ALIAS師匠のHPSAKURA WAVEの掲示板にて、
トップのワンコインフィギュアの新作情報を入手。
(師匠、いつもありがとうございます。マンガも面白かったですよ!)
検索かけてみたら、トップ2の公式サイトに記事と写真が出てました。
コトブキヤのサイトにはまだ何も発表されてなかったですが、
年明け発売らしいです。また遅れるかもしれませんけどね。
あ~、もうダメージ版ガンバスターが涙で霞んで見えね~。
そして台座が、台座がさらに泣ける~!
こんなのがワンコインで買えるだけでも、わが人生にちょっぴり悔い無し。
まあ他の悔いはいっぱいありますが(^^;。
ガンバスター以外はヱクセリオンとバスターマシン1号2号です。
(こう書くと、やっぱりお笑いのユニットみたい。)
つくづくマニア向けのセレクトで、うれしくなっちゃいますね。
1号と2号はセットで1箱。これはお得だと思ったけど、良く考えりゃ
2機でガンバスター1体分だなぁ、とも思ったりして。
なおトップ2からは、ノノとラルクとディスヌフが登場。
あわせて「トップ1.5」ということだそうです。
この位置づけは、たぶんトップ2への橋渡しということになるんでしょう。
これで初代トップのワンコインシリーズは終わりかも?と思うと、
残念なような、これ以上モノが増えなくてよかったような。
あまり続くと質が下がったりするのが怖いし、第一ウチに置き場がないです。
(それは個人の事情か)
でも腕組み版とかダブルバスターコレダー展開中、それにスーパーイナズマキックの
ガンバスターは出して欲しいですけど。あとは縮退炉持ってるヤツかな。
ちょっとダメージ版とかぶるところがありますが。
シークレットがあるらしいので、それが何なのかが気がかりです。
メカなのかキャラなのかも不明ですし。
メカなら上記のどれか、もしくはパート1に無かったミーシャを切望。
キャラなら筆頭はもちろんコーチ、次がキミコ。大穴でタシロ提督とか。
悪いけどスミスだったら「ハズレだ」と思うだろうな。
実物を見るまではウカツに褒めないほうが安全ですが、とにかく期待はします。
するなとか言われてもムリだし。
『エウレカ』の件で、以前に決め付けで批判的な文を書いちゃったことを
いまさら反省してるところですが、今回のフィギュアのグレードが低かったら
やっぱり厳しいことを書いちゃいそうだなぁ。
第1弾がすばらしかったので、今度のシリーズにはあれを超えるクオリティを
ぜひ実現して欲しいものです。
トップのワンコインフィギュアの新作情報を入手。
(師匠、いつもありがとうございます。マンガも面白かったですよ!)
検索かけてみたら、トップ2の公式サイトに記事と写真が出てました。
コトブキヤのサイトにはまだ何も発表されてなかったですが、
年明け発売らしいです。また遅れるかもしれませんけどね。
あ~、もうダメージ版ガンバスターが涙で霞んで見えね~。
そして台座が、台座がさらに泣ける~!
こんなのがワンコインで買えるだけでも、わが人生にちょっぴり悔い無し。
まあ他の悔いはいっぱいありますが(^^;。
ガンバスター以外はヱクセリオンとバスターマシン1号2号です。
(こう書くと、やっぱりお笑いのユニットみたい。)
つくづくマニア向けのセレクトで、うれしくなっちゃいますね。
1号と2号はセットで1箱。これはお得だと思ったけど、良く考えりゃ
2機でガンバスター1体分だなぁ、とも思ったりして。
なおトップ2からは、ノノとラルクとディスヌフが登場。
あわせて「トップ1.5」ということだそうです。
この位置づけは、たぶんトップ2への橋渡しということになるんでしょう。
これで初代トップのワンコインシリーズは終わりかも?と思うと、
残念なような、これ以上モノが増えなくてよかったような。
あまり続くと質が下がったりするのが怖いし、第一ウチに置き場がないです。
(それは個人の事情か)
でも腕組み版とかダブルバスターコレダー展開中、それにスーパーイナズマキックの
ガンバスターは出して欲しいですけど。あとは縮退炉持ってるヤツかな。
ちょっとダメージ版とかぶるところがありますが。
シークレットがあるらしいので、それが何なのかが気がかりです。
メカなのかキャラなのかも不明ですし。
メカなら上記のどれか、もしくはパート1に無かったミーシャを切望。
キャラなら筆頭はもちろんコーチ、次がキミコ。大穴でタシロ提督とか。
悪いけどスミスだったら「ハズレだ」と思うだろうな。
実物を見るまではウカツに褒めないほうが安全ですが、とにかく期待はします。
するなとか言われてもムリだし。
『エウレカ』の件で、以前に決め付けで批判的な文を書いちゃったことを
いまさら反省してるところですが、今回のフィギュアのグレードが低かったら
やっぱり厳しいことを書いちゃいそうだなぁ。
第1弾がすばらしかったので、今度のシリーズにはあれを超えるクオリティを
ぜひ実現して欲しいものです。
たまに寄ってくれたと思ったら、またスゴネタを
持ってきてくれましたね!!
これ、ホントにスゴイですな。
分離状態のフォルムに難はありますが、合体変形を実現させたのは
もう絶賛するしかありません。拍手!!
ダブルバスターコレダーまで搭載しているのには、もう脱帽です。
しかし、これ昔出てたB-CLUB版のデンドロビウムより高いような。
さすがにおいそれと買える値段ではないですが・・・欲しい。
特に幻の武器セットと、ヱクセリヲン艦首ディスプレイが熱いです。
でもレジン製だとちょっとしたことで欠けそう。
「超合金魂」でコンバトラーVくらいの値段なら、即座に買うんですが。
ワンコインのほうは、姫鷲さんの心配どおりレアカラーが混ざる様子です。
もしガンバスターのカラー版だとしても、機体のほうは色の付けられる
状態ではないのですが・・・他に可能性がありそうなのはなんだろう?
続編でるんですか。また箱買いですかね。
ところでこれ見ました?
ttp://halfeye.m78.com/products/gunbuster/1_gb/1_gbuster.html
激高ですけど、めちゃめちゃほしい!
この記事が書けたのも、師匠の情報のおかげですよ。
>BM3号型のチョコエッグを開けると、中には
>突入したダメージドガンバスターが
なる~、チョコだけに「溶けてる」ってワケですか(笑)。
それにしても、今は「チョコQ」のほうがメジャーなのに
つい「チョコエッグ」と書いてしまいがちなのは、やはり
ネーミングのうまさのおかげですね。
BM3号って、何かシークレットにもってこいの様な気がして恐いです。
BM3号型のチョコエッグを開けると、中には突入したダメージドガンバスターが...なんていうのはマニアすぎ...。
そんなこんなで、こういうコトを考えている時が一番楽しかったりデス...(笑)
BHBというのは、ありえない話でもないですよね。
たしかにバスターマシンではありますし(笑)。
割った中から出てきたのが宇宙怪獣だったら、
ホントにチョコエッグみたいだろうなぁ。
ただしグロすぎて、殻がチョコでも食べる気は
起きないでしょうねぇ。
>『2』からのラインナップというセンもありますので
>過度の期待は禁物かと
まったくご指摘のとおり。
シクレについては無心で待つことにいたします。
バージョン違いについては、無いにこしたことは
ありませんが、トップ2のほうなら私に実害は
ないかなぁ、とか非道なコトを考えてます。
そっちはそろわなくてもOKなので(^^;。
いづなメカは本来好きなんですが、トップの
メカとしては、少し生物的すぎ、かつアカ抜け
しすぎという気がします。主観ですけどね。
ちびノリコのマニアって、ちと危険な香りが・・・。
まあ5話のタカミちゃんでなければ、なんとか
セーフですかね?
私はベクトルが正反対なんで、欲しいのはむしろ
オオタカズミさんとか、29歳のカッシーです。
校長までいっちゃうと、さすがに射程外ですが。
トップフィギュア第2弾、発表があってから(最近はメーカーよりもホビーショップの予約情報が先行する傾向にあるようです)楽しみにしています。ガンバスターだけは何としてもゲットせねば!・・・って、大人買いする予定ですけど(笑)
シークレットは何でしょうね。3号機だったら大笑いです。ファンもそうでない人も開けてビックリ。それならいっそのことチョコエッグみたいにしてしまったほうが面白いかな。
やっぱりミーシャが妥当なラインかとは思うんですが、『2』からのラインナップというセンもありますので過度の期待は禁物かと。私はいづなよしつね氏のデザインは好きなのでマシーン兵器ならOKですがね。
怖いのは前回のシズラーのような「シークレット」とは別の「バージョン違い」で、箱買いしても揃いません、というパターン。先日キングゲイナーでやられちゃったもので懐疑心が強くなっちゃいまして(苦笑)
発表されてるラインナップでは別バージョンを作るのは難しそうですけどね。せいぜいダメージ版ガンバスターをカラーにするくらいでしょうか。
シークレットのバージョン違いというコレクター泣かせの仕様だけは勘弁願いたいところです。
マニア向けなところで「パパ、8歳の誕生日には帰ってきてね」の、ちびノリコとか・・・。