平成30年3月6日 火曜日 晴
4日の日曜日に体力的なことを考えロードスターを手放すことを決断しました。
翌、月曜日どうしようか又迷いました。寝てから取りあえず起きて朝考えることにしました。
そして本日、6日午前9時からロードスターに取り付けていた自作の部品を取り外しにかかりました。
ETC、カーナビ、シガーソケット、時計、自作サイドバック取付金具、背もたれ等です。
1時間30分で取り外しが出来ました。続いて、洗車で道路に出しました。
昼食後、13:30 ネットのバイク比較.Comで一括査定をしました。
5社の査定です。しばらくして電話が掛かり
今から伺いますと・・・
続いて電話が・・・今から伺いますと・・・
ちなみにロードスターは 平成11年(1999年)12月25日 レッドバロー和歌山店で購入110万位 下取りビラーゴ250cc
ヤマハ 1600cc 1999年日本製 走行12万5509km 立ちごけ3回 事故無し オイル漏れなし
通常は部品取りのしろもの。
15:40 2社が、5分違いで到着。
品定めをして、2社が本部と携帯で連絡の末・・・
どちらにするか#$% 非情ですが高く買っていただける方に・・・
16:40 14万5千円で BIKEエースさん が引き取ってくれました。
有難う・・・17年間・・・北海道10回、東北、信州、北陸、九州、日本全国行きました。
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
言葉が有りません。
終わり。