雪が積もったある日,草にベニマシコがなっていた。
しかも,ミルクイチゴ色のが3つ。

ここは,昨年,隣接地で大きなイベントがあったので,雑然と生えていた灌木や長く伸びていた下草など,きれいに刈り取られてしまったところ。
どうなることかと,心配していたが,ベニマシコがなる草が生えていた。
下の画像では,4つ,なっている。

全然以前と同じではないが,下草がだいぶ生えてきて,回復の方向にはあると思う。

夏に向けてさらに雑草・雑木が繁茂してくるだろうが,もう,あまりいじらないでほしい。
身勝手な願いだが,鳥には薮が必要です。
オシドリやカワセミも戻ってきてくれると良いのだけれど ...。
(2024/02/23 ベニマシコ)
コメントいただき,ありがとうございます。
鳥が大好きなので,楽しいだけで,全然,厳しさとか,忍耐とか,そういったものはないです。鳥を見ているときは,至福の時間そのものです。
その楽しさが少しでも伝わって,見ている方々が,にこりとしていただけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。