先日 急に思い立ってイチゴ狩りに行ってきました
もう時期的にピークは過ぎているようですが・・・
まだまだ美味しそうなイチゴがたくさんなっていました
以前はハウスの中でイチゴを摘みながら食べたものですが
今は摘み取ったイチゴはトレーに入れて
テーブル席で食べるのです
コロナ禍を機に変わったようです
「とちあいか」と「とちおとめ」の二種類でしたが
お腹いっぱい頂いてきました~
コメント利用規約に同意する
あれにつられていちご狩りに行きたくなったとか??
完熟の摘んだばかりの超フレッシュなイチゴをお腹いっぱい堪能出来て良かったですね~!!
AIさんはお土産に¥18,000ぶん買って帰られたそうですが、さて、カモミールさんは???m(^o^)m
家の子供達果物が嫌いで、特に二男はイチゴが嫌いでイチゴ狩りなんて行くはずもいない。
長男一家は、子供達がイチゴ好きで、毎年イチゴ狩りに行っています。
もうこの年で何とか狩りなんて無理だし、行く事は無いでしょうね。
完熟したイチゴを食べたら美味しでしょうね。買って来てもそんなに甘いイチゴに当たらないし、イチゴの前で散々迷って甘くないとガッカリです
食べています。
冬の間はミカンでしたが、苺が終わると、次はスイカです!
今は苺の種類もたくさんあって迷いますね。
栃木は苺の種類もたくさんあって、いちご狩りもできて
いいですね~。
数年前に伊豆の方へいちご狩りに行った事がありますが
そんなに一度にたくさんは食べる事ができませんよね。