鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

雲の中を飛ぶ

2024年08月18日 | 宮城県_蔵王

 蔵王お釜周辺,高度1,700m付近。

 アマツバメの声がにぎやかに聞こえるが,姿を探しても,なかなか見つからない。

 と,思っていたら,雲の中を飛ぶ姿が,薄く見えた。

 雲が,この日,このときは,私がいた場所のわずか上を流れていたので,こういうことになった。

 雲の中を飛ぶってことは,ミストの中を飛ぶってこと。

 暑い夏は,気持ちいいだろうなぁ。

 数は数えなかったが,撮影した写真を見ると,50~60羽は,いたかもしれない。

 にぎやかなアマツバメの声の下では,ビンズイが,さえずっていた。

 以前は,この周辺がビンズイだらけになっていたこともあったが,ずいぶん少なくなってしまった。

 こちらは,カヤクグリ。

 姿は地味だが,鈴を振るようなさえずりが,とってもきれいな鳥。

 コマクサも,まだ大丈夫だった。

 蔵王のコマクサは,駒草平や熊野岳まで行かなくっても,ロープウェイの終点近くに咲いている。

 クジャクチョウは,そこら中にいた。

(2024/08/03  アマツバメ,ビンズイ,カヤクグリ)

 

 


宿題の解答は?

2024年08月13日 | 宮城県_蔵王

 以前,ハンミョウの記事を書いたときの宿題を解くため,蔵王に行ってきた。

 蔵王に行くと,ハンミョウと良く出会うが,その種類は,何なのか?
 
 解答。
 
 
 ミヤマハンミョウ。
 
 予想どおりの『やっぱり』な結果だったが,自分で確認しないと気が済まなかった。
 
 ミヤマハンミョウは,一見地味な昆虫で,よ〜く見ても地味だが,翅の端っこに,青緑系の構造色が見えるような気がした。
 
 
 そして,そのときは,目の錯覚かもしれないと思ったが,飛んだとき,青緑に光ったように見えた。
 
 
 気になったので,家に帰ってから,ネットなどでいろいろ調べてみたら,どうやら,地味な翅の下に青緑に輝く美しい腹部が隠れていたようだ。
 
 
 目の前にいたのに全然気づかなかった。
 捕まえて裏っ返せば良かっただけなのに。
 
 
 自分の予習不足が原因で,また,そこまで解説している図鑑がなかったせいだが,正直,かなり悔しい。
 
 また宿題ができてしまった。
 
(2024/08/04  ミヤマハンミョウ)