goo blog サービス終了のお知らせ 

ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【豆知識】「絶対太る!年末年始に備えよう」

2015年12月28日 | 【スタッフの部屋】

img_title_hutoru_nenmatunensi_bonolat_granozym.jpg

忘年会・新年会シーズンの到来!
1年で1番太ってしまう、誰にとってもこわ~い時期びっくり

自分の意志とは関係なく、食べて飲んでの1ヶ月間。
調整する間もなく、気付いた時には贅肉が…

年末年始は、「絶対太ってしまう季節!」なのです。



li-d-21.gif

絶対太る!年末年始に備えよう!

年末年始はとにかく「太らなければダイエット大成功!」です。

img_title_syougatsubutori1.gifimg_title_syougatsubutori_granozym.gif

食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のつらい胃もたれや身体のダル重さとも
今年でサヨナラ!「食べすぎ!飲みすぎ!」の後は消化を助けてくれる
酵素「グラノザイム」でしっかりサポート。

 詳しくはコチラ


img_title_syougatsubutori2.gifimg_title_syougatsubutori_bonolat.gif

腹持ちがよく、栄養バランスに優れた「ボノラート」を
出かける前に1杯。「食べ過ぎない!」「溜め込まない!」
年末年始の対策にピッタリ! 

 詳しくはコチラ 


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp


【身体の科学】年末年始の暴飲暴食に!酵素

2015年12月28日 | 【身体の科学】

img_granozym_kagaku1.jpg

人体には栄養素として取り入れた、様々な化学物質があり、
生命を保つ上で必要な化学反応を行い続けています。
消化・吸収・老廃物の排泄・毒素の分解・燃焼・エネルギー生産・
組織の再生・新生などの生体活動のすべてが、細胞の中で行なわれる
化学反応によるものです。
化学反応には触媒の存在が不可欠で、体内に存在する2千5百種から
3千種にも及ぶ触媒のことを『酵素』と呼びます。

『酵素』の大部分は肝臓で生成されます。
アミノ酸の多様な組み合わせで、用途ごとに異なったタイプの
『酵素』が作られ、それを作動する運転手の役割を初ミネラルが参加して、
触媒の働きが可能となります。

体内で行なわれる、ありとあらゆる生体活動の一つ一つに、
専用の『酵素』が必要
となり1個の『酵素』が何種類かの生体活動を
カバーする事はできません。
だから3千種類もの『酵素』が必要となるのです。


肝臓が備えている『酵素』生成能力にも、原料となるアミノ酸・ミネラルにも
限界があるので、人体活動の中でも大規模な科学反応である、
消化のために使われる『消化酵素』を食物として摂取すれば
それだけ体内の『酵素』生成能力がアップし、代謝機能が強化される事になります。


すでに市販されている酵素商品の多くが「血液サラサラ」
「アレルギー体質の改善」から「坐骨神経痛の治療」までうたっているのは、
代謝活動に使用される「酵素」生成の増加に期待してのことと思われます。

img_line_dot_pink.jpg

img_granozym_kagaku2.jpg


『グラノザイム』は「ボノラート」と同じDR.グランデル社(ドイツ)の製品ですが、
ヨーロッパ市場では年々評価を高めている、純植物性の酵素サプリです。
糖質・脂質・タンパク質の三大栄養素、
すべての消化に必要な消化酵素を含んでいます。

発酵小麦胚芽やザワークラウト(発酵キャベツ)にくわえて、一般的なパイナップル、
パパイヤを原料としています。

すでに市販されている多くの酵素商品にありがちな、「独特の発酵臭」や
「飲みにくい味」ではありません。ご愛用頂いている方からも、「とても美味しい」、
個包装され「保存も持ち歩きにも便利」とご好評をいただいております。

食べたモノの消化を助けるのが本来の目的なので、
食後に1粒、1日1~2粒を目安にお召し上がりください。

グラノザイムの体験談ご覧いただけます
右矢印 http://www.bonolat.jp/granozym_taiken01.html

(グラノザイムについて詳しくは商品ページをご覧ください)


【送料無料】今話題の酵素を美味しく手軽にチャージ!
食物酵素グラノザイムグラノザイム


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp


【Q&A】「外食がある時、ボノラートは飲む?飲まない?」

2015年12月28日 | 【スタッフの部屋】


img_qa_gaisyoku500.jpg


ボノラートによくこんなご質問をいただきます。 
---------------------------------------------------------------
Q:
「ボノラート実行中に夜の外食が入ってしまいました。
カロリーオーバーになるから夜の分のボノラートは
飲まないほうがいいですよね。!?

A:
「可能であれば夜の分もお飲み下さい!!

---------------------------------------------------------------

外食の日でも、ボノラートを飲んでいただくことには
2つの理由があります。

1:満腹感が得られるので、外食時の食べる量が減るから。
2:外食で摂取しすぎた分をその日に飲んだボノラートが燃やしてくれるから。




急な外食が入ってしまった時は、1日くらいならボノラートを
お休みして頂いても大丈夫です。

でも、「早く痩せたい!!という方には、1杯でもOKオーケー!!
お出かけ前にボノラートをお飲み頂く事をおススメします。

新年早々「しまった雫」と後悔しないためにも、
ボノラートで年末年始に備えましょうグッドダブルハート



li-f-01.gif

スマイルfuki_oshirase.gif 「温ったか~いボノラート」の作り方

寒い季節は温っかボノラートで暖まろう手書きハート

bonolat_corn_05.jpg
(コーンスープ編) 
詳しい作り方はコチラ 右矢印 http://goo.gl/FYfppu 


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp


みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社