめの710にはバッチリと昨年思っておりましたが、
今年、入荷してまいりましたターコイズを見て、考えを改めさせて頂きました!

全体像は、こんな感じで、とても綺麗な発色のターコイズになります。
ですから、濃いめの710には、

このターコイズ、本当にお似合いになりますね。
ネイビーなどのダッフルより大人っぽさも感じさせますね。
それは、何と言いましても、

この素材感じゃないでしょうか!
英国産シェットランドウールを、ラスティックと云う製法で、生地自身に表情を
持たせております。
60年代などには、この手合いの素材感の生地も多くて、ヴィンテージのコート
などには、よくお見かけいたしました。
下手なデザインされましたコートより、ディティールは基本に忠実で、素材感や
お色などで、遊ばれるのが、本当のメンズファッションじゃないでしょうか!
そう云うカテゴリーにはピッタリなコートだと思いますね。
勿論、肉厚なシェットランドになりますので、

単衣もんのパイピング仕立てになります。
バックスタイルも、

定番のスタイルになります。
ボーイズの店舗在庫としましては、

こちらの大人のキャメルも展開しております。
只、本日、店頭に並べておりますと、来店されましたお客様が、お持ち帰りされ
まして、36サイズは完売してしまいました。
キャメルは、38サイズのみとなります。
僕が173cmで36サイズ着用ですので、175cm以上の方でしたら、38サイズは、
バッチリ着用して頂けると思います。
このキャメルも、

濃いめの710には、引けも劣らずお似合いになりますよ!
真冬には、インナーにNBNWなど着込まれるのも如何でしょう。
A710にターコイズってコーディネィトも、素敵ですよ!

スクールマフラーなどでお襟に華やぎなど演出されるのも素敵ですね。
まあ、基本的にターコイズもキャメルも、710にもA710にもバッチリ
お似合いになりますね。

お手持ちのアイテムと妄想されまして、決められるのが、ベストな
選択かと思います。


ワーク物のシャンブレーシャツみたいにガンガン着用されては如何でしょう!

2015-11-22 16:09:49 | 日記
基本、ボーイズでのBDシャツの展開は、林さん別注及び
インディビジュアライズドシャツの別注などと、極々スタンダード
なモデルとなりますが、
毎シーズン、HarrissのBDシャツも、僕が気に入ったモデルのみ
展開しております。
今年は、先日アップ致しましたバンダナ柄のBDシャツと本日アップ
予定のヒッコリーストライプのBDシャツの2品番となります。

通常、ヒッコリーと云えば、ワーク物を、想像されると思いますが、
Harrissでは、BDシャツで作り込んでおります。
90年代にパリのレアールで、お国柄は問わず、その国毎に良いお品
を、ピックされまして目を瞠るセレクトをされましたHarrissには、
僕も斬新さを感じさせられました。
そのような意向を受け継がれました斬新さも香りましたので、僕も
このヒッコリーストライプは、オーダーさせて頂きました。
先ず、全体像は、

こんな雰囲気です。
ここんちのBDは、サイジングも太すぎず細すぎずのカジュアルに着用
されるには、丁度良い塩梅かと思います。
胸ポケット付きのディティールも、パリ目線のアメトラの要素かもしれませんね。
ボタンは、

ヨーロッパライクな肉厚なネイビーボタンでシックなムードも漂わせております。
スタンダードなBDシャツのディティールですが、

縫製に、ワークな香り漂いますチェーンステッチを採用しており、
ご存知かとは、思いますが、水洗い加工に依まして、チェーン部分がギュッと
締まりまして素敵なパッカリングを演出されております。
此の様な処が、Harrissの憎い演出かと思います。
これ見よがしのデザインなどは、一切無く、素材や縫製などで遊ぶってのが、
粋な処ですよね。
ですから着熟しなども、

同じくHarrissのウィンドーペインの圧縮ニットのCPOなどにA710などを、
サラリと合わされるのも素敵ですよ。
アメトラ好きさんなら、

少々バタ臭く、チャンピオンの88などに羽織られまして、NBNWなども如何でしょう。
こんな着熟しならスウェットパンツなどもお似合いですよね。
実際、パリやイタリアなどで、よくお見かけする着熟しに、

ジージャンにダウンベストのレイヤードが、ございますが、林さん別注60/40クロス
のオレンジにオリーブのNBNWなどで洒落るのも一献!
2回目の加工から戻って参りましたリングヂャケットに別注致しましたPコートなど
にも、バッチリお似合いになりますよ。

シャツ自身も、インディゴ染めになりますので、色落ちされました710にも当然の如く
お似合いになりますね。
ワークの香りもございますインディゴ染めヒッコリーのBDシャツ
夏場でも、お袖捲りなどで、男らしく着用して頂けます。
ワーク物のシャンブレーシャツみたいにガンガン着用されては如何でしょう!

必ずオフホワイトの魅力に取り憑かれると思いますので!

2015-11-21 13:26:05 | 日記
本当に服屋さん冥利に尽きるのですが、

連日、沢山のお客様にお越し頂きまして、僕達は、
色々な方との出会いを楽しませて頂いているのですが、
五郎は、中々、お楽しみの散歩も行けずに、スネ夫状態
が、続いておりましたので、今朝からは、丁稚も含めて
3人?でランニングを楽しむ事に。
いつものコースの途中には、大きな河原もございますので、

五郎とキャッチボールをしたりと、
お陰様で、五郎もストレス発散致しまして、お店のショーケース
の1番下(実は五郎の部屋です、拾ってきた時は、掌に乗る
くらいでしたので、常にそこで眠っておりまして、大きくなった
今でも、そこが彼の部屋と)で、グッスリ休んでおります。
前菜は、これくらいで、本日の主催は、

お待たせ致しました!
ブログ等などで、先行予約も沢山頂いております林氏別注モールスキン
素材ベーカーパンツ。
ボーイズでも林さんが手掛けますベーカーパンツは特に人気があります
が、今回は、秋冬って事も有りまして、
御覧の様に、オフホワイトのモールスキンで企画してみました!
この素材は、これからのシーズンにはバッチリなコーデュロィみたいに
暖かい素材になり、肌触りもピーチスキンっぽい心地よい素材になります。
おまけに、3%ストレッチ素材を混紡しておりますので、ジャストなサイジング
で履かれましても滅茶苦茶楽チンなんです。
サイズ感も、710と同じサイジングで大丈夫ですね。
最初、履かれた際には、ジャストかもしれませんが、製品完成後に水洗い加工も
掛けておりますので、新品時が1番縮んだ状態になりますが、710同様いや
それ以上の伸び率ですので、自然なサイズ感で履いて頂けます。
御安心下さい。
僕が、710が29インチでこちらも29インチを履いております。
詳細の御説明は、不要かと思いますが、少々お付き合い下さい。
ベーカーパンツですので、

サイドは、当然、巻き縫いになります。
(加工に依まして、パッカリングも御覧の通り)
バックスタイルは、

アウトポケットのフラップ付き!
フロントは、

ボタンフロントになります。
最初、洗い加工に依、ボタンホールにも縮みがありますが、直ぐに伸びて参りまして、
ボタンもはめやすくなりますので、御安心下さい。
さて僕達に1番大事なのは、着熟しですよね。

定番スタイルですが、BDシャツにスメドレーのカーディガンなども
バッチリお似合いになりますよ。
カラーが、オフホワイトになりますので、

どの様なジャケットにもすんなりはまりますよ。
ジャケットスタイルの抜きにも是非、御愛用下さい!
僕の大好きな、

オールパーパスも、どのカラーにもお似合いになりますね。
旬なオリーブグリーンのPコートなどにも、

当然、お似合いですね。
スウェーターも、

ピーターブランスから、モヘアのオールドダービーなどの
素材感豊かなスウェーターとの相性も抜群です。
少々、バタ臭いポロカントリー風な着熟しにも、

重宝して頂けますね。

僕も個人買いしておりますインサレートのベタースウェーターに
アンデルセンなんてディリーウェアーにも是非!

パタゴニアのコーデュロィ素材のCPOなら、スメドレーのマシュー
がお似合いですよ。
マシューとは、スメドレーの祖父ポロ!
ボーイズでもコアな服好きさんには支持されております。

割と、オールシーズンお使い頂けます林さん別注60/40クロスの
70505にNBNWのレイヤリングスタイルにも、バッチリお似合い
ですね。
最後に、全体像を!

無敵艦隊のモールスキン素材ベーカーパンツ、本当に重宝して
頂けます。
初ベーカーの方も、是非チャレンジしてみてください。
必ずオフホワイトの魅力に取り憑かれると思いますので。

追伸

突然な来店に、僕も女将もビックリ!
島根県松江市のセレクトショップDajaの板倉さんが!

来店してくれました。
以前から女将と、
(素敵な方だよね、いつかお店に伺いたいよね)と
話しておりましただけに、本当にドッキリでした。
お噂通りに、素敵な女性で、素敵な会話を楽しませて頂きました。
今度は、僕達が、お店にお伺いさせて頂きます。
最後に、

御夫婦とのショットも頂きました!
来年の3月も、是非、御夫婦で!



この手合いのシャツは何枚有っても嬉しいもんです。

2015-11-20 15:19:07 | 日記
僕も昔からコットンネルのブロックチェック
には、目がなかったのですが、
(ヴィンテージのネルシャツなど挙って買い
漁っておりました。)
本日、アップさせて頂きますインディビジュアライズド
のBDシャツも、エエ雰囲気のブロックチェックになります。

全体像は、この様な感じで、ブルーにオリーブにイエロー
と少々バタ臭いブロックチェックになります。
(インディビジュアライズドのアーカイブの中から、
1868年に実際にありましたブロックチェックを再現復刻
致しました生地になります)
展示会で、見た瞬間に、この生地は買い!と思いまして、
即座に、6ボタンのスリムフィットで別注をお願い致しました。
ですから、

この様に、潔いポケット無しのデザインになります。
これ以上、省き様の無いデザインですね。
バックスタイルは、

アメトラシャツお約束のセンターボックスプリーツになります。
お襟は、

ブルックスブラザーズのBDを作って頂けありまして、綺麗な
ロール感も実現しております。
この手合いでしたら、

林さん別注70505(60/40クロス)など羽織られまして、
NBNWなどレイヤリングされるのも如何でしょう!
万能選手のベーカーパンツもお役立ちしますね。
これからの季節のアフターサーフなどにも、

如何でしょう!
色落ちされました710に、パタゴニアのインサレートベター
スウェーターのパーカーなどコーディネィトされるのも如何
でしょう!
今年、僕も、このインサレートのベタースウェーターのパーカー
を個人買いしましたが、中々のもんです。
表生地のフリースも心地よいのですが、インサレーションの
中綿も暖かくて、チャンピオンの88などに合わせて最高ですよ。
これからの季節、何かとジャケットスタイルも多いのでは、

カジュアルなパーティーなどには、ツィードのウールタイなど
合わされまして、林さん別注モールスキンベーカーパンツなど
合わされるのも素敵ですね。
僕の十八番的スタイル!

タンのオールパーパスにA710のコーディネィト!
スタンダードですが、大好きなコーディネィトの一つです。
この手合いのシャツは何枚有っても嬉しいもんです。
ワードローブの1枚に是非如何でしょう!
先行予約なども有りまして、サイズに依っては、かなり在庫も
薄くなっております。
御興味有ります方は、お早めに!

追伸

昨日も、遥々お江戸から、O君が、

来店してくれました。
この田舎の徳島に、観光なども一切せずに、一心不乱で、
木になるお品たちの試着などを。
インディビのシャツや林さん別注のBD達なども肩幅から
お袖丈までと、繊細にサイズ合わせを。
他にも、ピーターブランスのサイズやHarrissのコートまでと
数時間掛けましてお楽しみ頂きました。
其の後は、メインイベント、結婚式に出られる際のスーツも、
オーダー頂きまして、本当に有難うございました。
僕も腹ペコでしたので、

晩御飯は、みんなで、もっちゃんに。
その席でも洋服に付いて白ワインを飲みながら熱く語り合いさせて
頂きました。
O君、本当に有難うございました。
ご一緒に来て頂きました先輩のA君も、来年の3月は、
是非、ご一緒に!