遥かな轍(日々雑感)

大根サラダを食いまくってカリカリな体になってみよう(笑。

久し振りにPCを更新

2007年01月21日 20時30分10秒 | PC
久し振りにPCを更新しました。と、言っても大した事ではないですが・・・。僕が現在使っているPCは勿論自作のDOS/V機なのですが、しかしこれが実は僕が始めて自分で組み立てたマシンで、組んだ当初はそこそこの性能だったんです。元はと言えばVRM(鉄道模型シミュレーター)というPC上で鉄道模型をシミュレートするソフトを買った事が、このマシンを組む要因になった訳です。確か4年位前の話です。少し話が逸れますが・・・当時僕が使っていたPCはその頃既に化石化していたNECのPC9800シリーズで、しかもWin3.1世代のオンボロ機でPC9821MateのXa9-C8ってモデルだったんですよ。CPUはPentiumの90MHzですよ(笑。あれでも世に出た当初は凄いPCだった(だったと言うのがツボw)んですが所詮はi486世代に毛が生えたようなものでして、CPUをAMDのK6-3に変えたりビデオカードをVoodoo-Banshee(今は亡き3dfxだったかなァ)とかいうVRAMが16Mしかない(それでも当時は凄かった)ヤツに変えたりメモリーも最終的には72Mになっていたし、HDDもSCSIからIDEに無理矢理変えて40G確保(メルコが一時期PC98用の拡張ATAバスを出していた。PC98の話しになるとよく出てくる4.3GBの壁を突破できる優れものだった。まだ試していないが100GBでも実装可能だそうでw)しておりました。で、元々Win3.1でも動作が不安定(DOSなら快適でしたが)な98君にWin98を無理矢理押し込んで走らせていたという無謀(笑。バスというバスにカードを挿しまくって満杯状態。OSをインストールするのに一昼夜以上を費やすと言うトンでもないマシンでした(笑。

分る人だけに書いておきますが僕は無類の9821ファンでして最初に手にしたPCが9821のS1(486搭載の後期モデル)というモデルでその使い易さに惚れて98党に。続いて買ったのがやっぱり9821でDOS機としては名機と言われて人気が高かったAp2。で、Ap2の次がXa9でした。Ap2も実はWin98で動かしていたと言う(笑。Xa9も然りですがAp2でWin98を走らせるのがどれ程大変で馬鹿げているか分る人は分るよね(笑。で、DOS/Vに移行する直前まで使っていたのがXa9と9821シリーズ晩年に登場した名機Ra266です。Ra266はPen2搭載で快適なマシンでしたがXa9より拡張性が低く残念ながら短命でした。現在はXa9のみ自宅に現存していて実はいつでも稼動できる状態に有ります(笑。9821の為に使った金は20万以上です、勿体無い(orz。。

さて、そんなこんなで色々と勉強させてくれて強引な改造にもよく耐えてくれた9821に未練を残しつつもようやくPC/AT互換機に手を出す気になって最初に組んだのが今もメイン機として使っている自作DOS/Vなんです。コイツも845ベースで既に時代遅れの機種ですが案外安定していて気に入っているのでもう少し頑張ってもらおうかなと考えいるのです。いや、VRM4を走らせるマシンとしてはかなり無理があるので近々新しいマシンを組む計画を練ってはいるのですが。やっぱデュアルコアは全然違うもんねぇ。出来ればPentium-Dが良いなあ。今なら5~6万位あれば組めるようだね。でもCoa2Duoもイイよなァ・・・。
さて、そんな僕の845君ですがCPUが元々Celeronの1.7GHzだったので2.8GHzに変えたりHDDを増やしたり(MaxtorのFireBall40GBx1/DiamondMax160GBx1/MaxLine3-250GBx1)電源を250Wから550Wに上げたり・・・ケースも代えて12cmファンを3ヶ追加したり・・・しかし、最近どうも力不足に感じていたんです。で、新しいマシンを組む前に若干のパワーアップをしておきたいと。そこで僕の昔からのツレにPCキチガイw(AMDのデュアルを2台も持っている羨ましいヤツで3万するCoolerMasterのケースを自慢する嫌なヤツでもある。僕を9821病に追いやった張本人w)が居るのですが、昨日そのツレに相談したところ・・・。
「Pen4余ってるから売ったるわ」
等と抜かすものだから、夜遅かったにも拘らず無理矢理押しかけ早速交渉。
「世間の下取り価格でエエわ」
とか
「殆どつかってないねんぞ」
とか言いながら俺から金を巻き上げようとするので、あれこれイチャモン付けていたら
「もーエエわ。使っとけや。ボケ!!」
と、言うのでタダで奪取に成功。ついでにアルミのケースとファン数点にDVDのメディアを強奪(ってかケースその他は彼の好意でもらったんですけどねw)。でもって、今日は幸い日曜日で休みだったので朝から845君の改良に着手。CPUをPen4の2.66GHzに載せ替えました。しかし・・・さすがペンタ!!。やっぱショボショボセレ朗とは全然違いますね。僕は音源のエンコードとかで結構CPUに負担を掛ける事が多いのですがCeleronではイマイチ不安定だったのが非常に安定するようになりました。MP3のエンコーダーが結構重たかったのですが、Pen4に変えてからはサクサク動いてくれて快適です。
さてさて、CPUを載せ変えたついでに、以前から非常に不満に感じていた音源系統のパワーアップも実施しました。上の写真にもある通り、ONKYOのサウンドカードSE-90PCIを乗っけてみたところ・・・コイツは凄いです。SN比が110dBだったのである程度は良くなるだろうと思ってましたが、メチャクチャ澄んだクリアーな音で感動しています。以前からONKYOのサウンドカードは良いと聞いてましたが・・・噂に違わず高音質で、特に音鉄派には非常にお勧めです。今まで聞えてこなかった音域も明瞭に再現されて非常に音の広がりが良いです。
「音鉄やってるヤツが、今までオンボードの腐れデバイスなんか使ってたなんて考えられん」
・・・・・・・・・・・・・・・
えーっと・・・ま、何事も小さな事からコツコツと・・・(バキッ

ってことで、今日はPCをいじくっていたら一日終わってしまったの巻でした(笑。

お後がよろしいようで・・・・。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホンマにアホやで(笑 (はやぶさ)
2007-01-28 23:23:51
>出来ればPentium-Dが良いなあ。今なら5~6万位あれば組めるようだね。でもCoa2Duoもイイよなァ・・・。

Coa2Duoって何?Core2Duoやろ。まったく。困ったモンやなァ(蹴
返信する

コメントを投稿