第44回マーチングバンド全国大会は、小学生の部、編成別の大編成部門で、
『横浜市立平安小学校』が初の同点1位を獲得。
同点1位の他校は、同じ横浜市立の太尾小学校。
平安小学校のマーチングの歴史は古く、昨年、関東大会が50周年を迎え
小学校で、30回以上出場した唯一の学校でもある。一般、中学校、高等
学校を含めても、以下を含む8団体のみ。
鎌倉女子大学中・高等部、関東学院、京華学園女子は最多出場団体として
表彰。
30回以上の出演は、東京実業高等学校、横浜市立平安小学校、横浜市立西
谷中学校などの表彰。
しかし、今年は、1つ残念なニュースが春先に飛び込んできた。
表彰を受けた横浜市立西谷中学校は、今年から参加を見送ると言う情報が
入ってきた。
そんな中での、悲願の1位。曲の内容(編曲)やドリルなども、難しいが
聞き心地が良く、迫力ある演奏演技で見事、全国大会1位を3女は勝ち取っ
た。
2年前には、長女が第42回マーチングバンド全国大会で、中学校で初の
1位と我が家の全国大会制覇が2人になった。
学校のマーチングバンドの難しさは、団体競技で毎年人が入れ替わり、
演奏曲や演技するドリルなど変わるため、その年で終了となってしまうこ
と。なので、同じ演奏演技は、翌年4月以降は見ることが出来ない。
なので今年、最後に良い出来事があり、今までのつきのなさ(自分)は、
子ども達のがんばりで、1年を良い年として締めくくってくれた。
『横浜市立平安小学校』が初の同点1位を獲得。
同点1位の他校は、同じ横浜市立の太尾小学校。
平安小学校のマーチングの歴史は古く、昨年、関東大会が50周年を迎え
小学校で、30回以上出場した唯一の学校でもある。一般、中学校、高等
学校を含めても、以下を含む8団体のみ。
鎌倉女子大学中・高等部、関東学院、京華学園女子は最多出場団体として
表彰。
30回以上の出演は、東京実業高等学校、横浜市立平安小学校、横浜市立西
谷中学校などの表彰。
しかし、今年は、1つ残念なニュースが春先に飛び込んできた。
表彰を受けた横浜市立西谷中学校は、今年から参加を見送ると言う情報が
入ってきた。
そんな中での、悲願の1位。曲の内容(編曲)やドリルなども、難しいが
聞き心地が良く、迫力ある演奏演技で見事、全国大会1位を3女は勝ち取っ
た。
2年前には、長女が第42回マーチングバンド全国大会で、中学校で初の
1位と我が家の全国大会制覇が2人になった。
学校のマーチングバンドの難しさは、団体競技で毎年人が入れ替わり、
演奏曲や演技するドリルなど変わるため、その年で終了となってしまうこ
と。なので、同じ演奏演技は、翌年4月以降は見ることが出来ない。
なので今年、最後に良い出来事があり、今までのつきのなさ(自分)は、
子ども達のがんばりで、1年を良い年として締めくくってくれた。