goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

今月85歳

2012-07-24 23:53:26 | 父母の事!



     手術を受け、右半身麻痺になり

     丸12年、車いすの生活になった母は、

     今月で85歳になります。

     子供は亡くなった弟を含め3人

     孫7人昨年最後のⅠ人が嫁ぎ、

     それぞれが家庭を持ちました、

     高校1年生から1歳までひ孫9人

     そして何処の家庭にとっても、唯一の曽祖母、

     「ママちゃん」と呼ばれ 貴重品なのです。


        

         先日、

         一番若い孫の初めての子、

         1歳のひ孫が訪ねてくれました。

         遠い転勤先で生まれた、Yちゃんとは

         始めてのご対面、

         「写真だけだったの!ナマ○○ちゃん、嬉しい」

         母は大喜びでした。

         弟の元の嫁の、

         義妹も母を心配して見舞ってくれます。

      

       皆で少しづつお祝いを出し合い

       用意したプレゼントです。

       筋無力症の春山氏が車いす生活の自らの経験から

       開発された、長い時間座っていても

       楽なクッションです。


               

                洋服は沢山あるし・・・

                靴?パジャマ?

     

        

          もうこのドーナッツクッションでは

          長い時間の車いす生活は限界なのでしょう、

          最近お尻が痛くなることが多くなり、

          思い付いたのがこのクッションです。

              

          凹んだ所に丁度尾てい骨が入るようで、

          魔法のクッション!

          母の喜ぶ顔が浮かびます。


                  

        

             85歳おめでとう、

                 皆から届いたメッセージを添えて、

                 大きなリボンで包みます。



                    
                      bonji