goo blog サービス終了のお知らせ 

ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【味付け】(杏仁豆腐編)美味しいボノラートの作り方

2015年12月08日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪

横浜の中華街で「杏仁ソフトが人気!」と聞いて、
だったらボノラートもぺろりということで、
今朝のボノラートは杏仁豆腐味ウィンク
入っているナタデココも一緒に投入これはいけます!
とろ~んとフルーチェみたいしばらくハマりそうです。
私のおすすめはファミリーマートの「俺の杏仁豆腐」。
ぷるぷるでやわらかいので、ボノラートと混ざりやすいです!



bonolat_annin_02.jpg
まず、カップにボノラート30gを入れます

bonolat_annin_03.jpg
次に軽量スプーンを用意して、

bonolat_annin_04.jpg
大匙2杯半の水を加え、

bonolat_annin_05.jpg

bonolat_annin_06.jpg
フタをしっかり締めて

bonolat_annin_07.jpg
シェイクすると…

bonolat_annin_09.jpg
こんな感じ!とろ~んとペーストができます

bonolat_annin_10.jpg
次に杏仁豆腐を用意して、

bonolat_annin_12.jpg
お好みで加えます

bonolat_annin_13.jpg
今回はナタデココが入っていたので一緒にいれました

bonolat_annin_14.jpg
次に、シェーカーの水の線のところまでお水を加え、

bonolat_annin_15.jpg
しっかりフタをしてシェイクしたら…

bonolat_annin_17.jpg
出来上がりぺろり

bonolat_annin_11.jpg
今回、使用したナタデココは特大サイズでしたので、
ボノラート10杯分味付けができたので、カロリーも全然OKグッドです。

他にもたくさん味付けをご紹介しています。
ぜひご参考くださいスマイル

 下矢印   下矢印   下矢印

  ボノラート、美味しい味付けはブログで紹介してます! こちら≫

  


【Q&A】「外食がある時、ボノラートは飲む?飲まない?」

2015年12月08日 | 【Q&A】よくあるご質コーナー

img_qa_gaisyoku500.jpg


ボノラートによくこんなご質問をいただきます。 
---------------------------------------------------------------
Q:
「ボノラート実行中に夜の外食が入ってしまいました。
カロリーオーバーになるから夜の分のボノラートは
飲まないほうがいいですよね。!?

A:
「可能であれば夜の分もお飲み下さい!!

---------------------------------------------------------------

外食の日でも、ボノラートを飲んでいただくことには
2つの理由があります。

1:満腹感が得られるので、外食時の食べる量が減るから。
2:外食で摂取しすぎた分をその日に飲んだボノラートが燃やしてくれるから。




急な外食が入ってしまった時は、1日くらいならボノラートを
お休みして頂いても大丈夫です。

でも、「早く痩せたい!!という方には、1杯でもOKオーケー!!
お出かけ前にボノラートをお飲み頂く事をおススメします。

新年早々「しまった雫」と後悔しないためにも、
ボノラートで年末年始に備えましょうグッドダブルハート



li-f-01.gif

スマイルfuki_oshirase.gif 「温ったか~いボノラート」の作り方

寒い季節は温っかボノラートで暖まろう手書きハート

bonolat_corn_05.jpg
(コーンスープ編) 
詳しい作り方はコチラ 右矢印 http://goo.gl/FYfppu 


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp


【スタッフの部屋】ドイツだより:4

2015年12月08日 | 【ドイツ訪問記】

AUGSBURGにあるドイツ銀行銀行に行った後、
街を散策しました。冬支度をした噴水、ジーンズショップの前で
さかさまになった人?Hermes発見!


えんぴつ 街のあちこちにある噴水ですが、冬には凍ってしまうので、
どれも木の板で囲って冬支度しています雪

img_hermesjapan_Germany13.jpg
えんぴつ リアルでおもしろい大笑い

img_hermesjapan_Germany14.jpg
えんぴつ ヘルメスはギリシャ神話にでてくる商売の神様です。
ドイツには「ヘルメス」という会社がたくさんあります。
フランス語読みでは「エルメス」です。


HERMES JAPAN


【必見】ボノラート・溶かし方のコツ!

2015年12月08日 | ■【必見】ボノラート・溶かし方のコツ!

ボノラートをダマなくきれいに溶かすコツをご紹介


ボノラート、シェーカー、水を用意し、ボノラート30g、水35ccをはかる

 

ボノラートに35cc(大さじ2杯半)の水を加えると・・・こんな感じです

  

フタを閉めてしっかり閉めて「パタパタ」鳴るまで入念にシェイク!

 

 フタを空けたらこんな感じです!とろ~んとしたペースト状だったら成功!

 

 NG例左 :水が少なすぎた場合     NG例右 :水が多すぎた場合

 

 さらに「水150cc」の印まで水を加え、しっかりフタを閉め、再度シェイク!

 

 シェイクの目安はあわあわが出来るくらい。ボノラートの完成!!

 

 

  ボノラート、美味しい味付けはブログで紹介してます! こちら≫

  


みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社