猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

8月21日の様子と、ヨレヨレ仔猫達

2016年08月25日 | 里親会
異常な暑さに、室内@午後5時~8時と異例時間帯の開催でした^^;

希望者さんどうかなあ・・・と不安でしたが
チラホラお見えになってくださり
1頭と不発ながらお声掛かりました^^





もぎたてちゃん(メス)3.5ヶ月 ルナトン家

里親希望者さん(旦那さん)の大きな体によじ登るジューシー。
登りがいあります!キャットタワーはいらないかも。





メロン(オス)足立区55頭多頭崩壊レスキュー  tana家  

とってもイケメンのメロン君。
ルナトンと目があったのに、目を逸らされましたー
チキンハートな彼はまだまだ子供っぽい子で
自分より年下の子の面倒をよく見るお兄さんですが
年上で包容力ある猫さんも大好きです。





風花(メス) ちゅう家

くっきり三毛模様がとってもきれいな子です。
ちゅうさんににゃーおと甘えてましたよ。




完熟(オス)3.5ヶ月  ルナトン家

3兄弟残りの完熟君。
臍の緒付きからルナトンに育てられたせいか、とっても優しい子です^^(⇐自分で言うな)
白手袋がチャームポイントなのだけど写ってない・・・




ゴーヤ(左の茶白君4ヶ月) しょうへい(右のキジ白君3.5ヶ月) ルナトン家

ひとりずつケージに入ってたのですが
しょうへいが寂しそうに泣くのでゴーヤのケージにin。
ゴーヤもしょうへいも元気いっぱいな男子です^^






マルベリー(メス・年齢不詳だがたぶん若め)tana家

マルちゃん、写真撮り忘れ。。
室内だったのでtanaさんがずっと抱っこしてました^^
とっても小柄可愛い女の子です。
マルベリーについてはこちら
ご理解ある里親さんを待ってます。





以上が参加猫さん。
来週は同じくカルチャースペースあいで
午後1時~4時まで開催致します。
初参加猫さんもいますので、是非お越しください。


募金をして下さった皆様まありがとうございます。
活動費として大切に使用させていただきます。
T尾さん、フードのご支援をありがとうございましたー。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今季保護している仔猫さん
譲渡会にまだまだ参加出来ない状態の子もいたりします。




死にそうヨレヨレのところを保護した仮名・おじゃる君
栄養不良の為、免疫力も最悪、
真菌に感染もしています。

本来は白い被毛の子なんですが
体中の毛が抜けてスカスカな上
皮膚から滲んでくる液の影響もあって
こまめにシャンプーしているのに
本来の白い毛が茶色くなっているの分かりますか?


自己免疫力と体力をつけ、きちんと管理すれば治るものなので心配はいりませんし
保護主Kさんの献身的なケアで、段々良くなってます。


白い毛のおじゃるが見れるのは少し先になりそうですが
死にそうにうづくまっていた仔猫は元気を取り戻しています。

頭にグレーのポイントがあるとっても可愛い子です。






この子もヨレヨレです。
暑い中衰弱していたのをFさんが保護。

下痢がなかなか改善せず、熱もあり
仕事で家を空けなければならないFさん
完全ケアができない為この子は病院に入院中です。





またまたヨレヨレだった 仮名・らんちゃん 預かりOさん

骨折が治って、コクシも治って
うんちの切れが悪いのは骨折による踏ん張りが効かないのと
コクシジュームによる下痢症状が原因かなあと思ってましたが・・・
下痢も良くなったのになんだかすっきりしない。
と思っていたら、脱腸になってしまって><
自然に治る場合もあるので様子見です。



みんな元気になりましたら、いずれ里親会に参加します。
その時は元気になった姿をご紹介させていただきますね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。