気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

VOXで吉野三山~銀峯山、櫃ヶ岳に行きました。2/2

2023年10月31日 18時42分14秒 | ドライブ

続き・・・
10月27日 金曜日 晴
吉野三山の残り、銀峯山、櫃ヶ岳に行きました。
山ですのでVOXで行きました。
7:40発~k13~k55~k138・五條市、柿博物館~k138~銀峯山(ぎんぽうざん)、西吉野町夜中(よなか)、農道~138~櫃ヶ岳(ひつがたけ)、貝原、林道~k138~R309~紀の川南川沿い県道~15:30帰宅。
走行:173㎞。
波宝(はほう)神社参道下りの急な坂。櫃ヶ岳の参道はこれの1.5倍の急な坂で登れますが、下りのブレーキが利きません。

k138までこんな林道ですが走りやすいです。

k138に出ました。

路肩が雨で流れないようにアスファルトで盛り上げています。



右に上がる未舗装林道と看板。

儲かる林業施業提案森林及び第1種木材生産林からの木材生産量が、奈良型作業道整備延長の増加により、平成30年は平成25年より10千㎥増加しました。
森林の4機能である「生産・防災・生物多様性・レクリエーション」を一元的に管理する「新たな森林環境管理制度」の方向性を定める条例(案)について検討しました。
林業・木材産業の振興。実施:平成23年10月11日~翌24年2月29日 五條市森林組合。
ピンチをチャンスに!!!

k20に出ました。直進します。

この交差点は、これも20年以上前にこの交差点でどちらに行こうか迷った経験があります。R168から走ってきたと思います。

2008年2月19日(15年前)道の駅 吉野路黒滝からの帰り道。ヤマハマグザム。

11:22 豪華昼食タイム!

見ればわかる豪華なお饅頭!

林道

目印の「やすらぎ村」の看板。

白飛びしているところがやすらぎ村。

やすらぎ村。ここからは人影が見えません。金曜日。

案内板 

一寸嫌な感じの轍の付き方。

100m程で走りやすい舗装道。帰りは緑の矢印方向で。(この道が正解。)

走りにくいのは入り口だけでした。まだ走り易いです。

案内板

見返し

ちょっと、ちょっとです。

唯一の開けた景色。北側。

案内板に載っている唯一のお家.



ハイキングコース案内。直進。

再びハイキングコース案内。右折します。

右に上がるようです。

上がった道から。右の未舗装道路は栃ヶ山2.2km。帰りに50mほど行きましたが走れるものではありませんでした引き返し。

未舗装道路ですがしっかりした未舗装道路です。

山頂の八幡神社?到着。ここで道がありません。

廃神社?鳥居がありません。神域は?

割拝殿?横に急な坂道がありますが先が見えません。

本殿?もあれています。鳥居がありません。

階段の床が抜け落ちています。祭具は何もありません。

本殿?祭神は応神天皇(おうじんてんのう)。見返し。倒壊防止の鉄のつっかえはしっかりしています。

再びネットのパンフレ。鳥居(神域・結界)がなかったので廃神社の様です。

道を間違っていないか戻って先の未舗装道路の先が吉銅魔王権現があれば間違っていません。

50mほど行ったところに、大きな杉(樹齢約300年)の根元に鶏小屋の上に小さな箱が置かれています。

立て看板の裏を見ると「吉銅魔王権現」黒墨で書かれていました。小さな箱に本殿が安置されています。小さな箱は覆屋です。

吉銅魔王権現:地名・山名・伸名・神名等を付ける。
魔王:仏道に入るのを妨げる者
  権  :「臨時の」「の」の意味、仏が衆生救済の為に「仮に」神の形でれた」。
よく判りません???
樹齢約300年

今度は、意を決めて割拝殿横の急な坂を上がりました。やはり途中で登れませんのでカーブから降りて上がりました。

櫃ヶ岳山頂781m到着!!!何もありません。ここも祠はありますが、中は朽ちています。

ネットで印刷したパンフレにあるイスもテーブルもありません。
御覧の通りパノラマゼロ。
救いは腰を下ろせる石版1枚。これはイス?テーブル?どちらにもなります。どなたかが、ふびんに思い置かれたのでしょう。感謝!!!

間違いなく正しい櫃ヶ岳山頂。781m。

栃ヶ山はあきらめ、来た道を戻りましたがブレーキが利かない(止まりません。)下り坂にはびっくりしました。当然写真を撮る余裕はありません。
写真を撮れる場所に来ましたのでパチリ。

k138から入るには、この看板の道から善徳寺前を通るのが正解。

見返し 丹生川を渡る橋。

やすらぎ村への橋。車が止まっていたので利用客があります。

吉野郡下市町西山 旧丹生小学校跡前。懐かしい「たばこ屋さん」のショーウインド。

下市町長谷

下市町長谷 R309に出ました。

見返し 長谷川に架かる「かけん谷橋」

R309 途中、右折せず直進してk48を走ります。

k48 ゆっくり帰るので裏道を走りました。

先日通った時3台止まっていましたが、今日は1台でした。

踏切待ち。

今日も楽しいツーリングでした。
VOXは30~40㎞/hが楽しく走れます。
もうすぐふ~ゆですネ。一寸それまで走り倒します。
生きてるだけで丸儲け!感謝!感謝!
抗がん剤の副作用が少しゆるくなりましたが毎週になりました。
また血行障害で指先の爪あたりがザクロのようになって物も持てなくなります。
予防に努めます。

終わり