遥かな轍(日々雑感)

大根サラダを食いまくってカリカリな体になってみよう(笑。

PC9821

2007年01月22日 00時21分19秒 | PC


突然ですが下のエントリーでPC98のことを書いていたら急に懐かしくなってきたので、今でも我が家で辛うじて生き残っているPC9821/Xa9を改めて紹介します(笑。
思わず涙したくなるカッコ良さですよ。よき時代の日本を代表する名機と僕は思います。F●-TOWNSなんて目じゃないよね。やっぱ「キュッパチ」ですよ。でも、僕にとって本当に色々な思い出のある9821ですが、しかし、稼動状態にはあるものの実は今使っているモニターの台代わりにされてしまっているって言うのはココだけの内緒にして下さいね。「キュッパチ」に逆襲されそうで日々恐々としている僕なのですよ(汗
下の写真にCDプレイヤーが写っているの分りますかね?銀色のヤツ。そのCDプレイヤーが乗っている白い台の下にブロックが有りますよね?更にその下でPC9821が・・・冬眠中です(笑。



でもって、「キュッパチ君」を走らせる為のOSもちゃーんと残しています。Win98ですよ!「キュッパチ君」用のWin98なんですよ!!SEじゃないのが9821用である証拠です。Win98まではMicrosoftもサポートしてくれていたんですよねぇ。そして、9821といえばDOS。僕のは6.2ですが3.・・・何だったかな。3.1?3.3???どっちか忘れたけど古い方のDOSも未だに大切に?保管して有ります。FDDだから壊れてないかどうかちょっと疑問では有りますが。しかし僕はDOSってWindowsより扱いが難しいと思っているのですがみなさんはどうです?コマンドなんかすっかり忘れてしまいましたが・・・いかにもパソコンを操作しているって感じで僕は好きです。「DIR」だったかな?HDDの中身を参照するコマンドは。「DIR」と打ってEnterキーを押すと画面にファイル一覧がダーっと出てきて、486マシンだと表示される(展開?)スピードが速くて感動したのも懐かしい思い出です。
どうでも良いんだけど・・・今のPC/AT互換機をDOSで動かすのって可能なのかな?ちょっと恐いもの見たさで試してみたい気もするけど、後の始末が大変そうだから恐くて出来ないのですけど、やったことある人居るのかな(笑。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (啓明)
2007-01-22 23:55:50
>今のPC/AT互換機をDOSで
BIOSのアップデートにFD起動のDOSを使いますよ‥‥‥と言っても最近はこれもWINベースになっていますが。
ちなみに、うちの古の愛機はPC-9801VM11かも。互換機だとPC-DOS4.0をよく使っていたなぁ‥‥‥などと昔話は幾らでもありますが、取り敢えずこの辺で(^^ゞ
返信する
Unknown (はやぶさ)
2007-01-24 01:07:14
>まいど、啓明さん

BIOSを書き替えるのにDOSを使うというのは知りませんでした(汗

僕のPCも書き替えしないとダメなんですが面倒なのでそのまま使ってるっていう・・・

>昔の愛機はPC9801VM11

おーっ、9801ですか。渋いっすね。VMっていえば5インチFDD搭載の一番元気だった頃のPC98ですよね。MATE-Bあたりの先輩格の・・・。BASICとかありましたよね、HDDがなくても動くっていう。9801も最近中古市場から姿を消してしまいましたね。昔のゲームとか色々出てきてやりたくなったので最近DOSを勉強し直そうかなとか思ってます(笑
返信する

コメントを投稿