goo blog サービス終了のお知らせ 

ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【お家で簡単☆エクササイズ2-1】脳をだまして効果アップ!たるんだ体を引き締める!(筋トレ編)

2025年04月25日 | 【エクササイズ】お家...



両ヒジを頭上に上げ、首の根元に小指をあてる
しっかりヒジを上げるとお腹まわりの筋肉が伸びきります!



片足を一歩前に出し、ゆっくり息をはきながら
お腹に力を入れ5秒かけて上体を倒していく



お腹で縦に缶をつぶすイメージをすることで
脳がだまされ、効果アップ!


これを、10回行います。
(あくまでも目安なので出来る範囲で行いましょう)





両腕を背中に回し右手は伸ばし、
左手は右ひじを軽くつかむ



右腕を力一杯下に押し込み手首をひねる
グレープフルーツをしぼり器に押し付け
思いっきりしぼるイメージでひねると効果アップ!


これを、10回行います。
(あくまでも目安なので出来る範囲で行いましょう)
 



 ■お問合せ
 商品についてのご質問、資料のご希望などお気軽にお問合せ下さい。

  HJC公式ショップ お客様窓口
  ◎ショップページ https://www.bonolat.shop/    
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-17時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お家で簡単☆エクササイズ2-2】冷え症改善・血管若返り術!血管伸ばし(ストレッチ編)

2025年04月25日 | 【エクササイズ】お家...



足は一歩分前後に開き、左膝を両手でおさえる
 


右足をゆっくり曲げ腰を引く


これを、10回行います。
(あくまでも目安なので出来る範囲で行いましょう)



仰向けの姿勢から


右足を両手で抱えて太ももを体に近づける


これを、10回行います。
(あくまでも目安なので出来る範囲で行いましょう)



正座の姿勢から



両手を前につき



片足を後ろに伸ばします
顔は正面を向いて、腰を曲げないように


これを、10回行います。
(あくまでも目安なので出来る範囲で行いましょう)


 

 5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

http://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

img_line_footer.gif
 ■お問合せ
 商品についてのご質問、資料のご希望などお気軽にお問合せ下さい。

  HJC公式ショップ お客様窓口
  ◎ショップページ https://www.bonolat.shop/    
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-17時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お家で簡単☆エクササイズ4】!何歳からでもできる!足腰鍛えて老化防止!

2025年03月24日 | 【エクササイズ】お家...


\回数はあくまでも目安です/
出来る範囲で行い、慣れてきたら増やしましょう


イスに浅めに座り、背中は背もたれへ


ひざを胸に近づけるように、4秒数えながら右足をひき上げる


左足も同様、ひざを胸に近づけるように4秒数えながらひき上げる


これを、ゆっくり10回行います。



イスに浅めに座り、背中は背もたれへ


両ひざを胸に近づけるように、4秒数えながらゆっくり両足を引き上げる


両足はそろえて膝をくっつけたまま、床までおろさずに中間で止め、引き上げる


これを、5回行います。




イスに浅めに座り、背筋をのばし、足を軽く開く。手は膝の上に添える



上体を前に倒してお尻を上げる
(膝の位置はかえない)



これを、ゆっくり5回行います。




イスに浅めに座り、背中は背もたれへ、足を伸ばす



両足を伸ばしたまま、上下を入れ替える



これを、ゆっくり10回行います。



両足を肩幅に開きテーブルなど安定した所をつかむ



息を吐きながらゆっくり腰をおろす



息を吸いながらゆっくり腰を上げる



これを、ゆっくり5~10回行います。

【5分でできる!簡単エクササイズ】他にも色々あります
 https://shop.plaza.rakuten.co.jp/bonolat/diary/category/?cate_id=1000039

 

 5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

http://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

****************** ◆お客様窓口◆ *******************
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問合せください(^^)/

ヘルメス・ジャパン株式会社 https://www.bonolat.jp/ 
0120-207-100 info@bonolat.jp (受付:平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エクササイズ】動画集(ラジオ体操、肩こり解消、くびれダンス、二の腕…)

2025年02月20日 | 【エクササイズ】お家...

運動不足な毎日、肩こりや倦怠感、手足の冷えを招いてるかも!?
今日はエクササイズをご紹介^^
毎日出来なくても大丈夫!現状ゼロ日が週一日出来ただけで一歩前進!
私たちもオフィスで週3目指して頑張ってます!

「継続は力なり!」
コツコツ続けてみてください。

動画を見る

動画を見る(ラジオ体操第一) 動画を見る(ラジオ体操第二)

動画を見る

動画を見る

動画を見る

 

ボノラートについて詳しくはこちらをご覧ください
http://www.bonolat.jp/bonolat_01.html

 ■お問合せ
 商品についてのご質問、資料のご希望などお気軽にお問合せ下さい。

  HJC公式ショップ お客様窓口
  ◎ショップページ http://www.bonolat.shop/    
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-17時)
  ◎MAIL info@bonolat.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お家で簡単☆エクササイズ】おすすめ動画編/肩甲骨剥がし!二の腕、巻き型改善/目覚めすっきり!ベッドで朝ヨガ/心身ともにほぐれる寝落ちヨガ

2025年01月08日 | 【エクササイズ】お家...


 https://www.youtube.com/watch?v=5paIMO9FT30&t=170s


 https://www.youtube.com/watch?v=eJRt9L_eO0g&t=371s


 https://www.youtube.com/watch?v=MQbWnsnFmZ8&t=1148s


お客様窓口 (ヘルメス・ジャパン株式会社)
ご質問など、お気軽にお問い合わせください  
 info@bonolat.jp  0120-207-100(平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エクササイズ】肩甲骨はがし!巻き肩直して、二の腕を細く!

2024年10月28日 | 【エクササイズ】お家...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お家で簡単☆エクササイズ16】NHKあさイチ 神ストレッチ(股関節、胸椎、肩関節、ひざ関節)

2024年10月11日 | 【エクササイズ】お家...

 

 

      1,「股関節」の神ストレッチ      
       背腰痛やひざの痛みを防ぐ!      


四つんばいの状態から、

左ひざを前に出し、両ひじを床につく。
右足は後に伸ばす。

手を床についたまま上体をを起こし胸を張る。
左右入れ替えて30 秒ずつ行う。

左右入れ替えて30 秒ずつ行う。

(出来る範囲で行いましょう)

        椅子に座って行う場合       

右ひざに左足をのせて床と平行に。
足首を90°にキープして、

上体を前に倒す。
左右入れ替えて30 秒ずつ行う。

       1,「胸椎」のストレッチ       
        首コリ腰痛につながる!       

 
背仰向けに寝転び、右ひざを体に引き寄せ左側の床に倒す。
左手で右ひざを固定する。

右手を頭に添え、ひじを右側に開く。
目線を右ひじへ向けて深呼吸。
 左右入れ替えて30 秒ずつ行う。 

(出来る範囲で行いましょう)

      3,「肩関節」の神ストレッチ      
        四十肩・五十肩予防に!       

 
仰向けに寝転び手は軽く握る。
ひじを床につけたまま、両手を天井方向に立てる。

ひじを支点に両手を開く。
 これを5~10 回繰り返す。 

        レベルアップ       
    物足りない方はバージョンアップ    

仰向けに寝転びバンザイ。

手をゆっくり引いてWの形に。
(手は床を滑らせて)

これを5~10 回繰り返す 

(出来る範囲で行いましょう)

     3,「ひざ関節」の神ストレッチ      
        足のトラブルを防ぐ!        

足を前後に開いて立ち重心を前にかける。
(後ろ足のかかとは床につけたままで)

重心を後ろに移動し、前足のつま先を天井方向に向ける。
 左右入れ替えて30 秒ずつ行う。  

(出来る範囲で行いましょう)

 5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

http://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

****************** ◆お客様窓口◆ *******************
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問合せください(^^)/

ヘルメス・ジャパン株式会社 https://www.bonolat.jp/ 
0120-207-100 info@bonolat.jp (受付:平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エクササイズ19】お家で簡単☆足を長く& 細くするストレッチ

2024年08月08日 | 【エクササイズ】お家...

 

 


ウォーミングアップ

足を開き、息を吐きながら状態をゆっくり前へ

頭ではなく、おへそを床の方向へ

  ステップ 1 

あぐらから左足を右足の外側へ
両手で左ひざをお腹に引きよせる

肩の力を抜いて背筋を伸ばす

  ステップ 2 

左足を両手で持ち上げ左右に揺らします

股関節を大きく揺らす

  ステップ 3 

あぐらから少し前に左足を出す

呼吸を止めず少しずつ前に進める

  ステップ 4 

左足を伸ばしかかとを突き出す

上体を左足の方にお腹から倒す

  ステップ 5 

開けるところまで左足を開脚

息を吐きながらゆっくり前へ

週2~3出来る範囲で行いましょう

5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

https://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

****************** ◆お客様窓口◆ *******************
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問合せください(^^)/

ヘルメス・ジャパン株式会社 https://www.bonolat.jp/ 
0120-207-100 info@bonolat.jp (受付:平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エクササイズ18】お家で簡単☆健康寿命に必要な4つの力

2024年07月01日 | 【エクササイズ】お家...

 

 

         1, 「脚力」立ち座り運動         

手をクロスして胸に軽く添える

背筋を伸ばし3秒かけて立つ

背筋を伸ばし3秒かけて座る

2~3の動きを繰り返し行う

(出来る範囲で行いましょう)


         2,「バランス力」タンデム歩行         

右足の「つま先」に左足の「かかと」のを付けて10秒キープ。
終わったら同じように「かかと」と「つま先」を付けながら前に10歩歩く。

来た方向へ振りかえり、
左足の「つま先」に右足の「かかと」を付けて逆も同じように行う

(出来る範囲で行いましょう)



       3,  「柔軟力」お尻伸ばし       
 

イスに座り左足を右太ももにのせる

上体を倒して20秒キープ

左右入れ替えて同じ動きを繰り返す

(出来る範囲で行いましょう)



          4,「握力」雑巾しぼり         

イスに座り、胸の前で丸めたタオルを握る

雑巾のように3秒かけて内側に絞る

手の力を抜いてまた絞る

 上下の手を入れ替えて繰り返す  

(出来る範囲で行いましょう)

5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

https://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

****************** ◆お客様窓口◆ *******************
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問合せください(^^)/

ヘルメス・ジャパン株式会社 https://www.bonolat.jp/ 
0120-207-100 info@bonolat.jp (受付:平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エクササイズ20】お家で簡単☆骨盤底筋 を鍛える!ための「サボリ筋」3つ!

2024年03月01日 | 【エクササイズ】お家...

 

 

  腹横筋(お腹周り)コルセットの役割を担う筋肉 

両膝を曲げて横になる。下側の手は伸ばして耳の下へ

頭を浮かし、上の手は手のひらを天井方向、
骨盤と脇を近づけて、脇腹を縮める

 ステップアップ 

余裕がある方は手を曲げて頭に添えて行って下さい

 

 


  内転筋(ももの内側)骨盤底筋と一緒働く筋肉

仰向けになって、片方の膝を立て、同じ側の肘をつく

つま先を最大限内側に入れ
反対側に寝返るようにお尻を浮かす

 ポイント 

つま先やかかとが浮かないように、
足の裏をしっかり床に押し付ける


  骨盤底筋(骨盤の底)膀胱、子宮など内臓を支え、
 尿の出口を閉める蛇口の働きをしている筋肉 

仰向けで両膝を立て膝の間にタオルなどを挟む

お腹をぐーっと凹ませながら、
ももを内側へ閉じ
お尻をすぼめるように力を入れる

週2~3出来る範囲で行いましょう

5分でできる!簡単エクササイズはこちら 
(他にもご紹介していますのでご参考ください)

https://www.bonolat.jp/exercise_top.html

 

****************** ◆お客様窓口◆ *******************
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問合せください(^^)/

ヘルメス・ジャパン株式会社 https://www.bonolat.jp/ 
0120-207-100 info@bonolat.jp (受付:平日9-17時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社