goo blog サービス終了のお知らせ 

vows column

SO! Reg a Do shit A. (o ̄∇ ̄o)♪

書家になってます♪

2012-04-20 | 日記的

やってしまいましたよ~~♪(^o^)丿

本の表紙♪

まぁ本って言っても冊子なんですがガッツ嬉しいっす~~~(^o^)丿

青森県内の女将さん達の手で作られたご馳走料理のご紹介本です。

今回はイラストにも初挑戦でしたが陸奥湾をりんごにしちゃったところがミソです♪

ではどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ~~~ん!

 

 

更に裏表紙にはこんなご紹介です♪

 

(書家)・・・・・・ん~~~~響きがいいぞ~~~~書家・・・・ん~~~~

初夏じゃねぇぞ!

 

まぁ床屋のオヤジのくせに頑張ってます♪(くせにって・・)

ゴルフも頑張ってます!

いやいや頑張ってはいないな、、

必死なってます^^;

このままじゃまずいので。。。

 

あと、最近の世界の流れで思うことは・・(思わなくていいぞっ!)

なんやかんや言っても

そう簡単にはいかさせないぜってことなんじゃないかなと・・・。(なにがだっ!)

石原氏も急にあんなこといいだしたりしてねぇ~~~

そんなにあの辺の島が大事なんだろうか・・

中国が欲しいって言うんならあげちゃえばいいのに~

ただってわけにいかないんだったら

米国債を買い取ってもらうとかね。。

それで日本経済一気に回復するでないか?なんてね♪

 

あとは、15年物のmyPCがやっと死にそうです^^;

今月に最新CPUのPCが出るそうなので動画編集さくさくモードのやつを

出来れば購入したいなと、、

映画つくりたいもんね~~

夢だからね~

 

2分の。

 

 

 

 

 

 

 


脱力のキヅキ。

2012-04-12 | 日記的

火曜日イッテ来ましたよ♪

打ちっぱなし♪

最初モヤ行ったらまだOPENしてないみたいでその足で八甲田へ。

テーマはインパクトまで左に体・頭が動かない事。。

アイテムのカメラで確認するもやはり動いてる・・。

っていうよりもなんか去年から思ってたんだけど

打たされてる感があるわけよ~~

こうやって打つんだよ、だからこうやってね。。っていう感じというか・・

違和感。

 

で、

ちょっと疲れてきて

なんか思いっきり打ちたい病が再発し何も考えないで打ったら

『ん?』

 

軽い!!

 

そして気分がいいっ!!

 

なんだこれは?

疲れてきてるから程よく手首のりきみがなく

インパクトの時クラブが手からスポッと抜けそうな感覚。。。

文章でうまく伝えられないけどなんか・・・ヘッドの動きがわかる感じ。

 

なにより気持ちいい。

 

何球か打ってコツが解りそうだけど限界。

 

次の日は筋肉痛で行けなかったけど

脳であの感じを忘れないようリプレイしている。

 

金曜日にレッスンがあるのでプロに見てもらおう♪

同じように打てるかは

 

わかんないけど・・・。

 

いよいよ暖かくなってきました~~

早く解けろ~~~ゴルフ場の雪~~~~~~♪

 

 

 

 

 


悪魔再び。

2012-04-02 | 日記的

はははははははははははは~~~(^○^)

ハハハハハハハハハハぁ~~~~(^_^.)

 

歯っ!

歯茎!!

 

またぞろ腫れてきやがったっ!

今度は中で(あげた方面)腫れやがってる!

悪魔の野郎が顔出してやがる。。

 

こないだ退散したんじゃなかったのか??

エクソシストめっ!(そこまで言うのかっ?)

 

ということで朝一番で歯医者行って得意の薬を多めにもらって来たぜっ!!(治療しろよっ!)

医者は切開するって意気込んでたんだけど

夜ビール飲めないから爽やかにお断りいたしました。(治療しろよっ!)

 

痛み止めと抗生物質。。

この抗生物質ってよく聞くけど『物質』っていうところが怪しい感じがして・・・

 

 

 

 

好きですっ!(好きかよっ!)

 

 

 

 

まぁ、飲むと治るって信じてる純粋な心を持つ自分が・・・・

 

好きですっ!(リングネームナルシス鈴木かよっ!)

 

 

3月も大惨事的なことも起こらずひとまず安心している今日この頃。。

もうなんも起こらないっていう話もあるし(起こすには金かかるしね)

世の中いい方向に向かうことを切に祈っています。

なんせ2012だからね。。

 

4月1日からゆかちん産休入りました(^O^)/

明日にでも生まれそうな腹なのでちょうど良かったのだ~

元気な女の子が生まれる予定です。

お客様からいっぱい頑張ってねコールいただきありがとうございます。

産後はスリムになって7月1日より復帰します♪

その間ミホと二人なので東北4番目に予約の取りづらい店になり、

またまたご迷惑をお掛けしますが懲りずにご予約お待ちしております♪

ミホに日曜日一日だけ休み取らせますがそれ以外は二人でばっちり営業しますのでよろしくでございます。

 

 

ん~~~~

薬効いてきたぞぉ~~~

 

しめしめ、ご用心♪(お前がなっ!)

 

 

  

【当たり前を幸せに変える辛かった日々の本当の意味。】2010.sk

 


世界ランキング。

2012-03-08 | 日記的

 

ネット開くと勝手にマキロイの動画が流れるようにしている昨今、

世界ランキング1位になっちゃいましたね~~素晴しい♪

そろそろちっこい玉っこを打って穴っこに入れる動作がしたくなって来てますよ~~~

 

待ち遠しかったなぁ~

今年は特に。。。

長かったなぁ~

今年は特に。。

 

ゆかちん2人目産むので4月から産休入ります♪

今度は女の子らしい♪

孫が増えております^^;

 

3月にまたデカイ地震注意報が出ています。

日本は地震国だからいつ来てもおかしくないんだけど

無理やり起こすこたぁねぇんじゃないのかって話だよ。。黙ってても来るわけだし・・。

 

 

 

 


3度目の嵐。

2012-02-25 | 日記的

決断の時が来たようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

5本ブリッジかインプラントか・・。

 

水曜日から痛み出して今日で4日目。

 

5本ブリッジを推奨する医者とインプラントを進める医者。

 

 

前回夏に2回目の痛みの時にもらった大量の痛み止めを飲んで騙し騙し仕事しているが

 

なんか、だんだん腫れてきてる気がする・・

 

 

どうしてくれよう・・・・・

 

 

結局ブリッジだと悪くない歯も削ることになる、、んだよなぁ

ブリッジならそこだけでいいけどガッツ高い。。。(多分2本やることになるだろな)

 

 

虫歯じゃなくて歯茎の奥に魔物がいるらしい・・。

 

退散パワーをまだ信じてるわけだが、

痛いのはどうも苦手すぎる。

痛み止めは通常の2倍の量だが胃腸に異変は見られないことが幸いだ。

 

がんばれ!!細胞!!!

オマエを信じてるぞ!!

 

 


墓石の上で。

2012-02-13 | 日記的

明日はバレンタインデー。

 

全く関係ないね。

 

学生の時は関係あったね♪

 

ドキドキからガッカリだったね。。

 

社会に出てからの義理チョコ。。

 

いらないね。。

 

そこで義理を返してもらいたくない。。っていうか返さなくていい。。

 

 

チョコとかの原料は熱帯地方の生産物なのだ。

 

多く消費するほどその地方の人々が助かると思ったら大間違い。

 

大企業が進出して自然破壊が進むことになるという。。。。

 

 

 

コーヒー飲めない僕は一生これからも飲めないままで行こうと思ってます。

ビールは飲むけど・・。。

 

 


白の小悪魔。

2012-01-27 | 日記的

最近真剣に考えている事がある。

青森は世界屈指の豪雪都市だ。(都市ってほどでもないが)

毎年雪の問題がある。

必ず降るんだからなんで除排雪の事だけに金使うのか。。

安く上げようとするから業者も撤退しているし倒産しちゃったところもある。

いつもやってくれてるスーパーヒーローのところも遂に・・・。

毎日浪館通りには除雪のブルが入るんだけど思いっきり氷の雪置いていくわけね。

まぁそれはどこも同じだろうが。

なんかね、、合理的じゃないって言うか、ん~~~なんか違うなと・・

毎年必ず降るわけなんだから、温暖化で雪が降らなくなるっていうなら青森としては非常にいいことなんだけど

温暖化どころか寒冷化だっつうのっ!

 

 

根本的に発想を変えてどうせ除雪費で毎年何億円も掛かるんだったら

降っても積もらないシステムに意識を持っていけないものか。。

 

青森県っていっても八戸とかは雪無いわけで弘前なんかも青森の5分の1くらいじゃないだろうか。

道路見えてるし。

四方海に囲まれてるこの状況を利用する手はないじゃないかと。

海水を真水にろ過していたるところからチョロチョロと出せるようなパイプを張り巡らせる。そのパイプは必要ならホーマックでも付け足しように買える。

その融雪水はまた海に帰っていくと・・・。♪

何年かで元取れるんじゃないかな。

八甲田山削ればこんなに降らないって言うけど自然破壊はもうやめよう。

もういいよ。

手軽シリーズで最近マジに考えたのは融雪ブルーシート!

ブルーシートに熱線を入れて電気毛布のような仕組みにする。

ここに積もって欲しくないところにあらかじめ敷いておく。

屋根バージョンや駐車場バージョンがあって色も屋根に合わせたり道路カラーなんかもあって・・ホーマックで安く売ってる感じ。(ホーマックの回し者かよっ!)

これいいと思うんだけどそんな商品ないよね。。。

ホーマックで自社開発してくれないかなぁ~~~~~

 

まぁほんとに雪に関しては大変なんだけど

ゆっくりチラリチラリと舞い降りる雪がライトに照らされてすげぇキレイだなぁ~って思う時もあるからね~

ちょっとはいいんだけど・・・

 

 

 

降りすぎなんだよっ!

 

 


ドテっ腹に。

2012-01-13 | 日記的

店の前の雪・・2メートルくらいなってて・・・

ファミマが見えない・・・・

 

ということで戦士ナマダーの力を借り

『この雪壁のドテっ腹に風穴開けて見晴らしのいい風景にして幸せに生きようぜ作戦2012~よしこは今どこに~』

を決行しました。(なげぇなっ!よしこ関係ないしっ!)

途中3回くらい魂抜けましたがなんとか、

ファミマ見えました♪

もう帰りたい感は丸出しでしたがとってもいい気分でした♪(そして雪かきは体に悪いっ!

この空間を徐々に広げ世界に旅立ちたいと思っている所存です。

どうしても暇をもてあましている人は一緒にやりましょう!!(誰もやんねぇってのっ!)

 

まぁ、青森はこの雪のお蔭で食ってる方々もいるわけで

原発みたいなもんで

しょうがないわけなんです。。

 

あとひと月半。。

やるしかないさぁ~

 

でもさ、

雪さぁ

白くて良かったよね♪

これ、黄土色とか真っ黒だと

なんかすげぇ嫌だなって。。

 

だからさ、

いいんだよ♪

 

たまに黄色くなってるとこあるけど・・(オシッコなんだけど)

 

 

まぁそういうわけでまたまた内閣改造・・・小沢に近い人は必ずいなくなるわけで・・

あからさまに流れが速くなってきそうな気配丸出しです。ご用心!

 

 

 


デビュー。

2012-01-09 | 日記的

これにゲストでナマダー女史出ることになったそうです♪

笑えそうです^m^

こないだもアウガのイベントで夜のニュースに出てたらしく

そろそろハリウッドから声が掛かりそうな気配丸出しな情勢の趣です。

 

 

 

 

 


龍なんだっ!

2011-12-30 | 日記的

来年の干支は『辰』。

年男だっ!トシオじゃねぇぞっ!

ということで来年のイメージキャラクターを作ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『龍子』だっ!

某国際ホテルの年賀状にも登場している!

ん~~~めごいっ!

 

そして今年もあと2日!

年賀状は書いていないっ!

 

 

 

 

 

 


ジョヒーンな夜。

2011-12-27 | 日記的

結婚式かと思いましたよ~誰かの♪

いやぁ~

なんか少ない予算にもかかわらずこんなに上品なおもてなしをセッティングしてくれるとは(涙

ほんとにありがとうっす~~~~(^O^)/

 

今回20周年と忘年会を兼ねて某国際ホテルにお世話になることになりました。

ピアノなんかあったりなんかして誰も弾けないっつうの!

まぁ5秒くらい弾いたけど♪

ホテルのスタッフが常時いてくれてドリンクやらいちいちついでくれるなんて

上品にも程があります♪

ジョヒーンです♪

ナマダーからお祝いのケーキ風の花かごです♪素晴しい♪思わず食えるのか?と聞いちゃいました。

もうね、あのミホ&ユカでもおなかいっぱいになるくらい料理が次々と・・・

ホテルからはサプライズのケーキ(>_<)

うれしいやね、

うれしいやね、、

 

ほんとにさ。。

 

ありがとうございます。

 

 

 

みんなのお蔭の20年です。

 

 ゆかちんは来年5月に二人目の赤ちゃんお腹にいます。(太ったわけじゃないからね^^;)

 

20年以上もこんな飲んだくれオヤジに付いてきてくれてありがとな。

佐藤ヨシオ、君はボクの誇りです。

2011.12.26

 

 


思い切り。

2011-12-26 | 日記的

『思い切って』

 

 

思い切って〇〇するってことは

思いを断ち切って行動を起こすことだと高木さんのメルマガに書いてました。

 

 

人は思いに胸を躍らせ

思いに縛られ

思って涙し

思い出を作っている。

 

 

思いによって左右されやすいイキモノでもある。

 

時には断ち切る勇気も大事。

 

それは新たに涌いてきた思いがあるなら

 

今までの思いに縛られる事無くあっさりと捨ててしまって構わないということか。

 

いっそ忘れる方がいいのかもしれない。。

いっそセレナーデも鼻ずさむくらいで。。

 

 

お客様から頂いた恐竜の絵本。

『わたしはあなたをあいしています。』という絵本。

子供でも見れるし大人でも考えさせるタイプの作品である。

 

なんかね、

扉の向こうの光と映像がちょっとづつ鮮明になってきたような

来てないような。。。

 

焦ってはいない。

 

焦ってはいない。。けど

 

 

 

ワクワクは、、してる♪

 

 

 

そうなんだ!

 

必ずと言っていいほど

 

子供の作文の最後は

 

 

 

 

『たのしかったです。』なんだ!

 

 

 

 

 

きっとその思いのほとんどは

 

 

 

 

 

感動に繋がっている。

 

 

 

 

 

 


コサックダンスはいじめだっ!

2011-12-18 | 日記的

こないだの水曜日一回目の室内レッスン行ってきたんだけど

指摘されたのがテイクバックが浅いってこと。。

3:7くらいで浅いと・・。アイトインサイドなってるっちゅうこっちゃな。ん~~わかるぞっ!

それにまして力入るとそりゃスライスなるわな。

または、まっすぐ左にいくってことだな。。フムフム。。

 

その通りっ!

さすがだっ!さすがプロだっ!

見てるな~

まぁそれは次回までになんとか修正するという流れなんだけど腰がね、、回らないっす~~~

いやいや、なんか手があるはずだっ!

コサックダンスを踊れって言われてるわけじゃないんだっ!

腰回すくらい・・。。

なんか体に悪いね、、スポーツって・・。

 

早く春になんないかなぁ~~(冬始まったばかりだっつぅのっ!)

 

ということで今年も残すところ2週間です♪

26日は20周年記念式典を(式典って・・)こっそりとそしてしめやかに国際ホテルのロビーで執り行なう流れです。(ロビーかよっ!)

まぁ、飯食って飲むだけなんだけど記念だからね。

盛大にやりたいのはやまやまだけど

このご時勢なのでしめやかにそして永遠のやすらぎを願い・・・って葬式じゃないんだからっ!

 

 

しかし早い一年だったぞ!

今まで生きてきて一番早かったって思ってる人って結構いると思うけど

実際に時間早くなってるっていう話もあるからね、前にも書いたけど。。なんとかなんとかゼロの法則とかいうやつね。

まぁ嘘だと思うけど江戸時代に一日が24時間だとすると今は16時間くらいしかないそうなぁ~

そして徐々にその加速度は早まりやがて『0』になる・・・とか。。

 

それってどんなやねんっ!

 

まぁリセットになってこんどは36時間から始まるとかね。。

自由にワープとかね。

いいことかもね・・・。

 

って

スピ系の工作員かよっ!

 

 

 

早かろうが遅かろうが

 

自分の時間だったら

 

 

 

 

それでいいじゃないか♪

 

 

 

仲間と共に。