goo blog サービス終了のお知らせ 

気になったことを書いてみた

普段何気なく見ていたり、感じているもので気になることや、感じたことを何となく書いて記録してみる

どいつもこいつも、誹謗中傷のオンパレード、法治国家は放置国家か

2016年07月24日 20時12分48秒 | つぶやき
この国の人々は、教育がよく頭が良くなってきたことは事実だが、頭の良さよメンタル的な感情の抑制、

正常な行動は戦後間もなくの動乱時期と変わらないのではないか。

最近の記事や報道を見ていると、人をおとしめる内容ばかりのゴシップネタにも劣る酷いもの。

見聞きしていて、哀れでかつ醜い光景。

それが有名人であるから始末におけない。それを許している、テレビ局をはじめとするマスコミ各社にもウンザリする。

こと選挙期間中には、当たり前のように出てくること自体が、公平でなく何か違和感を感じる。

参議院選挙やこれからの選挙についても信じられない。

過去の話が今出たり、それが当たり前のように出ることも何か別の意図を感じるとしか思えない。

コンプライアンスだとか法令遵守だとか、公職選挙法だとか、どうでも良いようないまの日本は、

狂っているとしか思えない。

法治国家は放置国家か。

ボビーユーハイムのフルーツロールケーキ20%値上げにショック

2015年09月21日 09時04分38秒 | つぶやき
JR東日本で展開するエキュートの中に、フルーツロールケーキを販売するボビーユーハイムというショップがある。

最初は、大宮で見つけその後品川にもあることがわかり、品川のエキュートで毎月2,3本を購入していたフルーツ

ロールケーキ。

昨日購入したときは、残り2本しか無く値段も確認しないで、スイカで購入。

今日、レシート見ると1080円でなく、9月20日に購入したものが1296円になっていた。

前回まで、税込み1080円だったのだが、いきなりの20%値上げ。税込み216円値上げ。

なんだか、価格上げすぎ。

今まで、安くて手頃で美味しいだったので、わざわざ品川まで出向いて購入していたが、交通費を掛ける分

高くて美味しいケーキが買える。

いきなり20%も上げたら、購入しないで別のものを探す。

値上げの仕方を、少し考えた方が良いんじゃない。


韓国の女優、ハンヒョジュさんは表情が豊・・・

2013年08月03日 20時41分56秒 | つぶやき
たまたま、ユーチューブを見ていたときに、動画でなく静止画の女性の写真が歌のフレーズの経過とともに変わり気になった。

最初の静止画には、濃い化粧で写っている女性を見て、えっと思う写真とおっと思う2枚が表示されていたが、歌の進行とともに写真が次ぎ次に変わり、すっごくかわいい写真が表示されたかと思うと、すっごくきれいな写真が表示された。
ロング、ショートのヘアの写真も、自然体の物や笑顔など、次々変わる。

ふと、同じ人なのかと、あまりにも違う(変わりすぎる)写真が出てくるので気になってきて、誰だこの人?・・・状態。

すると、コメントに女性の名前が出ていたので確認して見ると、韓国の女優ハンヒョジュさんであることが分かった。

早速、ハンヒョジュさんの写真をインターネット見てみると、本当にハンヒョジュさんの写真と疑ってしまうほど、写真の表情や写り方が違う。

信じられないが、こんなに変わるのか?と思い、最近、化粧すると思いっきりキレイになれる化粧の仕方がユーチューブでも話題だけど、それだけじゃない。

なぜなら、化粧が濃くないときの写真で、あまりにも表情の違いで顔が変わる(違う人)と見間違えるほど、きれい、かわいい、だけでなく、自然体の写真がステキなので、超ビックリ。

すると、すっぴんも公開していて、二度ビックリ。

すっぴん写真では、決してきれい、かわいいとは思えなかったから、ムムムッ本当に本人かと疑ってしまうほど違う。

でも、写真に写っているものは、何とも言えないステキなもので、ハンヒョジュさんにやられてしまった。

ステキな女優さんだ!!

わんこそばを食べてみた

2013年07月07日 08時19分23秒 | つぶやき
初めてわんこそばを食べてみた。

店内に入ると有名人が来店した際に撮った写真が飾られていた。

現在、あまり食べることができない状況で、歓迎会がわんこそばだったので、当初、目標30杯としていた。

そこは、そばなので30杯は、軽くクリアできたが、結局、倍の60杯で終了。

やはり、少し調子が悪くなってきた。

一緒行ったメンバは、150杯をトップに120、110、100、80(女性)と、それ以下は60杯台以下の成績だった。

食べてみて感じたのは、急いで食べなくちゃ行けないので、味わうことなく満腹になり、結果として満足感はあまりない。

また、エプロンがあるがそばを入れる人が雑で、全く意味をなさずシミだらけ。

初めてのわんこそばだったけど。

10点満点中の評価は3点と行ったところ。

誘われても、もう、二度と行くことはない。

スマホ買いました。イーモバイルのHUAWEI GL07S(STREAM X)

2013年05月04日 20時30分44秒 | つぶやき
遅ればせながら、やっとスマホを買いました。

4月の下旬にはauのARROWS Zを買おうと決めていたので、実家の手前にあるヨドバシカメラに何気なく寄って料金を確認しに行ったら予想価格だったので、まっこんなものか。
と言う感じで、いつもと違う出口からお店を出ようとしたら、そこにイーモバイルのスマホがあり、あっイーモバか?
と見ていたら、あれ料金が滅茶苦茶安いなと思い見ていると、店員さんが近寄ってきて最新スマホ(HUAWEI GL07S)。
3月発売です。と言っていた。

少し話しを聞き、家で対象機種をインターネット上で確認して見たら、良さげな感じだったので、翌日の夕方に購入。

全く購入対象としていなかったイーモバイルに決めたのは、やはり料金の魅力と最新機種であったこと、あと、店員さんに質問したら問題ないようだった。
実際、よく分かっていなかったので購入後さわってみたら、非常に良い感じ。
どこぞの製品か分からず即購入したけど、5月3日の夕方購入で、5月4日今時点では、非常に満足。
それと、ヨドバシポイント1万ポイントも付いたのも知らなかったので、大満足。

赤外線とワンセグが無いのが不満だけど、よく使うのものでもないし、スマホは電話やメールとして使わないから無線情報端末として考えても、安さ爆発でOSも最新でタッチの感度も良かった。

因みに、携帯でWeb接続すると最大で4400円掛かる。しかし、新規に加入して該当のスマホを購入すれば、端末代金と利用料で3880円と、単に携帯で接続して使うより、使い勝手も向上し2台持ちで、非常時にもいい。また、非常に薄くて軽く、携帯のWeb接続の値段より520円安くなる。

慣れてくると、不平不満が出てくるかもしれないけど、スマホ初心者は絶対に良いと思う。


ディズニーリゾートのホームページは、使いにくい、分かりにくい、目的にたどり着けない

2013年04月01日 23時34分22秒 | つぶやき
小学生の娘達だけで、ディズニーランドに行くことになり、公式サイトで色々調べようとしたが、色合いが綺麗なだけで、使いにくい、分かりにくい、目的にたどり着けないと言った状態。

以前よりひどい気がする。なぜ、こんなサイトになったのだろうか。

例えば、アトラクションの一覧で制限や天候によって、乗れる乗れないや中止など、一目で確認できる遊園地は多数ある。
しかし、ディズニーランドのアトラクションの場合、個別で掲載されているため、探すのが大変。

雑誌や一般のブログで探した方が楽ちんである。
なぜ、こんなにひどいサイトになった。

ポップコーンも、バスケットの価格だけでなく、紙のもの、バスケットようのおかわりポップコーンの価格もまともに載っていない。

何気ない物が、載っていない。

初めてeチケットとを利用する場合もとんでもない。
eチケットで初めて購入する場合、ユーザ登録が必要と最初に表示すればいい物を、eチケットで購入している途中でユーザ登録やログイン表示。
最初に棲み分けしてしまえば、安心して買えるのに、途中から余計なユーザ登録などあるので、購入の際不安になる。

何とも、ひどいサイトだと感じた。

仕事を始めて約一ヶ月

2013年02月22日 20時30分19秒 | つぶやき
昨年の3月19日に、個人事業主の自主廃業し、3ヶ月くらい休んで仕事をしようと考えていたが、叔父が末期の癌であることがわかり、独り身なので最後まで看取ろうと、休職すること9ヶ月。

その間、オファーがあって昨年の12月に次の仕事が決まった。
以前の収入より3分の1も少なくなるが、それでも、中々の好待遇で雇ってくれた。

今は、その会社に勤めてから明日で、ちょうど一ヶ月となる。

以前は、個人事業主なので、全て自分でやらなくてはいけないので、大変だった。
また、会社の中ではパートナーとしてなので発言力も弱かったが、今度は会社員なので自由に発言、主張できるのでいい。
確定申告も必要がなくなる。

因みに、今日、確定申告(最後の青色)をしてきた。還付があるかもと言うことで、税務署で相談したが、あっさり無いと言われた。
本当に正しく見ているのか疑問に思った。なぜなら、確定申告書の手引きにもハッキリ書いてあり、退職金(廃業)還付の事項に該当する申告なので、本当かと思った。

税務署で、振り分ける相談員がいないので、30分も待って、若い税務官ではわからず、ベテランの税務官が来たが、ちょっと見て還付はありませんと。
青色申告会でも、還付事案と言われ、先ほどの手引きにも書いてあり、あっさり違うと言うこと。

結局、申告書は正しく作っていたので、即、提出で数十秒で控えにも印をもらい終了。
30分以上待たされて、即終了でかつ還付なしなので最悪。

今後は、何らかの副収入があれば申告しなければならないけど、会計業務も申告もなくなり良かった。
日本の会社員と言う制度は、収入がそこそこ良ければ、良い制度じゃないかな。