goo blog サービス終了のお知らせ 

マルハの日記

津久井浜 菊名(三浦) 内房
本栖湖 遠州 十三湖などの
ウインドサーフィン記録と
たわごとザンス

菊名乗らずに帰る

2019-03-23 | ウインドサーフィン
雨の中出発するも気温3℃で微妙な気分。
8時過ぎ菊名着、Heavenさん5.4で出てアウトでチョロプレ、先生6.2セット。
様子見していると岩の手前までブローが入ってきて先生出艇。しかし避けるようにブローはどんどんアウトへ行き、ヒヨヒヨでシモるのを確認し帰る。その後も走る時は有ったらしいがノーグローブは無理そうなので乗らずに正解と納得する。
菊名のトイレは男子大、女子が閉鎖されていた。途中のコンビニでウ〇チするように。




けんちゃんにプレゼント。


何故か怒り顔。
来週は月水以外吹けばウインド出来るが予報が微妙ザンス。

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴょんいち)
2019-03-24 12:41:10
お疲れ様でした。朝の気温を見てギブしました。それでも乗ってるあのコンビは、最強すね。もはや変態と呼ぶとつかもんに申し訳ない気すらします(笑)
菊名のトイレも閉鎖されたのは、キツイすね。
材木の県営と言い、ウインドやる人は特殊なうんちする人が多いのかな?
返信する
Unknown (Heaven)
2019-03-24 19:04:54
見学 お疲れ様でした。
グローブは 必須でしたので やらなくて正解だったと思います。最近の菊名は 5.4で乗る機会が多い気がします。
返信する
ぴょんいちさんへ (マルハ)
2019-03-25 19:17:48
晴れで10℃以上のノーマルな方は行かなくて正解かと思います。
ウインドサーファーは下痢気味な方が多く、詰まらないと勝手に思ってますので、トイレ閉鎖の原因はいたずらでしょう。
爆風や大波の恐怖で腹下すらしいです。
返信する
Heavenさんへ (マルハ)
2019-03-25 19:21:59
5.3で乗れるかと3秒くらいセットを考えましたが、ノーグローブは一生続けたいのでヤメました(笑)
志那そばライダーが人生の目標です、別名4.7ライダーザンス(笑)
返信する
Unknown (高ポン)
2019-03-25 22:16:56
まあ~安定しなかったが、1月~2月に比べれば、寒くはない(笑)
返信する
高ポンさんへ (マルハ)
2019-03-26 17:04:05
1月2月並みに寒かった気がしますが~何でそんなに元気なのですか(笑)
返信する