10月5日に行われた第34回マーチングバンド神奈川県大会(横浜アリーナ)は、天候が悪いにも
かかわら、正面スタンド及びサイドスタンドの一部が始まる前に、既に満席状態となっていた。
大会当日は、悪天候であったため開場時間の5分前くらいに合わせて到着するよう予定を組んだが、
それが、ことの始まりとなった。
バス移動が全て大誤算で大幅に遅れたため、開会式がすぐに始まった。
最初のバスが大雨のせいか、7分近く遅れその後もタイミング悪く、余裕のあった乗り継ぎのバスにも
のれず、15分遅れの乗り継ぎとなった。
乗り継ぎのバスは、最初、非常に順調(時刻通り)に走っていたため予定通りと思っていたら、半分近くまで来て突然
全く動かなくなってしまった。
途中にあるトレッサのオープン前で、車の列が相当長く続き1つバス停に到着するのに10分計20分
あまり掛かってしまった。
結局、会場に着いたときには良い席は当然空きはなく、サイドの空いている席で、小学生の部の演奏演技を
見聞きすることになった。
当然、小学生の部が終了した際、移動があることは分かっていたので、正面席に向かい最前列を確保。
中学生の部以降、閉会式までその席で演奏演技の見聞きできた。
娘の通う中学校は昨年に続き市長賞を受賞し、1位で県大会を無事に終了。
今年は、色々な意味で波乱続きな年なので、どうかと思っていたが、さすが全国大会常連校は違うと感じた。
次は、さいたまスーパーアリーナで関東大会が行われるが、昨年は2位となってしまった。今年は、いろいろ
あったが、落ち着きがあり風格さえ感じられ、間違いなく1位通過を確信した。
かかわら、正面スタンド及びサイドスタンドの一部が始まる前に、既に満席状態となっていた。
大会当日は、悪天候であったため開場時間の5分前くらいに合わせて到着するよう予定を組んだが、
それが、ことの始まりとなった。
バス移動が全て大誤算で大幅に遅れたため、開会式がすぐに始まった。
最初のバスが大雨のせいか、7分近く遅れその後もタイミング悪く、余裕のあった乗り継ぎのバスにも
のれず、15分遅れの乗り継ぎとなった。
乗り継ぎのバスは、最初、非常に順調(時刻通り)に走っていたため予定通りと思っていたら、半分近くまで来て突然
全く動かなくなってしまった。
途中にあるトレッサのオープン前で、車の列が相当長く続き1つバス停に到着するのに10分計20分
あまり掛かってしまった。
結局、会場に着いたときには良い席は当然空きはなく、サイドの空いている席で、小学生の部の演奏演技を
見聞きすることになった。
当然、小学生の部が終了した際、移動があることは分かっていたので、正面席に向かい最前列を確保。
中学生の部以降、閉会式までその席で演奏演技の見聞きできた。
娘の通う中学校は昨年に続き市長賞を受賞し、1位で県大会を無事に終了。
今年は、色々な意味で波乱続きな年なので、どうかと思っていたが、さすが全国大会常連校は違うと感じた。
次は、さいたまスーパーアリーナで関東大会が行われるが、昨年は2位となってしまった。今年は、いろいろ
あったが、落ち着きがあり風格さえ感じられ、間違いなく1位通過を確信した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます