goo blog サービス終了のお知らせ 

写真家・小林伸一郎 オフィシャルブログ

写真集、写真展のお知らせ、日々の出来事など綴っていきます。

カメラ型 マグネット

2012年06月26日 | カメラ雑貨

梅雨の合い間の晴天!朝から湿気がなくて今日の東京は清清しい気候。気持ちが良いですね。

先日のブログで、「最近カメラ雑貨が増えていない…」と書きましたら、可愛いマグネットをいただきました。ありがとうございます。

Blog121

黒色系が多いカメラ雑貨ですがイエロー…そして、素材がラバーなのでプニョプニョしていてとてもポップです!

(staff)


カメラ型 キーリング

2012年06月19日 | カメラ雑貨

梅雨のさなかに台風4号…日本列島横断しそうですね。

最近、カメラ雑貨が増えていないなぁ~と思っていたら…ありました、キーリング。
「父の日」のプレゼントだったのでしょうか?黒箱にきっちり収まっていました。

Blog118


後ろの突起を押すとLEDライトが点滅。

 Blog119_2

小さいのに思ったより強い光。暗い場所で探し物するときに充分対応できそうです。

(staff)


PENTAX 一眼レフカメラ ミニチュアコレクション

2012年04月20日 | カメラ雑貨

プリンターのインクを買いに開店と同時にビックカメラへ。

「インクカートリッジって高いよな~」と思いながら歩いているとカメラのガチャポン数台。

朝からガチャガチャやっているの誰かに見られたらどうしようと思いつつ…

Blog099

Blog100

K-5、K-7、MX、それぞれブラックとシルバー合計6種のシリーズ。

最初にでたのがMXシルバー…ちょっと満足。

それにしても200円は安い!精巧にできていますよ。

(staff)


カメラ型 カフスボタン

2012年03月31日 | カメラ雑貨

四月に開催される授賞式やパーティーの招待状が届く季節。

国内の写真・出版関係のレセプションの場合、ドレスコードが明記されていないことがほとんどだと思います。通常スーツで出勤の方はそのままでOK、そうじゃないひとは平服かスマートカジュアルってことなのでしょうね。


Blog089_2

以前、小林が受賞のお祝いにお知り合いからいただいたカフスボタン。普段は事務所の棚にポツンと飾っています。

最近、袖口からチラッとカフスが見えるオジサマって少ないかも…

こんなモチーフ型のカフスなら女性が付けても可愛いかもしれません!

(staff)


カメラの雑貨 ゴム印

2012年02月01日 | カメラ雑貨

慌しく1月が終わり今日から2月。夕方になると陽が長くなったと感じますが毎日々寒い日が続いていますね。

事務所の棚に仲間入りしていたカメラ型の置物?

Blog074

よくよく見るとゴム印でした。持ちやすくするためにレンズ部分が少し長くなっています。

Blog075


カメラの雑貨3 鉛筆削り

2011年10月19日 | カメラ雑貨

お届け物を小林が開封してみると…二眼レフカメラが!

Blog057

なんと鉛筆削りでした。デザインが可愛くて質感がマットなところなど良く出来ていています。

      Blog058

「Kikkerland Design」というNYのカンパニーで制作している商品。日本の雑貨屋さんで見かけることがあります。他にも面白グッズがたくさんありそうですね!(staff)

Kikkerland Design http://www.kikkerland.com/


カメラの雑貨 2

2011年09月09日 | カメラ雑貨

ブリキの4×5カメラ。小林が箱を開けた瞬間おおよろこびのプレゼントでした。組立て式の三脚の高さを入れて30センチ程度、大きからず小さからず、さり気なく存在感があります。(staff)

Blog046

【9月の告知】

東日本大震災復興支援プロジェクト・写真家による作品のチャリティー販売 詳細


カメラの雑貨

2011年06月16日 | カメラ雑貨

小林伸一郎の事務所。この棚に収められているカメラの雑貨はほんの一部。

Blog020_2

置物、雑貨、玩具、ガチャポン、おまけ…プレゼントや小林が買い集めた品々がとにかく無数にある。拭き掃除をするときは、まずデジカメで一枚撮らないと同じ配置に戻せない。近頃、可愛い雑貨屋でカメラ型のアクセサリーを目にする機会が増えたけど、百円ショップや駄菓子屋でチープな感じのを見つけたりするとやけに感激して、また一つ何気に増えている…(staff)