goo blog サービス終了のお知らせ 

気になったことを書いてみた

普段何気なく見ていたり、感じているもので気になることや、感じたことを何となく書いて記録してみる

チキンを食べ比べてみた

2012年11月08日 10時42分20秒 | 食べ比べ
つい最近まで、ファミマでプレミアムチキンのCMをやっていたので気になったのと、近くにホットモットがオープン。
ホットモットのメニューにもチキンがあり、チキンを食べ比べることにした。

まずは、王道のケンタッキーオリジナル、ファミマプレミアムチキン、ホットモットのホットチキンと手羽からあげ(たれ)を食べ比べてみた。

  店名         チキン名         値段(1本または1箱) 
ケンタッキー    フライドチキンオリジナル   240円(1本)
ファミリーマート  プレミアムチキン       170円(1本)
ホットモット    ホットチキン         100円(1本)
ホットモット    手羽からあげ         260円(1箱=8本)

食べ比べての感想。
フライドチキンは王道の味でおいしいが、皮や衣の部分が取れて先に食べてしまう事もあり、そうなると残りのチキンは味気なさが出てくる。また、全て骨付きなので、最後のほうは食べにくいのと、最後に骨が残る。
ただ、チキンの肉は柔らかいので、全体的においしいとは言える。
作り置き(但し、商品がないときはできあがり後のチキンを食べられることがあるが、過去一度しか経験がない。しかし、その時のチキンはケンタッキー史上最高の旨さだったことを覚えている)

CMを盛んにやっていたファミリーマートのプレミアムチキンは、ネーム先行の感が否めない。味は悪くはないが、それほど上手いと言うこともなく。まぁ、こんなものかと言った感じ。
こちらも、骨付きなのだが、スティックタイプのみを使用しているので、食べやすいが骨は残る。
作り置きで、常時暖めている。

ホットモットもCMを良くやっているが、ホットチキンのCMはやっていない。しかし、メニューには、ホットチキンがあったため食べてみた。
オーダー後に作るので、常に熱々できたて、かりかり衣に骨なしチキンで、量もそこそこあり非常においしい。
これは、ビックリな感じ。また、さめたチキンをチンしても、骨なし柔らか肉なので、十分おいしい。さすがに、チンした場合の衣はかりかり感は少ないが、大満足の一品。

ホットモットの手羽からあげ(たれ)も食べてみた。
塩味の手羽からあげに、あとからたれをかけるので、たれが掛かっていないところが、随所にあることや、手がべとべとになることなど、あまり良い印象はない。
味は、塩味をベースに一度あげているので、たれが掛かっていなくてもまずくは無いが、この商品は、正直、お薦めできない。

結果は以下の通り。
基準は、値段や量(食べ応え)、味などを総合的に評価してみたもの。

1位 ホットモットのホットチキン
100円で、熱々かりかりチキンが、塩味と胡椒をベースにして味付けたシンプルなもので、チキンの旨さを引き出している。
 (別コメント:我が家子供ランキングも全員1位)

2位 ケンタキーフライドチキン
240円だが、これは、独特な味付けと柔らかチキンに仕上げているので、やはり、記念日などでは、食べたい一品。
 (別コメント:骨が・・・、衣が取れると味が・・・子供の意見)

3位 ファミリーマートプレミアムチキン
170円の値段ほどの味や肉の柔らかさは感じられない。どうもCMのネーム先行型の感じがある。値段も安くはないし、こちらも塩と胡椒をベースに味付けていて、ややかり味で骨付き肉。味、量、値段を考えると、多分、二度と買うことはないと思う。
人気がありすぎて、販売一時休止と記事にあったが、えっ、といった感じで、正直、味覚を疑ってしまう。

4位 ホットモット手羽からあげ(たれ)
260円で8本入りだが、手羽なので小さく、骨付きであとづけタレなので、お薦めできない。これも、二度と買うことのない商品。

以上のことから、我が家では、身近な場所にホットモットが出来たのと、本当に安くて上手いホットチキンが買えるので、子供も定期的におやつ代わりに食べている。
ちょっとしたときに買って食べるのも最適なのでいい。
記念日などには、ケンタッキーが自分は良いと思っているが、子供達は、ホットモットで良いといった感じ。

妻の感想と子供達によく言っていること。
ホットモットはファーストフードのお店じゃないんだよと言い、良く注意しているが、私は、子供達に、お弁当屋さんだけど、お店で販売しているのだから、チキンとポテトのみ200円を買っても良いと言っている。
当たり前だけど、売っているんだから買って言い。周りも、何でお弁当屋さんにチキンとポテトのみを買いに来るのか?と滑稽に思うだろうが、食べたら納得するはず。