記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

オートキャンプ記録〜伊豆、だるま山高原オートキャンプ場〜1日目

2020年07月18日 23時33分00秒 | キャンプ、アウトドア

2020年、オートキャンプ1回目(トータル6回目)。

 
コロナウイルスの影響もあり、都道府県を跨いでの移動自粛を守って来ました。
 
一応埼玉県も感染者数が多い地域ですし、感染しない・させないを常に意識して来ました。
 
この度、政府の『自粛解禁』を機に久々にキャンプ計画を企ててみました。
 
もちろん『新しい生活様式』は継続です。
 
そして今回、ロケーションとして選んだのは、静岡は伊豆だるま山高原オートキャンプ場。
 
前から1度は行ってみたいキャンプ場でしたが、人気がある為ナカナカ予約が取れませんでした・・・。
 
ただ今年はコロナの影響もあり、予約の受付がストップしてた影響か、運良く予約が取れました。
 
と言っても人気ベスト3のサイトは既に予約済みだったので、4番目に良いかな??的なサイトで予約。
 
さて我が家から伊豆に行くとなると、今は圏央道が繋がったので道一本感覚で行ける様になってるんですね!
 
でもね、我が家は基本的に下道移動の節約旅行。
 
その分、浮いた高速代で美味しい物を食べたりお土産を買ったり・・・と言う戦法です。
 
そんな訳で今回も下道で行く訳ですが、まともに朝出発したのでは渋滞やら何やらで時間が掛かってしまいます。
 
そんな時は夜中に走るのが1番
 


生憎の雨(土砂降り)でしたので、慎重に走行。
 
国道16号線をメインで走り、3時間半程で前泊場所の『道の駅すばしり』に到着。

 
到着早々にトイレを利用させてもらい、そのまま朝まで就寝。

 
我家の他にも数台、車中泊の方々が居りました。
 
・・・そして、朝になり起床。
 
本来でしたら、この道の駅の目の前は富士山なので壮大な景色が見える筈でしたが、雨雲に囲まれた富士山はシルエットさえも見る事が出来ませんでした。
 
ホント目の前なのに・・・、残念。
 
さて道の駅すばしり。





 
足湯が有ったりサイクルラックも常設されてて、サイクリングの途中に寄るには最高でしょうね。
 
施設もキレイですし、何かしらの湧水(多分富士山の?)も利用出来るし、伊豆方面に来る際はまた寄ってみたいです。
 
さて起床して軽く車内で朝食をとったら、少しだけ近所を散策。
 
この道の駅に来る際、”道志道”と呼ばれる国道413号線を通って来ましたが、山中湖の脇を走っておりました。
 
夜中で豪雨だった為に何も見えませんでしたので、少し戻る方向にはなりますが見に行ってみました。
 
 
無料駐車場が有ったので車を停めて見学。

 
雨の影響もありますが、コロナの影響もあるのでしょうか・・・人影がありませんね。
 
もしかして単に時間帯が朝だったから?と言うウワサも有りますが。

 
天気が良くて変なウィルスが無ければ、スワンボートでも乗りたいところですけどね・・・。

 
その代り、本物のスワンを間近で見れました。
 
人に慣れてるのかな?全然逃げる気配がありません。
 
山中湖見学はこの位にして、次は天城峠を目指します。
 
その途中見つけた道の駅に寄り道。

 
『道の駅 伊豆のへそ』に寄ってみました。
 
ここでは色々な地元野菜等、沢山販売されておりましたね。
 
中でも椎茸は立派な物が多く、夕食の食材の足しに少しお買い上げ。
 
それとココには”一応”自転車乗りとして気持ちが魅かれる看板が。

 
『MERIDA BASE』とな?
 
伊豆とMERIDA(台湾の世界的自転車メーカー)のコラボ?
 
入場無料とあったでの、試しに入ってみました。
 
植物園の様なルートを進んで行くと、途中の所々にMERIDAのバイクが展示されております。




MTBだったりロードバイクだったり。
 
エアロロードはカッコ良いですね~。
 
なんでもここでMERIDAのスポーツバイクをレンタルで貸してくれるんだそうで。
 
ここでロードを借りて富士山を観ながらサイクリングってのも良いかもね~。
 
ただし今日は伊豆の国市に朝から『土砂災害警報』が出まくってるコンディションなので・・・、その内機会があれば。
 
『道の駅 伊豆のへそ』を後にして、天城峠方面へ再び車を進めます。
 
そして目的地の『浄蓮の滝』に到着。
 
 
この頃には雨も止み、各種出ていた警報も徐々に解除され来ておりました。

 
以前来たのは10数年前、懐かしいです。
 
浄蓮の滝を間近で見る為、階段を下って降りて行きます。
 
まぁまぁの階段ですが、コロナ禍で運動不足気味の足腰に来ますね・・・。

 
途中の神棚に手を合わせ、今回の旅の安全をお願い。
 
そして滝壺まで下って観えた光景がこちら。

 
濁流激しい滝!
 
普段の常連の滝って、ダイナミックさは有りますがもう少し優雅と言うか。
 
水も透き通ってたと思いますが、今日は大雨の影響で激しい表情。

 
間違って落ちたら帰って来れないな・・・的な川の様子。
 
 
有名な歌、『天城越え』の記念碑の前で記念撮影。

 
滝の目の前のお店でお土産にワサビの三杯漬をお買い上げ。
 

 
ここのお店のお婆ちゃんが手作りで作ってるんだそうで。
 
これ、メチャメチャ美味い!!
 
ワサビの香りが好きなら間違いなくオススメの一品ですね。
 
それと雰囲気でわさび風味のみたらし団子を。

 
少しだけ『つーん・・・』と来ますが、美味しいですよ。
 
 
小学2年生もギリギリ耐えられる程度の刺激で、ほとんど食べてましたね。
 
そんな感じで団子を食べている間に、気が付けば空には晴れ間が。
 
 
そう言えば我が家の娘さん、以前は強烈な晴れ女だったっけ。
 
まだそのパワーが残っているのかも・・・?
 
滝を後に駐車場に戻って来て、定番のわさびソフトクリームを。
 
 
抹茶ベースになっていて、昔に比べると非常にマイルドになってました。
 
以前は『クァ~(ToT)』とか言いながら食べてた記憶が・・・。
 
非常に久し振りの『浄蓮の滝』を満喫した後は、キャンプ場に向かいがてら途中で昼食を。
 
これも予め決めておいたお店に。

 
修善寺から『修善寺戸田線』に向かい修善寺虹の郷より手前にある『松葉茶屋』さん。

 
ここで釜飯をいただくのも今回のプランの1つ。
 
ここも20年以上前に来た、思い出のお店。
 
奥様と一緒に10数年前に一度来たんですが、まさかの定休日で・・・。
 
その時のリベンジも兼ねております。

 
雰囲気の有る、素敵な佇まいです。

 
ここにもサイクルラックが完備。
 
さすが伊豆ですな!
 
ではお店へ。

 
コロナの影響で色々有りますので、入店の際にこちらも約束を守ります。

 
マスクの着用と入店の際に手の消毒。
 
食事の時以外はマスク着用は守りましょう。
 
さてメニュー。

 
やっぱりここに来たら釜飯ですね!

 
他にもソバ類もありますが・・・やっぱり釜飯!!
 
と言う事で、
 
 
来ました来ました!
 
ワタクシは鮎釜めし膳。

 
鮎が丸ごと1匹入った釜飯。
 
鮎の良い香りはがたまりませんね~。
 
奥様は、

 
栗釜めし膳。
 
栗の香りとご飯の固さと抜群のバランス。
 
個人的には、これが一番美味しいかも。
 
娘殿は、

 
山菜釜めし膳。
 
これが基本かもしれませんね。
 
非常に高次元に美味しいですね~。
 
3人でシェアしながら、

 
綺麗に完食
 
いや~、美味かった!
 
オコゲとか、もう最高
 
10数年前のリベンジも果たせたし

 
松葉茶屋さん、修善寺に来た時はまた寄ってみよう
 
さてお腹も満たされた所で、本日の目的地である『だるま山キャンプ場』へ向かいます。
 
・・・とその前に、キャンプ場のチョイ先にある達磨山レストハウスに寄って、富士山チェック。



バッチリ曇ってますので、見えないだろうとは思いましたが・・・



やっぱり雲しか見えない・・・。
 
ただ、よぉ〜・・・く見てみると、



『あれ富士山か?そうじゃないか??』的な輪郭は確認できました。
 
昼まで大雨降ってたコンディション、これが限界かな💦
 


駐車場には達磨山だけに達磨の像。
 
娘殿が『なんか怖い・・・』って。
 
確かに強面ではあるね。
 
さてキャンプ場へ移動。



達磨山レストハウスから車で1分。



前から一度来たいと思ってて、やっと来れました。



入ってすぐの管理棟で受付。



車は一旦、管理棟手前の駐車場に停めておきます。
 
手続きが完了したら、サイトへ移動。



今日のサイトは20番サイト。
 
ここのキャンプ場は16,18,19の3箇所が大人気でナカナカ取れません。
 
なのでその3サイトにほど近い20番にしてもらいました。



このサイトはゴミは分別して捨ててOKとの事で、助かります。
 
トイレも綺麗に管理されてて良い感じですが、オートサイトからはチョット遠いのが難点ですね。
 



サイトに続く道は車1台分程度の幅。



すれ違いは厳しいかな。
 
管理棟に近い炊事場。
 


でもここは主にオートサイトより手前にあるフリーサイト用みたい。
 
こちらはそのフリーサイト。



フリーと言っても、駐車場が隣接してるので、ほぼオートサイトな感じですね。





4番のフリーサイトなんて、横が駐車場だし
 
さらに奥に進むと出てくる、小さめの炊事場。



ここが主にオートサイト用の炊事場みたいです。
 
15番サイトの横にあります。
 
さて我々の借りた20番サイトは、
 


1番奥のロータリーの中。
 
何とかサイトから富士山が見えるロケーションですが・・・見えるのは雲のみ
 
気を取り直してテントを設置します。



我が家はタープテントと車を連結したお手軽オートテント。
 
設営も撤収も楽チンです。
 
さてこのキャンプ場、特徴は富士山が見える!!だけではありません。
 


駿河湾と沼津市の夜景が見る事が出来ます。
 
これ、人気の3サイトだとサイト内から見えるんですが、20番だとなんとか『チラッ』と夜景が見えます。
 
でもこの日は何故か16番サイトが空いてる!!
 
何だよ〜・・・
 
空いてるなら16番に変えて貰えば良かった・・・と思いながらも、時々16番サイトにお邪魔して夜景観察してました。
 
さて気が付けば時間も夕食の時間が近付いてました。
 
この日の為に用意したおいた『良いお肉』を使ってバーベキューです。



テント内でもサイドタープを開けておけば煙が篭りません。



先日入手した真空保冷アイテムも大活躍です。
 
屋外の飲食において、いつまでも冷たいってのは非常に素晴らしいですね。

食事を終え、まったりタイムに突入。



先シーズン終了後に買ったLOGOSの焚き火台のデビューです。

 
焚火は良いですね~

 
火遊び・・・じゃなくて、薪を補充してくれている娘殿も焚火は気に入ってる様子。
 
そして、辺りが暗くなった所で・・・

 
ん~、駿河湾沿いの沼津市の夜景がキレイです
 
富士山はイマイチ見れてませんが、夜景はバッチリ堪能する事が出来ました。



雰囲気の呑まれて、地ビールなんぞ飲んじゃった
 
この”非日常感”がキャンプの醍醐味な感じがします。
 
ちなみに夜は雨と強風予報が出てたので、念の為車内で寝る事にしました。
 
伊豆の夜は穏やかに過ぎて行きます・・・(今の所)。



 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真空保冷アイテムを入手 | トップ | オートキャンプ記録〜伊豆、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ、アウトドア」カテゴリの最新記事