-
遠かったけど...
(2025年04月18日 | 宮城県_亘理/山元)
九州では珍しくない冬鳥なのだが,こちらでは稀。 1羽だけだけれど,ここ... -
夏服にお着替え中
(2025年04月17日 | 宮城県_亘理/山元)
前回は3月15日,今回は4月10日。 1月近く経ったが,同じ所に,同じよう... -
春ホルモンってある?
(2025年04月16日 | 宮城県_仙台市(蒲生))
冬,薮の中に潜んでいたアオジが,薮から出てきた。 あんなにも警戒心が強... -
赤い顔
(2025年04月15日 | 宮城県_仙南地域(七ヶ宿ほか))
今回はサルの記事です。苦手な方は閲覧をご遠慮願います 顔が赤い。 ... -
白い腹
(2025年04月14日 | 北海道_道央)
ゴジュウカラの亜種,シロハラゴジュウカラ。 北海道に住む鳥の亜種は,本州の... -
北のキツツキ
(2025年04月13日 | 北海道_道央)
北海道にあるこの林には,キツツキの仲間5種が住んでいる。 しかも,5種とも,北... -
持っている魚鷹
(2025年04月12日 | 宮城県_仙台市(蒲生))
ぼーっとして,風景を見ていたら,ミサゴが沼に飛び込み,大きな鯉を捕らえた。 ... -
ゆく鳥くる鳥
(2025年04月11日 | 宮城県_仙台市(大沼))
3月29日,この日は,妻と一緒に,せんだい農業園芸センターに梅見に行った。 ... -
春シギの皮切り
(2025年04月10日 | 宮城県_仙台市(蒲生))
そろそろ来ているかな,と思い,干潮時間に合わせて来てみた。 いた。1羽だけ... -
風にのせて
(2025年04月09日 | 宮城県_仙台市(その他))
春,この時期は,年度替わりで,多くの人々は,仕事で忙殺される時期だ。 昔は,『... -
地上に降りた鳥たち
(2025年04月08日 | 北海道_道央)
暖かくなると,地面を覆っていた雪や氷が溶けて,ぐちゃぐちゃの地面が,姿を現して... -
もう,もふもふじゃない?
(2025年04月07日 | 北海道_道央)
もふもふになっていて,多くの人たちに,可愛い,と言われるのは,真冬。 ... -
かけめぐる早春
(2025年04月06日 | 北海道_道央)
木々の奥で,何やら掘り出して食べていた。 食べ物を持つ前足(手と言った方が... -
❍❍さ~ん,ハーイ!
(2025年04月05日 | 航路)
誰? 阿藤さん?伊藤さん?江藤さん? それとも,加藤さん?紀藤さん?後藤さん?... -
飛行→潜水or水切り
(2025年04月04日 | 航路)
航路鳥見のとき,この子たちは,着水と同時に潜水し,海面下に姿を消すことが多い。... -
すてきな三にんぐみ
(2025年04月03日 | 航路)
航路鳥見は,非日常そのものなのだが,この鳥は,特にそれを感じさせてくれる。 ひ... -
姿が見えない
(2025年04月02日 | 航路)
このイルカは,水面下ギリギリを高速で泳ぎ,派手な水飛沫を上げる。 この水飛... -
アホウドリたちの春
(2025年04月01日 | 航路)
前回の2月には,1羽もいなかったので,その存在自体を忘れていた。 私が視認... -
M
(2025年03月31日 | 航路)
前回,2月の八苫航路では,たくさんのミツユビカモメがいたが,ほとんどが成鳥で,... -
枝はどうした?
(2025年03月30日 | 航路)
ここは,青森県下北半島の沖。 まさかのマガンたちと,外海で遭遇。 7羽...