櫻井BLUES農場

わたくしのおもうこと、すきなこと、じっさいしていること。

昨夜 あつまり。

2011-01-30 23:00:00 | 日記
おつかれさまです。

昨夜は、農家漁師や旅や音楽自給自足仲間の集まりに、参りました。

さまざま感慨深いあつまりでした。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

さまざまな、ひとびと、

おとな、こども、

さまざまなかんがえ。

シュタイナー哲学、

キリスト教、プロテスタント、カトリック、

仏教、さまざまな宗派、

慣行農家、有機農家、自然農家、

既存農家、新規就農農家、、、

お酒、ごちそう、さわいで、
唄や、演奏、
サッカー、、、

いま、ご縁をいただいております皆様には、現実に
さまざまな、違いが、あるなかで、あかるい未来を実現するため
連携するには、

「いきるため無為自然農山漁猟村の公平公正平等透明で楽しい復興」

という、いちばんたいせつな価値観を共有し、

同時に世界のみなさまそれぞれのたいせつな思想信教に立ち入らない配慮が、連携の成功を導くのでは、、、と、観じました。

仲間のつながりは、ありがたいです。

仲間=68億人すべて、で、いかがでしょうか。

おやすみなさいませ佳い夢を。

櫻井BLUES農場 拝

今朝もピーターバラカンさんBLUESなう

2011-01-29 07:50:55 | 日記
NHKFMなう。

ハウリンウルフさん
♪Even♪

WOWペダルエレキギター??
ピートクラウジーさんのギターだそうです。
マイルスさんのアルバムにもギター参加とのことです。
ファンクBLUESです。

サニーボーイウイリアムソン一世さんのBLUESハープききながら、珈琲です。

♪ヘルプミー♪
♪バイバイガール♪

今朝も最高です、
みなさまも、世界各地で、ご一緒にBLUES。

お、ラグタイムBLUESギター、
ブラインドブレイクBlindBrakeさん。
♪デディワデディ♪

櫻井BLUES農場 拝

NHKAMラジオ チンパンジーさん 人間 愛 いまです。

2011-01-29 04:43:36 | 日記
おはようございます。

NHKAMラジオ、いま。

京都大学まつざわてつおさん。

研究の動機。
研究者さんが
第二次世界大戦を経験なさり

人間は、どうして
人間同士ころしあうのか、、、。
それの起源を探りたくて人科の研究がはじまったそうです。




チンパンジー

ゴリラ

オランウータン

人科(APE)だそうです。尻尾がないから、人、チンパンジー、ゴリラ、オランウータンは、人。

猿(Monkey)ではないのだそうです。

人科人属人

600万年前まで人とチンパンジーはおなじだった。

現代人とチンパンジーは、
遺伝子(ゲノム)の98.8%がおなじ。
遺伝子(ゲノム)の相違点は1.2%のみ。


ちなみに、比較対象の例として、
馬と縞馬は、
遺伝子ゲノム 98.5%おなじ。
遺伝子の違いは 1.5%、
だそうです。

チンパンジーの、とある群れに、
石器を使い、硬い種を割り、なかみを食べるチンパンジーの群れが、ございますそうです。

その群れでの智恵の伝達をどのようにして伝えているのかを観察なさっていると、、、。

こどもが、真似をする。

チンパンジーの親がやっていることを、みせるだけ。

手本をみせるだけ。

しからない。

どならない。

無視しない。

なぐらない。

いつまでもあたえつづける。

とっても寛容で、こどもがいちにんまえに、自分自身でたべものを、てにいれて、たべることができるまで、こどもにおっぱいやたべものを与えつづける。

こどもは、おやのしていることを、みて、まねをして、なんどもなんども実験や試行錯誤を繰り返し、おとなの技を身につけおおきくなる。

いま。

お聞きくださいませ。

今日も佳い一日を。

櫻井BLUES農場 拝

THE BEATLESさんのChorus膨大な稽古の反復ののちのピッチと音圧

2011-01-28 20:21:15 | 日記
おつかれさまです。

昨晩THE BEATLESのChorusの話題で、はっとしました。

すごいです。

毎日毎日朝から晩までみんなで唄っていたんだろうなぁ。

ライヴバンドです。

女性ファンがライヴ中、あまりに熱狂なさってしまい、
しまいに女性ファンは唄も演奏も聴かずにTHE BEATLESのみなさまに襲い掛かる勢いで、叫びまくりました。

THE BEATLESのみなさまは、うんざりなさってライヴをきっぱりやめましたそうです。

俺たちは、唄って演奏したいんだ。と。

レコードからTHE BEATLESを聴くことになりました。

宮崎県のみなさま、お察し致します。

おやすみなさい佳い夢を。

太平洋かぁ。

櫻井BLUES農場 拝

【東京】1/30(土) LOVE 六ヶ所デー 「六ヶ所だよ!全員集合~!!」

2011-01-27 00:06:57 | 日記
うう?

なかまからお便りです。
むにゃむにゃ。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

○○○です。

1月30日(日)、東京でLOVE六ヶ所デー
「六ヶ所だよ!全員集合~!!」が開催されます。

こんばんは。


今週末、日曜日、1/30 (昼の部 / 夜の部あり!)に、
ゲストを迎え、六ヶ所村再処理工場の事を考える
下記イベントを開催いたします。

お時間ございましたら、ぜひ、ご参加頂ければと思います。

お誘い、転載、転送、歓迎です。
何卒よろしくお願い致します。

<<転載転送歓迎です>>

1/30(土) LOVE 六ヶ所デー 「六ヶ所だよ!全員集合~!!」
(昼の部 / 夜の部あり!)

******************************************************************

★★★ 2011年 1月30日(日) 昼

学習会 + ワールドカフェ
『やっぱり再処理を止めたい人大集合! ~もう一度基本から話し合おう~』
(東日本市民サミット プレイベント)

会場:世田谷ボランティアセンター2F・第1&第2会議室
(世田谷区下馬2-20-14)東急線「三軒茶屋」駅徒歩15分
http://www.otagaisama.or.jp/area_s.html

参加費:1000円(定員40名)
ご予約の上ご参加ください:info@energy-shift.org

12:30 開場
* 青森米のおにぎり・三陸の天然えび料理・お味噌汁・ドリンクの販売します。
* マイはし・マイカップをご持参ください。

(13:30 start)

■レポート
13:30~ レポート1: [核燃料サイクルの現状]
   ★YAM(PeaceLand)/武藤北斗(地球とともに)/冨田貴史(RadioActive)
14:00~ レポート2:[再処理事業のコストについて]
   ★渡瀬義孝(エコ&ピースマガジン Actio編集)
15:00~ レポート3:[六ヶ所再処理工場の現状]
   ~アクティブ試験以降の放射能影響・ガラス固化技術のトラブル ~
   ★澤井正子さん(原子力資料情報室)

■16:00~ ワールドカフェと
    六ヶ所村ラプソディー東日本市民サミットアクションプランの現状報告
    「みなCANZ」「エネルギーシフトを考えるデータバンク」

17:30 close

*リンクHP:http://blog.from-earth.net/?eid=871187

******************************************************************

★★★ 2011年 1月30日(日) 夜 19:00~
『六ヶ所村ラプソディー'ohana通信 ~六ヶ所だよ!全員集合~!』

会場:ふろむあ~すカフェ・オハナ(三軒茶屋)
(東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6-1F,
東急線「三軒茶屋」駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
http://www.cafe-ohana.com/access.html

映画「六ヶ所村ラプソディー」の上映から5年が経とうとしています。

この映画を見て、多くの人々が動き、そして、つながってきました。

みんなで、集い、楽しく、語らいませんか。

青森、宮城からのお二方のゲストに、現状や今後の事をうかがい、

私たちのこれまでの振り返りと

今後のためのリレートークにつなげたいと思います。
リラックスして飲んだり食べたりしながらお話ししましょう。

■ ゲスト:YAM(PeaceLand / 青森)、武藤北斗(地球とともに / 宮城)
■ リレートーク:参加者のみなさんで!
■ 進行:冨田貴史
■ ビデオメッセージ、ミニライブ等も予定!

参加費:500円以上のカンパ(青森・宮城から参加のYAMさん北斗さんへ)
*フード・ドリンクは別途ご自由にオーダーできます。

予約・問い合わせ:ふろむあ~すカフェ・オハナ
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php
(*予約なしでも大丈夫ですが、事前にご予約頂けるとたすかります。)

*リンクHP:http://blog.from-earth.net/?eid=871189

--------------------------------------
▲呼びかけ人: ふろむあ~すカフェ・オハナ/冨田貴史/PeaceLand/地球とともに
▼協力:Bee's Cafe /エネルギーシフトを考えるデータバンク

フェアトレード&エコロジー + ピース・ショップ
地球雑貨 ふろむ・あーす
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11(駅徒歩1分, エコー仲見世商店街内)
Tel/Fax (03) 3414-3545
http://www.from-earth.net
***************************************************
オーガニック&コミュニティ・カフェ + ナチュラル・キッチン&バー
from Earth Cafe "OHANA" (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax (03) 5433-8787
http://www.cafe-ohana.com/
******************************************************************

☆☆☆ その他のイベントご案内 ※ 詳細は各主催者へお問い合わせください。

○ 1月28日
東京(杉並)
トークイベント「六ヶ所村再処理工場」が試運転の今、もうやらかしてること
ゲスト:永田文夫さん「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人
トーク:鶴見 済(ライター) 松本哉(素人の乱)
場所:素人の乱12号店 (高円寺駅下車徒歩7分)
http://keita.trio4.nobody.jp/info/schedule/index.html
企画・問い合わせ:プロジェクト井口 umisorazzz@yahoo.co.jp

○ 1月29日
神奈川(逗子)
『六ヶ所村通信no.4』上映会とトーク 
ゲスト:YAM 武藤北斗 冨田貴史
場所:逗子 シネマ・アミーゴ
http://cinema-amigo.jugem.jp/?eid=560
主催:シネマアミーゴ TEL 046-873-5643

○ 1月29日 11:00~
東京(池袋) 上映・講演・懇親会 
菊川慶子さん著作『六ヶ所村ふるさとを吹く風』出版記念イベント
ゲスト:菊川慶子さん(六ヶ所村花とハーブの里主宰)
    鎌田慧さん(ルポライター)
場所:豊島区立生活産業プラザECOとしま8F 多日的ホール
http://d.hatena.ne.jp/aresan/20101128/1290935646
主催・連絡先:影書房 TEL 03-5907-6755、FAX 03-5907-6756

******************************************************************

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

東京かぁ、、、神田いきたいなぁギターと本♪赤提灯♪下北沢とか♪先輩のライヴとか♪

おやすみなさい。

ね、東海大震災のまえに、原発とめようぜ、ぜんぶ。

東京都には、たくさん友達、いるんだ。赤ちゃん産んだおんなのこも、いるんだよ。

なつかしいな。

櫻井BLUES農場 拝